過去の日誌2013年9月
ポチくんクラブ日誌9月 最終更新日:2013年10月10日
9月23日(月)
キョーレツなムキっ歯


9月22日(日)
台風の爪痕(2)


9月21日(土)
台風の爪痕


9月13日(金)~19日(木)
ニコちゃん手術しました

9月13日(金)
巨大キノコ


9月7日(土)
おやつドロボーと
ご飯ドロボー


9月6日(金)
枝豆で笑顔


9月5日(木)
やっぱり雷がこわい


9月1日(日)
お父さんとラブラブ


 
9月25日(水)~30日(月)    病理検査の結果と抜糸 New 10月10日更新
 9月25日(水)
 夜、動物病院から電話がありました。
 切除した部分の病理検査の結果が出たとのことです。
 28日(土)に抜糸に行くことになっていたので、その時に検査の結果を聞くものだと思っていました。
 先生は、早く結果を教えてあげようと思われたのでしょう。
 ・病院で行なった穿刺顕微鏡検査の結果と同じく、「肥満細胞腫」で間違いない。
 ・進行度は初期、悪性度はグレードI(3段階分類で悪性度一番低)。
 ・治療は今回の切除術でおしまい、化学療法や放射線療法を行う必要はない。
 ・再発の可能性はあるので、定期的に観察する必要あり。
 と言うお話しでした。

 顕微鏡検査の時に、悪性度はグレードIIに分類される例が多いと聞いていたので、最初に発見してから数ヶ月放置していたことから、悪性度はグレードIIあるいはIIIであってもしかたないと思っていたし、結構進行しているだろうと覚悟していたので、本当に不幸中の幸いと言う結果でした。
 術前検査の際に行なっていたレントゲン検査や超音波検査は、転移があっても正確に診断できるものではありませんが、調べた限り、転移の兆候は見られないと言うことでした。
 悪性度が低くても再発する例はあるので要注意です。
 ニコちゃんがストレスに感じること(トイレトレーニングなど)はやめ、給餌量を増やして体重を上げ(今まで細めにキープしてきた)、潰瘍性歯周口内炎の悪化は食欲と体力の低下を招くので、今まで以上に歯磨きをきっちりする、もし食欲が落ちた時にはそれが続かないように工夫する(食欲低下が長期続いていた時に腫瘍発生)、今まで以上に体を触って体表面の異常がないか調べる、などに努めることにしました。



 9月28日(土)
 動物病院に行って抜糸してもらいました。
 待合室では、常に出口を気にして、隙あらば逃げようとしていました。


 抜糸は、痛みをほとんど感じていなかったようです。
 肛門腺絞りに比べたら、はるかにマシだったでしょう。
 写真上は、ポチ父が会社で買ってきた福島のフルーツ。時々、会社の食堂に売りに来ます。好評なので早く行かないと売り切れてしまいます。今回はブドウ(ピオーネ)と梨を買ってきてくれました。
 福島のフルーツはサイコー!

 写真右は、ももちゃん宅から頂いた栗で作った渋皮煮。頂いた栗がかなり良かったので、いつもより丁寧に調理したところ、すんごく美味しくできました。
 下ゆでを3回、砂糖を入れてから3日。
 手を抜くと煮ているうちに硬くなることが多いのですが、今回は、相当工夫したので硬くなったものはほんの数個だけで、あとは柔らかく美味しくできました。
 昨日の朝と今朝のこと。起きてリビングに行くとニコちゃんは珍しく自分から起きてきて近づいて来ました。何か訴えているようでした。
 最初、分からなかったのですが、良く見るとガタガタ震えていたのです。どこか具合が悪いのかと心配になりましたが、お散歩に行ってからはいつも通り元気になりました。
 後で気が付いたのですが、寒かったようです。
 昨日も今朝も最低気温が20℃を切っていました。それは前の日から分かっていたのですが、室温は20℃以上あるので、それで震えるとは思ってもみませんでした。これまでの経験上寒くて震えるのは15℃を下回った時でした。
 時期的にかなり早いですが、夜はハウスの中にフリースを敷いてあげました。
 気持ち良さそうに寝ていました。

 9月29日(日)
 この日は暑かったので、マットの上でなく床の上で寝ていることが多かったニコちゃん。
 


 9月30日(月)
 朝のお散歩の後、ガレージでまつたりしようと思ったら、スィッチが入って走り回っていたニコちゃん。
 ドッグランでもこんな風に走ってくれたら良いのに。
 ここじゃ狭くて、ちょっと走ったらすぐに折り返しです。
 奥に見えるのはブルーベリー。




 ブルーベリーがまだ少し採れたのでニコちゃんに上げたところ、大喜び。

 今日で、今年も3/4が終わってしまいます。
  9月23日(月)
  キョーレツなムキっ歯   10月9日更新
 朝7時前の気温
 屋外:15.5℃
 屋内:22.7℃

 朝は霧雨が降っていました。そのうち本降りになり、結局1日中降っていました。
 寒かったです。。 



 昨日、旬菜館に行きましたが、お彼岸のため、お花がほとんど売り切れていました。
 しかも、普段はもっと安いのに、高い値付け。高くても、お彼岸は売れますもんね。
 紫のお花だけ買ってきて、ポチの庭のシュウメイギク(ピンク)やコムラサキを切って足しました。
 本日のお供え。
 カリカリ
 ヨーグルト
 パン
 ブルーベリー

 試供品でもらったカリカリは通常お供え用になります。パンを焼いた日は、釜の羽根についたパンをニコちゃんにあげたり、お供えにしたりします。
 ブルーベリーは、傷んでいる実でもジュルジュルでなければ冷凍して取っておいて、お供えにします。
 人間やニコちゃんが食べない物は、ほとんどお供えになります。





