過去の日誌2016年10月
ポチくんクラブ日誌10月 最終更新日:2016年11月4日
マリちゃんのパパ、しみゃおさんがお手伝いされているシェルター「CAPIN」の活動に対して、支援および拡散をお願いします。
アニマルコミュニケーターの森永さんが出版された本
もし動物と会話ができたら
ペットの気持ちがわかる
12のストーリー

にポチくんのお話しが載っています。STORY11がポチくんのお話しです。
読書大嫌いなポチ母でも最初から最後まで一気に読んでしまいました。皆さんもぜひお読み下さいね。
お求めはこちら 

10月23日(日)
続・老化進行防止計画


10月22日(土)
老化進行防止計画


10月21日(金)
紅葉狩り


10月20日(木)
超ラブリーな動画


10月15日(土)
老いが進む


10月12日(水)-14日(金)
鍋始めました


10月8日(土)~9日(日)
栗は1ヶ月冷蔵庫で寝かせよう


10月6日(木)-7日(金)
九転十起


10月2日(日)
リオから東京へ



  10月26日(水)    銀座でテラス席 11月4日更新  New 
 今日は銀座の歯医者さんに行ってきました。
 アンリママも一緒。だいたい、時間枠が空いている限り、続き時間枠に予約を入れています。
 先にポチ母が診療を終えた後、アンリママの診療時間中は近くのデパートや向かいのキラリト銀座の貴和(ビーズ専門店)で時間をつぶし、アンリママの診療が終わる頃に歯医者さんに戻って、一緒に次の予約を入れます。
 その後、ランチ。
 今日は、最近お気に入りに加わった和食のお店「ダイニング・ギャラリー 銀座の金沢」でランチしました。小鉢5点、メイン+汁、デザートで1600円(税別)だったかな?  












写真左は小鉢5点、写真右はメインのイクラとサーモンの親子丼。アンリママはイクラが苦手なのでママの分をポチ母の丼に盛ってもらいました。ラツキー!サーモンは焼き鮭をほぐしたのではなく、生のサーモンです。お吸い物も付いてます。デザートはたいてい羊羹。以前食べたゆず羊羹はすごく美味しかった。今日は栗羊羹でした。
 ランチの後はたいていタルトのお店でデザートを食べるのですが、今日は初めて
Eggs'n Things」と言うハワイアンのお店に行ってみました。ちょうどテラス席が空いていたので初めて利用しました。天気予報で夏日になると言われていたくらい暖かかったので、外のテラス席でも寒い思いをせず、気持ち良く過ごせました。
 キラリト銀座には、この隣にあるフレンチトーストのお店にもオープンテラス席があります。 
 アイスコーヒーとハロウィーン期間限定のパンケーキを注文。パンケーキは直径15cmのが通常は5枚。注文したのは4枚でした。これを2人で半分こ。
 チョコレートソースと生クリームがいかにもこってりしてそうに見えますが、生クリームはかなり甘さ控えめ、チョコレートソースもビターな感じで全然くどくなく、思ったより楽に食べられました。
 しかし、食後なら2人で半分こしてちょうどな感じ。
 パンケーキは柔らかく、生クリーム、チョコソース、フルーツ、パンケーキを全部ミックスして口の中に入れるとすんごく美味しい~。
 どのメニューもボリューミーなので、テーブルには最初から取分け皿が置いてあります。
 銀座のど真ん中に近いあたり、決して景色が綺麗な訳でも空気が綺麗な訳でもないのですが、この開放感が何とも心地よく、いつまでも座っていたい感じでした。
 今日はポチ父が飲み会なので、夕飯の支度をする必要がなく、いつもより遅い時間までゆっくり過ごしました。
 このお店、とっても気に入りました。
 座席にブランケットが用意してあるので、少しくらい寒くても大丈夫かな?
 今度は、エッグベネディクトなんかも食べてみたい。
 いつも楽しい時間はあっという間に経ってしまいます。
 アンリママは新幹線で通っているから遅くなると大変だろうな。
 先月は、暗くなる前にニコちゃんのお散歩に行けるように時間を気にして帰宅したのですが、今日はゆっくり過ごして帰った時には真っ暗でした。ヘッドライトを付けて急いでお散歩へ。
 お母さんだけ良い思いをしてごめんね。でも、たまには良いよね?
 以上の写真は全部アンリママ撮影です。

 毎月歯医者さんに行っていましたが、11月は久しぶりにお休み。
 銀座でアンリママとデートできませんが、その代わり、ポチ小屋に遊びに来てもらうことになりました。
 ニコちゃん、おやつのおばちゃんが来るよ~。

 さ~て、さてさて、ちょこっとお知らせ。
 ニコちゃんは雑種で、私達の予想では少なくとも柴犬とバセンジーの血が混ざっているのではないかと思っていたのですが、遺伝子検査でニコちゃんのルーツをある程度調べられることが分かりました。それで検査用キットを取り寄せて頬粘膜を採取し、検体を返送したところです。
 およそ、あと1ヶ月くらいで結果が返ってくるものと思われます。
 一番興味のあるところは、バセンジーの血が入っているかどうかと言うこと。
 果たして~~~、結果はいかに。
 楽しみに待ちます。
  10月23日(日)   続・老化進行防止計画 11月3日更新  New  
 朝7時の気温
 屋外:10.1℃
 屋内:21.0℃

 朝はポチ父とお散歩。
 ポチ母の待つミミズ坂の上を目指して駆けてくるニコちゃん→
 ポチ母のカメラではボケてしまいますが、お母さんにも笑って駆けて来てくれるんだね。嬉しいわぁ。
 昨日の朝の散歩では、ミミズ坂への出迎えが遅れてしまいました。ミミズ坂の下に着いてから、ポチ母がいるものだと思ってニコちゃんは走り出したそうです。しかし、坂の上にポチ母がいないことが分かると、いきなりトロトロになったとか。でも、遅れて出てきたポチ母を見つけて、また途中から喜んで走って来てくれました。

 この間、1つついていたイチジクの実は落ちてしまったようで、また新しい実がついていましたが、もうこんな時期なので大きくなる前に落ちてしまうでしょう。
 いつになったら美味しい実が食べられるのかな?

 ポチの庭に入ると、早速デッキに上がってあの子がいるかどうか確認していました。
 あぁ、やっぱりいたねぇ。
 向こうも様子をうかがってるねぇ。
 しばらく見合った後、別れました。

 昨日の夜、できるだけ家事を済ませていました。
 今日も老化進行防止計画を実施するためです。
 昨日は昼食後でしたが、今日は昼食前に出かけました。
 今日は、昼食後に出発して帰宅するので。

 追加のお散歩では、ポチ小屋の南側、ポチ小屋が見える道を上って行きます。



 良いお天気!

 気持ち良かとぉ~。
 ハムのおじさん宅のドウダンツツジが真っ赤です。
 あぁ、ハムの話はどうなってしまったんだろう。ニコちゃんが人間の言葉が分からなくて良かった。分かったら、きっとがっかりしたと思う。お母さんだって、がっかりしたもん。

 でも、ハムのおじさんはニコちゃんを見つけるといつも大喜びで撫でて下さいます。そしてお家の中に向かって「お~い、ニコちゃんだよぉ~」と、奥様を呼んで下さいます。ハムより何より、こんな風に喜んで可愛がって下さることが一番嬉しくありがたいです。


 今日はちょっと元気がありません。
 そのはずです。朝のお散歩から大して時間が経っていませんから。


 いつもなら、こういう顔をしている時、
 「お母さん、おやつちょうだい。」と言っているのですが、今日はそんなに単純な話ではなく、
 「お母さん、まだ歩くの? まだ歩くんだったらおやつ食べなきゃ歩けないよ。」
と言う話のようです。