 朝のスキンシップ。




 もう暑くない(寒い)ので、急いでお散歩に出る必要はありません。
 朝食を済ませてからお散歩に出ました。




 こんな雨粒の宝石があちこちにいっぱい。


 いつもの遠回りのコースでも、最短コースでも、ももちゃん宅の前を通ります。
 お向かいの工事中のおじさんに甘えるももちゃん。
 コーギーはほとんど例外なく人なつっこいです。
 



 ポチ母にもべったりくっついて挨拶してくれました。

 が、しか~しっ!
 天敵ニコちゃんを見つけると、、、、






 豹変しました。
 この写真で十分ですが、お顔を拡大してみました。
 



 あんなに可愛いももちゃんも、ムキっ歯になると、かなり強面になります。
 こちらに気を取られてニコちゃんの写真は撮りませんでしたが、おそらくもっと品のない強面になっていたでしょう。
 バトルさせる訳にはいかないので、すぐにバイバイしました。



 ポチの庭に戻って、ブルーベリー狩りを楽しみました。

 一昨日、摘み残しのないようにブルーベリーを収穫したつもりでしたが、薄暗くて良く見えなかったので、少し残していました。
 それはあえて収穫せず、こうやってニコちゃんと一緒に楽しむことに。



 ブルーベリーの葉が紅葉し始めました。




 ポチ小屋に入って朝ご飯。
 仕度をしていると、キッチンに入ってきてそわそわとご飯待ちしていたニコちゃん。
 食欲はすっかり回復して、ゼッコーチョー!



 歯磨きの後、お着替え。
 手術の傷は綺麗にくっついていますが、一部まだ生っぽいところが残っています。




 あとは寝るだけ。




 あっという間に夕方になり、お散歩に出ました。
 いつものところでオシッコをしていると、ニコちゃんの視線の先で、、、



 シロちゃんがオシッコをしているニコちゃんを見つめていました。
 いつもこの状況でふたりは見つめ合っています。
 ニコちゃんは気まずくないのかな?
 シロちゃんに見つめられるより、お母さんに写真を撮られるほうが、きっと気まずいでしょう。



 Oさんのおばさんに会いました。
 今日は、東京からいらした娘さんも一緒です。
 おばさんから娘さんに「この子、とっても良い子で可愛いのよ。」と紹介してもらいました。
 




 ポチ小屋に戻って晩ご飯。
 キッチンでご飯待ちをしているニコちゃん。
 また同じような写真ですが、何度見ても飽きませんよねぇ。このお顔、可愛い!



 人間の晩ご飯。
 昨日、ももちゃん宅で頂いた栗で栗ご飯を作りました。
 栗は、美味しい!
 毎年栗は食べていますが、こんなに栗が美味しいと感じたのは初めてです。
 栗の新鮮さを味覚的に感じたのは初めて。
 おやちゅみ、ニコちゃん。
 また明日ね。
 お父さんは明日もお休みだよ。

 ニコちゃんはとても元気なので、ただ歩くだけなら傷口に影響はないでしょうから、翌日の朝はいつものお散歩コース(30分)を歩きました。やはり、あちこちで木が根こそぎ倒れており、大きな枝が折れて落ちていました。
 ぴーちゃん宅の屋根の被害も見ました。
 これだけ木が倒れているのに、林りんご園ではりんごは多少落ちましたが、大方大丈夫だったそうです。りんごのことは心配だったので、安心しました。
 午後4時頃、ポチ小屋を出発し、埼玉の自宅に帰りました。
  9月22日(日)   台風の爪痕(2)   10月8日更新
 朝7時過ぎの気温
 屋外:14.9℃
 屋内:21.9℃

 今日は赤城農産物直売所へ行くので朝早く起きる予定でしたが、寝坊してしまいました。
 先ずは朝食。
 昨日、メゾン・カイザーで買ったパン→
 いつもこのクロワッサンとチーズフランスと決まっております。
 どっちも美味しい!

 朝食後買い物へ。
 赤城農産物直売所に到着したのは、9時半近かったかな。
 人出も多く、野菜が大して残っていませんでした。
 そこで、昭和村の道の駅「あぐりーむ昭和」の「旬菜館」へ行くことにしました。

 写真左は、その途中で撮ったこんにゃく芋畑。
 あと少ししたら収穫でしょうか。



 旬菜館で買い物をした後、林りんご園へ寄りました。
 今は「赤城」が収穫を始めた頃。
 甘かったです。しかもその甘さは十分甘いのに、あまり後に残りません。
 10月中旬頃から旬になる「陽光」は酸味と甘みが強く、食べた後、しばらく甘みが口に残ります。同じりんごでも、それぞれ味に特徴があります。



 帰宅後、遅くなりましたが、ニコちゃんとお散歩に出ました。

 Kさん宅のお庭の飾りが変わりました。ハロウィン仕様です。
 いつも可愛いお人形がいっぱい。



 トイレだけ済ませてすぐに帰りたいけれど、ニコちゃんは歩かないとウンチが出ないので、一番短いお散歩コースを歩くことにしました。




 倒木を切った後。




 ももちゃん宅の近くまで来て、何だか景色が違うなぁと思ったら、、、、、


 クワガタがいっぱいいた大きな木が、、、
 ない。 → → → →





 ←クワガタいた木はこれです。
 いつもクワガタを中心に撮っていたので、木の全体像を撮っていませんでしたが、結構大きな木です。
 だから、それがまるっきりなくなると、景色が開けて違う場所に勘違いしてしまうほどです。



 ももちゃんがデッキにいました。



 お父さんとお母さんから頂いた、もも家のお庭で採れた栗。
 「たくさん、持って行って。」と仰るお母さんのお言葉に甘えて、どっさり頂きました。




 見るたびに、ももちゃん宅のお庭が充実していきます。



 サビオくん(故)のお父さんが久しぶりに見えていると思ったら、、、
 な、な、なんと!お家の屋根に被害が、、、
 ここに来るようになってから、このような大きな被害を見たのは初めてです。





 マユミが紅葉し、赤い実をつけ始めました。





 これは、何と言う実でしょう?
 直径2cm弱で、ふにゃふにゃしています。




 お庭に日よけテントが張ってありました。
 何か楽しいことをするのでしょうか?




 Tさん宅のヤマシャクヤクの実がはぜました。



 トリカブトの花が咲き始めました。



 ここでも根こそぎ木が倒れていました。
 大きな根っこが地上に出て横たわっております。



 お向かいのお家の隣の木。
 大きな枝が折れて宙ぶらりんになっています。
 お家の屋根と平行な方向に倒れていたので助かりました。角度が違うとお家の屋根を直撃するところ。




 これも根こそぎ倒れていました。





 午後、ぴーちゃん(フィガロくん)がママと訪ねて来てくれました。
 




 ぴーちゃん宅の屋根に被害が出たので、ポチ小屋は大丈夫だったか心配して来てくれたのです。




 小走りでミミズ坂を下って行く様子は、まるで子馬のようでした。


 夕方、お散歩に出ました。
 シロちゃんとは遊べないので、ポチ母だけお庭に入って、おやつをあげようとしたところ、シロちゃんは、ポチ母なんかよりニコちゃんの方が気になっていました。
 レスリングをして遊べる相手、それはシロちゃんにとっておやつなんかよりもずっとずっと大切な存在。
 その大切なお友達は?と言えば、、、



 向かいの公園で、大股広げてオシッコをしていました。
 もちろん、ニコちゃんもシロちゃんを見ていましたよ。
 傷口がしっかりくっついたら、また遊ぼうね。



 シロちゃんにおやつだけあげてバイバイ。





 太い幹が裂けていました。




 一番短いお散歩コースでしたが、ここにアップした以外にもたくさん木が倒れたり、大きな枝が折れたりしていました。


 ポチ小屋に戻って晩ご飯。
 この日の朝ご飯から、食欲が戻っていました。
 術前からご飯の量を増やしていますが、今日は出されたご飯をペロリンと食べました。

 ティッシュがなくなったので、新しい箱を出したところ、サイズが違うことに気付きました。
 昔、ティッシュを買う時、「安い!」と思って買ったら、紙の枚数が違うことに後で気付いたことがありました。
 それ以来、ちゃんと枚数と値段とを合わせて比較しています。それで一番お得と思われるものを買ってきたら、、、、
 こげなことに。
 くっそぉ~。
 もうこの左側のは買わないぞ。


 ニコちゃんにはご飯の後に続けておやつをあげますが、最近は歯磨きの直前にもおやつをあげます。
 嫌なことをさせるのに「おいでおいで」と言ってもなかなか来ず、「おいで=嫌なこと」と言う方程式が出来ても困るので、こうやっておやつで呼び寄せます。
 今日は私達が夕食後に食べたマドレーヌのかけらをあげました。小指の先ほどを残すつもりだったのですが、つい甘甘で大きめに。
 おやちゅみ、ニコちゃん。
 また明日ね。

 これを書いている時には、もう記憶が薄れていて正確に今日だったのか、明日だったのか分かりませんが、恐らく今日。
 お庭にいらしたある方と、いつものように笑顔で挨拶と一言二言言葉を交わしました。
 その方とお会いしたのは、それで最後になってしまったことが後日分かりました。
 夜に急死されたそうです。
 本当に信じられません。
 いつものようにニコニコされて、とてもお元気そうでした。
 ご冥福を心よりお祈り申し上げます。
  9月21日(土)   台風の爪痕   10月7日更新
 前日からポチ小屋へ行く予定にしていましたが、術後だったので1日様子を見て遅らせました。
 昨日の朝、ニコちゃんはなかなか起きませんでしたが、10時半頃お散歩の仕度をし始めたら、ようやく起きあがりました。
 いつもハーネスを着ける時に大騒ぎします。昨日は騒いだ後に、ガーガーと咳が出ました。麻酔時、気道に挿管した影響が残っていたみたいです。
 傷口が開くので、当分お散歩はトイレだけにするように言われていました。
 朝ご飯も晩ご飯も食欲がなく、残したので、あれやこれやトッピングを追加することで残りを食べさせることができました。


 1日様子を見て大丈夫そうだったので、今朝お留守番してもらってお墓参りに行ってきました。

 お墓のあるお寺の最寄り駅は東京メトロ南北線の「白金高輪」駅です。
 都心の一等地ですが、お寺がたくさんあり、お墓参りの時期は、お花を持った人がたくさんいます。  



 お寺には彼岸花などが綺麗に咲いていました。
 



 巨大イモムシ。
 大きさをポチ父の足と比較して下さい。




 白金高輪駅とお寺との間に「メゾン・カイザー」と言うパン屋さんがあります。
 ちょっとお高いですが、すんごく美味しい!
 年に3度のお墓参りの時には、パンとケーキを買って帰ります。
 最近、改装して綺麗になりました。



 帰宅後、メゾン・カイザーで買ったマロンデニッシュを昼食後のデザートに。
 もうこれは、サイコー!サイコー!
 めっちゃめっちゃ、美味しかったです。

 午後3時半頃、埼玉の自宅を出発し、群馬県昭和村のポチ小屋へ行きました。
 もちろん、ニコちゃんも一緒に。


 夕方5時頃、到着。
 到着時の気温
 屋外:24.9℃
 屋内:22.0℃

 車から降りて、びつくり!
 9月16日に上陸した台風18号(特別警報発令)の影響が気になってはいましたが、これほどひどいとは、、、、
 以前、台風で別荘地内の木が倒れていたことがありましたが、それは数えられる範囲でした。今回は数えられないくらい、木が折れたり倒れたりしていました。