 昨日のように、落ち葉のたまっているところを歩いてカサカサならしていました。
 しかし、歩き方はトロトロです。
 


 やっとミミズ坂まで戻って来ました。
 坂の上のポチ父に気づいたようなので、リードを外してあげたのですが、昨日のように元気に駆けて行きません。トロトロと早足の中間くらいのスピードでしょうか?
 お顔もこんな感じです→

 ニコちゃん:
 「お父さん、疲れたよ。ここまでとっても遠かったよ。」

 昨日は30分で歩いた同じコースを今日は1時間かかりました。
 やっぱ、ももちゃんのところで曲がって近道すべきだった。


 ポチ小屋に入ると、また勘違いしてご飯を催促しましたが、さすがにそんなにお腹が空いていなかったのでしょう。結構、あっさり諦めました。


 もうすぐ帰るのでハーネスはそのまま。
 疲れたのでしょう。
 マットに辿り着いたものの、マットに乗っかってすぐに横になったのかも。足だけマットに乗っかっていました。
 体力がつくまで、追加のお散歩は短めにするね。

 昼食を済ませ、ポチ小屋を出発して埼玉の自宅に帰りました。
  10月22日(土)     老化進行防止計画 11月2日更新   
 朝7時頃の気温
 屋外:5.2℃
 屋内:21.6℃

 さて、老化進行防止計画とは?
 以前から考えていたのですが、ニコちゃんは遊びをせず、1日のほとんどを寝て過ごしていることが、心身共に老いていくスピードが速い原因ではないかと?我が家に来た時も、それからしばらく経った時も、ポチ父とおもちゃを持って遊びを誘ってみたことがありますが、興味がないと言う以上にイヤみたいで、逃げた挙げ句、ハウスに逃げ込んでしまいました。
 とにかく寝る時間を減らさなければ、、、、散歩の回数を増やそうと考えましたが、暑い時期はダメなので涼しくなったらやってみようと考えました。平日、1日3回は無理です。
 そこで、休日は、最近ポチ父が朝夕の散歩を担当してくれているので、その中間に1回散歩を追加して私がニコちゃんを外に連れ出そうと考えました。
 今日から実行。昼食を終えて、ニコちゃんを散歩に連れ出すと大喜び。
 ミミズ坂の下で、お隣のおじさんに会い、挨拶をした後、いつもと違うコースを歩いて行きました。  

 最初、短いコースにしようかと思ったのですが、思った以上に楽しそうにしているし、元気そうなので遠回りをすることに。

←進んだももちゃん宅の紅葉。


 久しぶりに側溝のニオイをクンクン。
 森の香りを堪能していました。
 



 どんぐりがいっぱい。



 土の上を楽しそうに歩くニコちゃん。




 早くも落ち葉の絨毯が出来ていました。


 道脇の落ち葉がたまっているところを歩き、乾燥した落ち葉をカサカサならしながら歩いていました。
 落ち葉の季節、ポチくんはこれが大好きでした。落ち葉が深く積もった公園で、胸まで落ち葉に埋まりながらカサカサならして楽しそうに歩いている姿を思い出しました。
 ニコちゃんもこのカサカサが楽しくなったのかな?


 手前のドウダンツツジはほとんど真っ赤ですが、向こうの紅葉ガーデンの紅葉はまだでした。




 紅葉ガーデンの中はこんな感じ。



 しかし、銀座通りは彩り豊かでした。

 ミミズ坂まで戻ってくると、坂の上でポチ父がおやつを持ってカメラを構えて待っていました。
 ニコちゃんは最初ポチ父がいることに気づかなかったのですが、気づいた後、リードを放してあげると、全速力でポチ父に向かって駆けていきました。
 まさかポチ父が待っているとは思っていなかったのでしょう。
 ものすごく嬉しかったようで、、、、


 たまに笑顔を見せることがありますが、これほど嬉しそうな顔をしたのはかなり久しぶりです。
 
 
 
 



 ニコちゃんもこんなお顔をすることがあるんだぁ。



 ポチ父は「こんな顔をして駆けてきてくれるなんて、、、」と、感動しておりました。

 久しぶりに撮れた躍動感あふれる笑顔の写真は永遠の宝物です。


 お散歩、楽しかったね。

 さて、予想通りポチ小屋に入ると、ニコちゃんはてっきりご飯がもらえるだろうと思ってウロウロ。いくら待ってもご飯が出てきそうにないのでキッチンに入って来ようとしました。入って来たら、きっとポチ母につきまとって仕事にならないだろうから、ドッグゲートの扉を閉めました。
 リビングの周りをウロウロ、キッチンの前でジージー、を約20分ほど繰り返していました。
 夕方にもう1回お散歩に行ったら晩ご飯だよ。



 かなり粘り強く催促していました。
 とうとう、ゲートの隙間にマズルを突っ込んできました。
 これが、この角度から見ると良く分かりませんが、顔がつぶれるほど思いっきり突っ込んでいるんです。
 上から見ると、、、、、

 よく分かるでしょ。
 突っ込めるだけ、突っ込んでいます。

 ポチくんもやっていました

 ピカピカの笑顔もつぶれた変顔も、どっちも可愛い!

 夕方のお散歩の後、ちゃんとご飯をもらえて、元気良く完食しました。

 明日も、頑張ろうね!
 
  10月21日(金)    紅葉狩り 10月24日28日更新   
 10月20日(木)
 翌日、ポチ父にお休みが取れて、お天気が良さそうだったら紅葉狩りに行こうと言うことになりました。
 夕方、と言っても、もう大分暗くなった頃、埼玉の自宅を出発して、群馬県昭和村のポチ小屋へ行きました。
 昭和インターをおりて間もない頃、立派な角を生やした雄鹿が道路を横切っていました。
 この間、会ったのはゴルフ場の道だったので、あそこなら車にはねられる危険性は低いでしょうが、今回は、とっても危ない場所。
 鹿さん、気をつけて。
 ていうか、こんなところに出てきちゃダメだよ。
 到着時、夜8時前の気温
 屋外:12.4℃
 屋内:19.4℃
 それほど寒くはありませんでしたが、床下暖房を入れました。
 朝の食卓。
 ジャム系がずらり。
 白桃、オレンジ、イチゴのジャムにプリンジャムも。
 プリンジャムはこの夏、甥の結婚式に軽井沢に行った時に買ったものです。
 美味しい!ミルクジャムに卵のこくが加わった感じ。
 さて、最近、どっぷりハマっているものがあります。これだけジャムが並んでいるのに、まだ甘い系が。
 甥の結婚式で軽井沢のオーベルジュに泊まった時、朝食にクリームチーズと蜂蜜が出ました。これらを混ぜてパンに塗るんです。それがバカうま。
 みなさんもぜひお試しあれ。
 お天気もばっちり、紅葉も見頃。紅葉狩り日和です。
 が、ポチ父は風邪引き、ポチ母は風邪気味。ニコちゃんは老化進行中。
 元気に行って帰って来られるでしょうか?

 今日はなら俣ダムと湖に行きました。

 ここに初めて来た時、ポチくんと一緒だったか?記憶になく、ポチ父に聞くとポチくんも一緒だったと言います。後で調べてみると、ポチくんが亡くなった年の秋に初めて来ていました。少し記憶がよみがえってきました。そうそう、やっぱりポチくんは一緒じゃなかった。綺麗な景色を眺めながら、ポチくんがいない寂しさが増幅してくるのを感じていました。
 今はニコちゃんがいる。ニコちゃんとは2回目です。

 写真上の道を突き当たりまで歩いて行きました。
←道ばたに生えている植物も綺麗に紅葉していました。
 



 我が家に来た頃は、足がとっても長かったです。
 今は、後ろ足近くのお腹がたるたるに下がっているので足が短く見えるようになってしまいました。
 昔はモデルみたいな体型だったのに、、、、