 ポチの庭とその周辺だけでも、何本もの木が折れていました。





 ポチの庭には、一面に折れた枝が落ちていました。



 ポチ小屋の右向かいに、大きなアカマツが根こそぎ倒れていました。
 写真の右側に根が見えますが、かなり大きな根が地面から抜けました。



 ポチ小屋前のロータリーは、折れた小枝と落ち葉と松ぼっくりで埋め尽くされました。
 しかし、別荘地の管理会社は、倒木の処理で精一杯で、この程度の落下物の清掃までは手が回らないようです。



 ポチの庭のブルーベリー。
 収穫できるのは、もうこれで最後になりそうです。
 1粒も無駄にしたくなかったので、もう薄暗くなっていましたが、ブルーベリーを収穫しました。



 本日の収穫。
 プチトマトも少し採れました。
 ブルーベリーは冷凍しておいて、時間のできた時に、過去に収穫した分と一緒にジャムを作る予定です。



 夕飯後のデザート→
 今朝、お墓参りの帰りにメゾン・カイザーで買った「タルトモンジュ」。
 これもサイコー!に美味しい。


 ニコちゃんは、今日も食欲がありませんでした。
 しかし、残したご飯にトッピングを追加すると残りを食べてくれました。

 おやちゅみ、ニコちゃん。
 また明日ね。

 明日は元気にご飯をモリモリ食べられると良いね。
9月13日(金)~19日(木)   ニコちゃん手術しました New 10月4日更新
 以前からニコちゃんの背中にできていたできものが「肥満細胞腫」と言う悪性腫瘍であることがわかり、手術を受けました。 
 9月13日(金)
 ゴールデンウィークの後、体を動かすのが辛そうだったので動物病院にかかり、腰に痛みがあることがわかりました。すぐに体の動きは元気になったのですが、以後、食欲がない時期が結構続きました。しかし、食欲以外に特に問題はなく、長い間受診していませんでした。
 今回、肛門腺絞りや爪切りなどを目的に動物病院に行くことにしたのですが、以前から背中にあったできものも、ついでに診てもらうことにしました。できものができてから時間が大分経っていることは認識していたのですが、その時点では、まだ「ついでに」診てもらう程度にしか考えていませんでした。

 写真右上は、待合室でのニコちゃん。
 緊張しています。
 何度も、出口の方へ逃げようとしました。
 この動画は肛門腺絞りの様子です。
 ポチくんは、ウンチをした時に分泌液が一緒にピュッと出ていたので、一度も肛門腺絞りをしたことがありませんでした。
 ニコちゃんは、絞らないと溜まってくるタイプです。溜まると結構辛いらしく、この動画のような声が出ます。今回は結構溜まっていたみたいで、可哀想なことをしました。
 ごめんね、ニコちゃん。
 最近では、肛門腺絞りの時だけでなく、診察室に入ると、特に診療台の上ではこのように暴れて大声を上げます。先生の声が聞こえづらいので、私が先生に顔を近づけ、先生が私の耳元に口を近づけて話すような状態です。
 動物看護師さんにかなりがっちりロックされているので、お顔がゆがんでいました。→

 日頃、何をどれだけ食べたとか、どこをどれくらいお散歩したとか、排泄の回数やブツの状態、飲んだ薬や異常な症状などを毎日きっちり記録しているのに、そのできものについては全然記録していませんでした。気にしていなかったと言うことです。なので、最初にいつ発見したのか全く記憶していません。
 しかし、ポチ父によると、ゴールデンウィーク明けか6月くらいとのことです。
 今思い返すと、GWの旅行でかなり歩かせて、予想外にニコちゃんが疲れてしまい、それがきっかけで腰の痛みや食欲低下を招いたようで、その体力が低下した時期とできものの発生時期が一致しているようです。
 食欲の低下も、口内の状態が悪くなってきたので、それが原因であろうと思い、あまり気にしていませんでした。
 8月の中旬くらいから、食欲が戻って安定してきていたので、その食欲低下の時期を振り返って原因を考えることもありませんでした。
 先生に色々やってもらって最後にできものを診せた時、ポチ母が記憶しているできものと形が変わっていたので、一瞬、自分が診てもらおうと思ったできものとは別物だと思いました。「あれ、これ違うかな。虫さされ?」と言った瞬間、先生が「いえ」と言いました。先生は見た瞬間に「おかしい」と感じたような声色でした。
 とりあえず、2箇所に針を刺して組織を採り、顕微鏡検査をすることになりました。それは院内でやるのですぐに結果が出ます。後から電話で結果を教えてもらうことになりました。
 ポチ父が会社から帰宅して病院に行ったので、もう時間が遅く、その日のうちに連絡は来ませんでした。
 しかし、すぐに染色して顕微鏡を覗いているはず。
 そこで、ちょっと嫌な予感が、、、、

 9月14日(土)
 午後2時半頃、ようやく電話がありました。
 先生の声が明るかったので、「悪い病気じゃなかったんだ。」と思いましたが、それは逆でした。
 心配させないように気を使って話しをされていたのでした。
 「肥満細胞腫と言う悪性の腫瘍であると思われます。通常、悪性の腫瘍でも顕微鏡で見ただけでは、はっきりわからないことが多いのですが、肥満細胞腫は染色すると特殊な染まり方をするので顕微鏡で見分けが付きやすいのです。詳しい検査をするまでもなく、肥満細胞腫で間違いないと思います。この腫瘍は特異な動き方をして、時に消えてしまうことがあり、消えてしまうと手術ができなくなるので、早く切除することをお勧めします。進行度が初期であれば、その後も元気で過ごせる子がたくさんいます。」と言うお話しでした。
 そこで、翌日術前検査(全身麻酔できるか否かを調べる)を受けに動物病院に行くことになりました。
 電話を切って大泣きしました。
 なんで、こんなに長い間放置したんだろう。もう何ヶ月も経ってる。悪くなってないはずがない。
 間違いなく進行してる。何でこんなに長い間放置したのだろう。
 自分に腹が立って腹が立って、、、

 9月15日(日)
 前日、お散歩させていた時に、従来使っていたハーネスのバックルの角がちょうど腫瘍に当たることに気が付きました。腫瘍に当たらないようにするためには、リードを持つ手を思いっきり上に上げなければなりませんでした。これは困難です。
 もしかして、慢性的物理的刺激が加わったことが腫瘍の原因?
 それは分かりませんが、とにかく、もう一つあったハーネスを使用することに。
 ミント家からお誕生日のプレゼントに頂いていたものでした。
















 ニコちゃんは、赤が良く似合います。
 おしゃれなハーネス。



 術前検査のため、絶食して朝一番に動物病院に行きました。
←待合室でのニコちゃん。
 やっぱり出口の方を向いて、隙あらば逃げようとしました。 
 この間の顕微鏡検査での細胞を見せてもらいました。
 通常は、染色すると、細胞の核が紫、細胞質が薄青に染まりますが、肥満細胞腫は全体が紫に染まります。肥満細胞にはヒスタミンなどの生理化学物質を含む顆粒が含まれ、写真右では、細胞の中だけでなく外に出た顆粒も紫に染まっています。
 運悪くすぐに手術の予約を入れることはできず、19日(木)が一番早くできるとのこと。
 それまで抗ヒスタミン剤を内服することになりました。
 手術当日は病院で抗ヒスタミン剤の注射を打つそうです。
 検査で針を刺したり、手術でメスを入れたりすると、肥満細胞から顆粒が出て、脱顆粒したヒスタミンなどにより炎症を起こすので、それを予防するため?だったかな。
 腫瘍は直径8mmほどですが、切除後に腫瘍細胞が残っていると、再発や転移の危険性が高くなるので、のりしろを多くとって大きく切除するとのこと。切除した部分は、病理検査に出し、1週間ほどで結果が出るそうです。口内の状態が少し悪くなってきており、歯磨きだけでは改善できない状態だったので、手術時にスケーリングも行ってもらうことにしました。

 
 写真左は、お家での様子。
 キッチンに入ってきて、晩ご飯ができるのを待っているニコちゃん。
 食欲は絶好調です。
 それが何よりもの救い。
 8月の中旬より食欲が戻りましたが、もし食欲低下がもっと長引いていたら、体力の低下により腫瘍に悪影響を及ぼしたかも知れません。


 9月16日(月)
 自宅から見た夕焼け。
 とっても綺麗なのですが、電線が雰囲気をぶちこわしています。



 9月17日(火)
 朝のお散歩の時に見えた富士山。
 涼しくなって、お天気が良い日には、富士山が見られるようになりました。
 富士山が見えると、とっても嬉しい。
 何か御利益がありそうな感じがするから。

 富士山を見て楽しい気分になったのに、、、、
 除草剤で枯れている雑草群→
 止めてもらいたい。
 今では、除草剤が撒かれていると、すぐに分かるようになりましたが、ポチくんが生きている時は気付くのが遅くなって、そのような草に接触させていました。
 原因不明の下痢が良くあったのですが、こういうのが原因だったと思います。それに気が付いたのは、ポチくんが8才になってからでした。


 元気にお散歩するニコちゃん。
 お天気の良い朝のお散歩では、この影を見るのが好きでした。ニコちゃんの分身のようでとっても可愛いから。
 でも、今は、この影を見るだけで有り難く思います。ニコちゃんが生きている証。
 生きているから影がある。


 夕方のお散歩。
 出るのが遅くなり、帰る頃には、すっかり月が明るくなっていました。
 あと2日で中秋の名月。
 こんな丸い月を見るだけで、生きていて有り難いと思いました。
 何を見ても、有り難い。
 自分も生きているし、ニコちゃんも生きていて、こんな月を見ながら一緒にお散歩が出来る。
 そんな有り難いことはありません。




 9月18日(水)
←朝のお散歩の時、道路にいたカマキリ。



 お散歩を終えてガレージでまったりしているニコちゃん→
 至近距離で写真を撮ったら、小さなお鼻がデカ鼻になりました。


 アイス解禁。
 ポチくんが生きていた頃は、私達が食べたアイスの棒やカップをポチくんに舐めさせていました。もちろん、食べた後と言うより、少し残して。
 これまでニコちゃんにはさせていませんでしたが、少しでも楽しいことを増やしたいと思い、ニコちゃんにもポチくんと同じようにさせることにしました。
 ポチくんと同じく、上手に棒の表と裏を舐め、最後は噛み噛みしていました。
 みなさんも子どもの頃に棒を噛み噛みしませんでしたか? 棒からかすかに味がしみてきますよね。

 そして、1年8ヶ月頑張ってきたトイレトレーニングは止めることにしました。マスターできる可能性は低く、何よりもニコちゃんにとってストレスになるからです。
 ポチ母が昨年肺炎で入院したのがきっかけで、お互いに具合が悪くなった時にお家(お庭)でトイレができれば楽だからと言う理由で、アニマルコミュニケーションの際にアドバイスをもらって始めました。
 ポチ母が寝込まないようにしなければなりません。しかし、ニコちゃんが寝込むようなことになった時はどうすればいいのか、、、それはその時に考えることにしましょう。