 まぶしくてこんな顔に。



 ご覧の通り、ダムの水はこんなに少ない。
 突き当たりで記念撮影。
 ここまで歩いて来たのは良いのですが、果たしてニコちゃんは帰り道を歩き切れるでしょうか?
 帰りは案の定、大トロになり、すれ違った人に「15歳くらい?」と聞かれたのが2回、「何歳?」と聞かれたのが2回。「何歳?」と聞いたのは、「相当年がいってるだろう」と思って聞いていたものと思われます。
 「保護犬なので実際の年齢は分からないのですが、私達は10歳くらいだろうと考えてます。」と答えると、「10歳てことはないだろう!」と言った人がいました。
 ちょっとムっときましたが、誰がどう見ても「10歳ってことはない!」でしょう。それは認めます。
 ポチ小屋に戻って、ポチ父に「年齢を12歳くらいに改める?」と相談したところ、「いや、今のままで良いだろう。」と言うことになりました。
 


 ダム湖の反対側。
 
 後で、この下に行って、下からこちらを撮影した写真が下にあります。



 駐車場近くまで戻ってきました。
 お天気が良かったので、紅葉狩りに来ていた人が多かったです。
 車に乗って、ならまた湖に移動しました。


 ならまた湖キャンプ場手前の駐車場は見事な紅葉でした。


 前に来た時は、右手階段の下あたりまで水があり、ボートやカヌーがたくさんありました。


 本当はキャンプする人しか入ってはいけないのですが、ちょうど管理人さんがいたので「すぐに出ます」と言って少し散歩させて頂きました。


 キャンプ場にはコテージもありますが、犬連れの場合はテントでしか利用できません。
 ぜひ、今度、ここでキャンプしたいです。
 
 

 また車に乗ってダムの方へ戻りました。
 その車窓に飛び込んでくる見事な紅葉を動画におさめました。
 ダムの下から撮影。

 この後、
亜詩麻に行ってランチしました。
 水上名物の焼きカレーを注文。
 ポチ母はシーフード焼きカレー→
 ポチ父はスパイシーチキン焼きカレー。
 料金をいくらかプラスするとサラダと飲み物がセットになります。
←セットのサラダ

 やっぱり美味しかったです。
 そういえば、以前、これをまねして自宅でも焼きカレーを作ったことがあったっけ? 最近、カレー自体作らなくなってしまいました。


 テラス席はペット同伴可です。
 平日なので空いていました。
 ニコちゃんは良い子にしていました。


 途中で座ったままこっくりこっくりしていました。
←前から見ても、後ろから見ても可愛い!

 同じ通り沿いにあるGARBAに寄ってバウムクーヘンを買った後、沼田のカインズ・ベイシアで買い物をしてポチ小屋に戻りました。


 夕方のお散歩は、ポチ父とニコちゃんとだけで行ってもらいました。
 ニコちゃんは紅葉狩りでかなり疲れたようで、いつものようにおやつめがけて元気に駆けて来ませんでした。





 ポチ父もかなり疲れていたようで、お風呂に入らずに早々に寝てしまいました。

 おやちゅみ、ニコちゃん。
 また明日ね。

 お母さんは、ニコちゃんの老化進行防止対策を考えたよ。
 それがニコちゃんには楽しいのか、辛いのか、、、、?
 明日、頑張ろうね!
  10月20日(木)   超ラブリーな動画  
 
 
 すっごい可愛いコーギーの動画を見つけました。
 コーギーの一番の魅力は短足と尻ですね。

 これからポチ小屋へ行ってきます。
  10月15日(土)    老いが進む 10月19日更新 New 
 朝7時の気温
 屋外3.6℃
 屋内:21.6℃

 外はキンキンに冷えていました。
 エアコンは昨夜寝る前に切りましたが、床下暖房は今朝までつけていたのでポチ小屋の中は暖か。

 お散歩に出かけた9時半頃で、やっと10℃に達したところ。



 シロちゃんがいたので、おやつをあげに行きました。

 昨年に続き、今年もサマーカットにしてもらったシロちゃん。まだ毛はすっきりした状態。早く伸びると良いね。













 シロちゃんのお鼻は栗の渋皮煮のようです。



 シロちゃんにおやつをあげに行っている間、大分先に行ってしまったニコちゃんがお迎えに来ようとしたのですが、せっかく上った坂を下ると体力を無駄に使ってしまうので、待ってもらいました。
 そして、ニコちゃんにもおやつ。
 