 9月19日(木)
 手術当日。
 ポチ父が出勤時間を遅らせて、病院まで送ってくれました。私達をおろしたらそのまま会社へ。
 ポチ母とニコちゃんだけ病院の中へ。
 待合室では相変わらず出口に向かって逃げ出すチャンスを狙っていました。
 診察室に呼ばれると、必死で逃げようとし、中に入ると暴れる暴れる。
 ポチ母が診察台にニコちゃんを上げられなかったので、先生が抱っこして上げてくれました。
 ところで、顕微鏡検査の後、腫瘍を触ってみると、ずいぶんと小さくなったような気がしました。
 先生も、「小さくなってますね。」と言われたので、「もしかして消える過程ですか?」と尋ねると「そうですね。消える前で良かったです。」と言う返事。
 手術があと少し遅かったら、完全に消えてしまったかも知れません。
 その後、簡単な話を聞き、ささっと出てきました。長くいるとニコちゃんが何とか一緒に出ようとするからです。
 そして、診察室を出る間際に1枚写真を撮りました(写真右上)。
 笑っているように見えますが、暴れて息が上がっているからです。
 ニコちゃん、頑張ってね。
 ポチくんは、検査のために病院に預けて、そのまま生きて戻っては来られませんでしたが、ニコちゃんは元気に戻ってくるはずです。
 この数日、感傷的になっていましたが、この時点では何だかもう開き直った感じで、「悪い」とは思えませんでした。
 余りに元気でしたから。

 ニコちゃんの腫瘍は、下図のように形、色、サイズが変化していきました。
 A:最初に気付いた時からしばらくはこんな感じでした。
 B:動物病院で診てもらった時。
 C:手術当日。

 5日間の間にBからCに変化しました。 
 午後3時頃、動物病院から電話があり、予定通り切除術とスケーリングを終えたとのこと。
 ポチ父に早く帰宅してもらって夕方6時前にお迎えに行きました。
 ニコちゃんは思いっきり騒いでいました。「何でひとり置いて行ったの?」と言う気持ちはあったと思いますが、それよりもとにかく「早く帰ろう」と言っているのではないでしょうか。
 28日(土)に抜糸することになり、その頃には病理検査の結果も出ているかも知れません。
 抗生物質、整腸剤、抗ヒスタミン剤を処方されました。


 お家に帰ってきました。
 病院で缶詰を少し食べたそうですが、朝食抜きだったのでさすがにお腹が空いていたようで、ご飯をガツガツ食べました。

 麻酔が完全に覚めていないのに加えて、恐らく鎮痛剤も入っていたのでしょう。意識はあるものの、ずっとうつらうつらしていました。
 寝ころべばいいのに、長い間座ったままでした。その姿勢でこっくりこっくりやっていました。



 随分頑張った後、とうとう落ちました。

 傷口の保護のため、エリザベスカラーか洋服どちらでも良いと言われたので洋服を着せました。

 お家が一番だね。
 おやちゅみ、ニコちゃん。
 また明日ね。
  9月13日(金)     巨大キノコ  10月3日更新
 埼玉の自宅付近でお散歩コースにしているところは、途中で林の中を通ります。
 その林の中に写真右のような巨大なキノコが生えていました。
 巨大と言っても、どれくらい大きいのかわかりませんよね。 



 ニコちゃんの頭の大きさと比べて下さい。
 2日ほど前はランプシェードみたいな笠だったのですが、あっという間に開いてしまいました。
 3本くらい生えていたのですが、すぐに倒れてしまいました。
 じくが細くて長い(30cmくらい)ので、笠の重みに耐えられなかったのでしょう。
 お散歩を終えて、ガレージで涼んでいるところ。
 ニコちゃんはお家に入ってご飯を食べるとすぐに寝てしまうので、最近は散歩後にここで少しの間過ごすようにしています。
 ポチくんなら、いつもここで輪っかやボールを投げて遊んでいたのですが、ニコちゃんは全く遊びをしないので、体を撫でながら、何かしら話しかけるしかできません。
 家で寝ていても、なるべく撫でたり話しかけたりしているのですが、一緒に遊ぶことと比べれば、接する時間がかなり短くなります。
 最近は、食欲旺盛なので、ポチ母がガレージに誘導しても、すぐに玄関へ行って「中に入ろう」と言う仕草をします。早くご飯が食べたいようです。それはそれでニコちゃんには良いことです。



 以前は、向かい合わせにしか座りませんでした。
 気が許せなかったのでしょう。
 最近は、後ろ向きで座ってくれることが増えました。
 ポチくんなら、お尻をぐいぐいこちらに押し当てて、くっついて後ろ向きで座っていました。
 ニコちゃんはそんなにはくっついてくれませんが、それでもかなりの進歩です。
 体を触った時に、ビクっと震えることも少なくなりました。
  9月7日(土)    おやつドロボーとご飯ドロボー New 10月2日更新
 7時前の気温
 屋外:18.3℃
 屋内:23.3℃

 1日雨でしたが、朝は小雨。

 起床後、お散歩に出ました。
 ニコちゃんが公園でオシッコしている時、「シロちゃんにおやつあげてくる」と言って、ニコちゃんとポチ父から離れました。
 そういう時、「お母さんはシロちゃんにおやつをあげてくるから、ニコちゃんとお父さんは先に行っていてね」と言う意味です。
 まさか、後からニコちゃんが来ているとは知らずに、シロちゃんにおやつをあげていました。