 紅葉が進んできました。

 ハムのおじさん宅のお庭→




←ももちゃん宅のお庭



 これは姫リンゴかな?
 真っ赤な実がたくさんついていました。



 コスモスが可愛い


 ももちゃん宅のお庭はいつも色んな植物が目を楽しませてくれます。



 相当ワイドなM字開脚シーシースタイル。


 Dさんのおじさんに会いました。
 しばらく立ち話。



 気がつくと、ニコちゃんがポチ父の足の間からジージー光線を照射中。
 そういえば、以前は立ち話が長くなって、ニコちゃんが退屈そうにしているとおやつをあげていたっけ。
 忘れてたよ。



 セサミくん宅のシュウメイギクはまだ元気に咲いていました。



 Tさん宅のヤマシャクヤクはもう大分前に鞘から実が出ていましたが、かなり反り返ってきました。そろそろ終わりかな。


 Sさん宅のヤマブドウ。
 子どもの頃、近所の山に遊びに行くと普通に良く見たヤマブドウ。なんか懐かしい。
 ミミズ坂まで戻ってきました。
 「あっ、踏む!」と叫んだ時はもう遅く、ニコちゃんがミミズさんを踏みつけてしまいました。
 可愛そうなミミズさん→
 (あえて遠目に撮影しています)

 ちょうど真ん中を踏まれ、体の両端は宙に舞い、クネクネしていました。
 かなり苦しんだようです。

 今年は別荘地ではヘビに会いませんでした。ラッキー!なはずだったのに、1ヶ月くらい前だったか、埼玉の自宅のガレージでヘビを見ました。散歩から帰ってきたら、道路からガレージにヘビがニョロニョロと入るのが見えたので、しばらく敷地内に入れず、道路で立ちすくんでいました。
 ヘビと言えば、、、、
 少し前、新幹線のぞみの座席の肘掛けにシマヘビが巻き付いていたと言うのをニュースで聞きましたが、あれはどこから来たのでしょう?
 安心して新幹線にも乗れやしない。


 ミミズさんを踏みつけても知らん顔をしてミミズ坂を上って行くニコちゃん。
 踏んだ感覚がないのか、あるいは踏んでもその辺の小枝を踏んだのと違いがないのか?


 坂の上でポチ母を待ってくれていました。



 ポチの庭に戻ると、早速あの子に会いに、、、、
 しばらくにらみ合った後、「お互い、喧嘩は止めておこうね。」と言ったか?
 ご飯、おやつ、歯磨きを終え、お昼寝をしていました。
 昼寝の最中に立ったかと思ったら、こんなことに→
 この状態から動けません。前に進みたいのですが、障害があって動けません。
 今年になってからだったかな?自宅でもポチ小屋でも、以前は通らなかったテーブルやイスの下を通って目的地まで近道をするようになりました。障害物があっても、何とか乗り越えていたのですが、今回は乗り越えられません。乗り越えようともしません。障害を認識できていないのかも知れません。
 こんな時、ポチくんなら「下がれ」と言うと、そのまま後ろに下がるのですが、ニコちゃんはそういう言葉も行動も理解出来ていません。体を後ろに引っ張って、脱出させました。

 目的地は水皿でした。

 最近、部屋の中をウロウロすることがあります。
 どうやらお水を飲みたいのに、水皿が見つからない、、、と言う感じです。
 1ヶ月くらい前、自宅でのこと。
 夜中、ポチ母は用があってリビングで仕事をしていました。
 寝ていたニコちゃんが起きて歩き始めたと思ったら、テレビの裏に入ろうとするのです→
 結構長い時間、この裏へ行こう行こうとしていました。
 この時、なぜこういうことをしているのから分からなかったので、とにかく体を後ろから引っ張って出しました。
 するとリビングの中をウロウロうろうろ歩き回り、キッチンの中に入って行きました。
 