 シロちゃん:
 「師匠、おはようござ、、、」

 ニコちゃん:
 「なに、ひとりでおやつを食べてんのさぁ。」

 シロちゃん:
 「だって、おばちゃんがくれたから。」



 いきなり体当たりをするニコちゃん:
 「それは、ニコのおやつなの。勝手にひとりで食べちゃダメなの!」

 シロちゃん:
 「そんなこと言ったって、おばちゃんがくれたのに、食べないと悪いじゃないですか。」




 ニコちゃん:
 「言い訳と口答えばっかりするヤツは許せないっ!」

 シロちゃん:
 「あうっ。」


 ニコちゃん:
 「勝手におやつを食べるヤツはおやつドロボーって言うんだよ。」

 シロちゃん:
 「ドロボーって聞き捨てならないです。師匠だって、シロのご飯を食べたことがあるじゃないですか。自分の方がご飯ドロボーなのに。」

 ニコちゃん:
 「盗っ人猛々しいとは、このことね。アルソックの警備員さんを呼ばなきゃ。」


 シロちゃん:
 「はいはい、来ましたよぉ。アルソックの警備犬です。」

 ニコちゃん:
 「あっ、そうだった。シロちゃんはアルソックの警備犬だった。」



 シロちゃん:
 「ご飯ドロボーを捕まえるぞぉ~」

 ニコちゃん:
 「何だってぇ~、ご飯ドロボーは時効だぁ。おやつドロボーの方が罪が重いんだよ!」


 シロちゃんがデッキの上に飛び上がりました。

 ニコちゃん:
 「なんだぁ、逃げたのかぁ。おやつドロボーめ。」




 と、ニコちゃんが油断したところで、後ろからシロちゃんに襲われました。



 ポチ父:
 「まぁまぁまぁ、仲良く一緒におやつを食べようよ。」


 ニコちゃん:
 「お母さん、おやつ! シロちゃんに先にあげた分は差し引いてよ。」

 ポチ母:
 「ニコちゃんは後でいくらでも食べられるから、一緒の時は同じだけ食べるのよ。」


 シロちゃんと別れてお散歩の続き。

 ももちゃんがデッキにいました。ももちゃんが見えるように、お母さんが抱き上げてくれました。



 近くに行って撮影。
 お目々クリクリ。



 ももちゃん宅の向かいで、現在お家が建築中。
 オーナーは偶然にもポチ父の知り合いで、お手伝いに来られていた方も知り合いの人でした。先週もワンコ連れで来られていたのですが、気付かず。今日、知り合いだと知ってビックリ。
 



 お家にわんこが4頭いるのですが、そのうちの2頭を連れて来られていました。
 向かって右側はボーダーコリー、左側はmix。
 人なつっこい可愛い子達でした。

 Iさん宅に向かって、ジージー光線を遠隔照射しているニコちゃん。
 Iさん宅にお友達が集まってBBQの最中。
 以前、その場にお邪魔してご馳走になったことがあります。わんこ好きなおじさんがたくさんいらして、ニコちゃんはウハウハだったのですが、そのうちのお1人がテーブルの下からニコちゃんにお肉をちょこちょこと差し出して下さったので、そのことを強烈に記憶しているのでしょう。向こうに行きたくて仕方がありません。




 Nさん宅のデッキにセサミくんがいました。



 お散歩中に出会ったミミズさん。
 史上最長記録(25.5cm)に及ばないのは明らかだったのでミミズ長を測定しませんでしたが、結構大きかったので撮影。
 ポチ母の長靴の幅と比較してみて下さい。
 ミミズはシワを伸ばしたり縮めたりして動きますから、測定した時の具合により、長さが違ってきます。
 25.5cmのミミズさんも、もしかして伸びていた時はもっと長かったかも。




 ポチの庭に戻ってきました。
 ブルーベリーはまだまだいっぱい。



 ブルーベリーの防鳥ネットについていた雨粒。



 本日の収穫。

 3時頃から雨が本格的に降ってきました。
 写真左は、2階から見たポチの庭。
 霧がかなり濃いです。
 夕方のお散歩は中止。ニコちゃんは雨だと外を歩きたがりません。出しても玄関に戻ってしまいますから、トイレが切羽詰まっていなければお散歩は中止にします。


 おやちゅみ、ニコちゃん。
 また明日ね。

 今日も元気にご飯を食べて、元気に遊んで楽しかったね。

 翌日、いつもの通り、昼食後にポチ小屋を出発して埼玉の自宅に帰りました。
  9月6日(金)    枝豆で笑顔  9月27日更新
 朝7時前の気温
 屋外:18.6℃
 屋内:23.8℃

 今日は、ポチくんの44回目の月命日です。



 いつものように牛肉ご飯を作りました。
 おにぎりじゃなく、ごはんを牛肉で巻きました。
 添え物は、
 パンくず
 キュウリのヘタ
 ブルーベリー

 お供えをのせているお皿はポチ婆作。


 朝食前にお散歩。
 シロちゃんのお庭に寄りましたが、遊ぶ気配が全くなく、シロちゃんはレスリングのお誘いを珍しくあっさり諦めました。
 そこでおやつタイムに。

 写真は、ポチ母がポケットからおやつを出そうとしているところ。

 シロちゃんが前に出ています。
 が、、、、





 当然のこと、ニコちゃんがシロちゃんよりも前に出てきました。





 Mダックスのはなちゃんのお家の前には、プチイガグリがゴロゴロ転がっていました。



 ももちゃんがデッキの柵の間から顔を覗かせていました。
 はっきり記憶していませんが、この表情から考えると、おそらくももちゃんはお留守番をしていたのでしょう。



 S隊長宅の子猫ちゃんたち。
 近づくとすぐに逃げてしまうので、遠くからでしか写真を撮ることができません。
 なので、綺麗に撮れませんでした。



 Saさん宅のお庭。
 ホオズキがいっぱい。





 ポチの庭に戻り、ブルーベリー狩りを楽しんだニコちゃん。



 ポチの庭のシュウメイギクが真っ盛り。



 ポチ小屋に入ってニコちゃんの朝ご飯の仕度中。
 ポチ母の左側で見上げていたかと思ったら、右側に移動し、あちこち移動しながらご飯を待っています。
 大急ぎでご飯を作らなくっちゃ。



 ニコちゃんのご飯の後、私達はテレビ東京の「武神」を見ながら朝ご飯。
 とうとう、ヤンベクが死んでしまいました。
 このドラマ、ポチ父もポチ母もかなりハマっています。




 ポチくんが食いちぎって中綿を出してしまった後、見えないところにしまい、使われずにいたゾウさんの枕(チャタ家からのプレゼント)。
 ニコちゃんは本来の目的通り、正しく使用しております。





 ポチ父は時間があれば、いつも庭仕事。




 ニコちゃんはだいたい寝て過ごしていますが、時々起きてお庭やお父さんを見ています。
 



 夕方のお散歩。
 シロちゃんのお庭にはポチ母だけ入り、おやつを上げて出てきました。





 別荘地の中全体に霧がふかく立ちこめていました。




 ミミズ坂を上り、ポチ小屋へ戻るところ。
 坂の上がほとんど見えません。



 ニコちゃんのご飯の後、お父さんの晩酌。
 今日のおつまみは枝豆。
 もう「黒ちゃん」は終わってしまい、最近は「豆王」を食べています。
 ニコちゃんが枝豆を食べることが分かったので、全部食べずにニコちゃん用に残しておきます。
 写真は、「よし」と言われるのを待っているところ。
 可愛い!



 可愛い過ぎる!





 お嬢様、ご満足頂けましたでしょうか?



 おやちゅみ、ニコちゃん。
 また明日ね。

 明日は、シロちゃんと遊べるかな?
  9月5日(木)    やっぱり雷がこわい New 9月27日更新 
 朝5時過ぎに起きたら、昨夜からの雷雨がまだ続いていました。
 ポチ母が2階の寝室から1階のリビングに下りてくると、ニコちゃんは飛びついてきました。
 ポチ母はほとんど毎日3時間くらいしか寝ないので、ベッドに入ると深く寝入ってしまいます。ですから、雷がどんなになっても途中で目が覚めることはありません。
 ニコちゃんは、おそらく一晩中眠れなかったのでしょう。
 しばらくそばにいて体を撫でてあげました。
 ちょっと、先ずはトイレに行かせて。
 トイレに行っている間、リビングのドアの前でポチ母が戻って来るのを待っていたニコちゃん→




←そのドアを開けると、、、

 この様子を見ると、一晩中、ひとりでどんなに心細かったことか、と、可哀想になりました。




 ソファ前のマットに誘導して座らせ、その横に座って体を撫でてあげました。
 その間、至近距離でポチ母をじ~~~~~~~~~っと見つめるニコちゃん。
 とても不安げな表情ですが、今年はどんなに雷がなっても震えることはなくなりました。 




 ずっと座ったままで、伏せようとしません。
 かなり緊張しています。
 もう、朝ご飯の仕度をしなくては。
 立ち上がって着替えてキッチンに行くと、着いてきました。




 朝食中もポチ母のイスの横に張り付いていました。
 目が不安そうです。




 ようやく、くたびれて伏せました。
 が、体は緊張して耳がピンと立っています。
 夕べからの激しい雷雨は昼頃まで続いたでしょうか。
 ひっきりなしにずっと雷がなり続けていました。
 こんな雷雨は初めてです。
 夕方6時半頃、埼玉の自宅を出発して、群馬県昭和村のポチ小屋へ行きました。

 到着時、夜8時頃の気温
 屋外:20.4℃
 屋内:23.6℃

 ニコちゃんだけ自宅で夕飯を済ませていました。
 私達は遅い晩ご飯。
 就寝も遅くなってしまいました。

 おやちゅみ、ニコちゃん。
 また明日ね。
 今晩は、雷がなっていないからぐっすり眠れるね。
  9月1日(日)    お父さんとラブラブ  9月27日更新
 朝7時前の気温
 屋外:21.2℃
 屋内:24.9℃

 朝のポチの庭→


 起床後、お散歩に出ました。
 シロちゃんのお庭にはポチ母だけ寄っておやつを上げて出てきました。
 シロちゃんは、ニコちゃんと遊ぶ時、ニコちゃんの目を見つめて楽しそうな表情をしていますが、ニコちゃんが来ないと、この表情。お尻尾も垂れてるし。
 ポチ母がおやつをあげても、ニコちゃんに会えない寂しさは埋められないようです。
 本当に宝物のようなお友達。
 また今度ニコちゃんと遊んでね。



 別荘地の中では、天使の階段が見られるところがいくつかありますが、ここが一番綺麗に見られます。
 毎度毎度同じ写真ですが、これを見ると何か御利益がありそうで、、、
 写真よりも実際に見るともっと幻想的ですよ。



 あちこちに可愛いどんぐりがいっぱい落ちていました。



 ポチの庭に戻ると、やっぱりデッキの上に上がるニコちゃん。
 端まで1往復歩いていました。



 ポチ小屋に入って朝ご飯。
 仕度をしているポチ母の足元で、こんな可愛い表情をしてご飯を待っているニコちゃん。
 可愛いかぁ。



 ご飯とおやつを終えたら、ブラッシング。
 見つめ合うふたりはラブラブ!



 昨日作ったリンゴジャム。
 リンゴの実重量の30%のグラニュー糖を加えました。
 リンゴ5個に対してレモン2個分の絞り汁も。
 リンゴジャムってなかなか美味しくできないのですが、今回は結構美味しくできました。
 冷蔵庫にはポチ母が作ったイチゴジャム、梅ジャム、ブルーベリージャムがたくさんあり、とうとうジャム用の瓶がなくなってしまいました。




 本日のお供え。



 いつもより早めに昼食を終えて、ポチ小屋を出発し、埼玉の自宅に帰りました。

 写真は、高速に乗るまでに車から撮った景色。




 コンニャク芋畑。


 自宅で夕食を食べている時。
←ここでもポチ父とラブラブ?
 ではなくて、いつものように、ポチ父が床におかずを落としました。ニコちゃんを呼んで処理をお願いしました。
 すると、また落ちてくるのではないかと、ポチ父の横で張っていたニコちゃん。

 じーたん(ポチ父の父)がポチ小屋に遊びに来た時、ポチくんが食事中のじーたんの横に張り付いていたことがありました。

 ポチ父が朝食を終えて仕事に出かけた後、イスの座面を見てびっくりすることがあります。
 良く、これだけこぼせるものだと。
 さすがに、じーたんの息子だぁ。