←そしてキッチンの奥の角でじ~~~~~っとしていました。
 やっとキッチンから出たと思ったら、またテレビの裏に入ろうとします。
 出してあげたら、、、、
 今度は窓に顔をくっつけていました。
 こんな風に10分くらい、ウロウロ歩いてはどこかの角で行き止まり、前に行きたいのに行けず、しばらく考え、またウロウロして、、、、、

 ポチ母は、これを俳諧と言うのだろうか?と思いました。
 寝ぼけているのか?
 どういうことなのか分かりませんでした。

 ここまで酷いことはありませんでしたが、ここのところ、しょっちゅう部屋をウロウロしていました。
 観察した結果、「寝ていて起きると言うのはたいていお水を飲みたいから。でも、水皿が見つからない。」
 のであろうと言うことが分かりました。
 それが分かってからは、ニコちゃんが部屋をウロウロする時は、水皿まで誘導するか、あるいは水皿をニコちゃんに持って行ってあげるようにしています。
 ところが、水皿まで誘導しても、あるいは自ら水皿のあるところに行けても、水皿の手前10cmくらいのところでエアーペロペロしていることがあります。あるいは水皿の手前でマズルを動かして、水皿を探しています。良く見えていないようです。
 雷が聞こえないくらい耳が遠くなり、目も大分悪くなっています。
 手のひらに乗せた小さいおやつがなかなか口の中に入れられず、ひどい時は手のひらの上で口先を十数回パクパクさせてやっと口の中に入れられる、入れたと思ったら落ちてしまったり、、、、舌が思うように動かないのかも知れません。
 昨年7月、避妊手術して食欲が絶好調になった時、ポチくんに負けないくらい早食いになりました。
 ご飯のお皿を置いた後、水皿の水を洗面所で入れ替えて戻ると、もうご飯を食べ終えているくらい早食いでした。しかし、そんな絶好調も長続きせず、今ではご飯はほぼ完食するものの、食べる時間が大分長くなりました。
 この1年で急激に老化が進行しました。
 ポチくんは顔が白くなったものの、行動に老化を感じさせることがなかったので、犬の老化について経験もなく、勉強もしておらず、なかなか理解できませんでした。また、受け入れる心の準備も出来ていませんでした。あまりに急激な変化なので、こちらも着いていけない感じです。
 ずっと寝てばっかりいる子だから老化が早いのかも知れません。

 話は戻り、、、、、
 最近は日が長く差し込むようになったので、ニコちゃんが寝ている場所が暑くなります。
 いつもは開けっぴろげな窓辺ですが、ニコちゃんが暑くないようにレースのカーテンを引いています。

 熟睡している最中に夕方のお散歩の時間になりました。
 ポチ父に「ニコちゃん、お散歩。」と呼ばれ、起き上がったところ→
 ポチ父のイスの肘掛けの部分に顔を突っ込んで、そのまま動けなくなってしまいました。
 その顔をちょっと後ろに引けば動けるようになるのに、、、、、
 それがわからず、できないんです。
 認知症みたいな状態なのかな?とも思うのですが、少し前、手のひらのおやつがなかなか食べられなくて、ポチ母の手ごとバクっとやったことがあり、その時、あまりの痛さに泣いてしまいました。それからと言うもの、手のひらのおやつを食べる時は、ポチ母の手を噛まないようにと、ニコちゃんが気を遣っているのが良く分かるんです。今のところ、ただ単に色んな能力が衰えているだけで、認知症ではないと感じています。

 ニコちゃんとポチ父とでお散歩に行っている間に、梅の甘露煮でゼリーを作りました。
 実はこの甘露煮はポチ父が作ったんです。
 7月にポチ母がしばらく家を空けていた時、ポチの庭の梅の木に少し残っていた実が完熟になっていたので、それをポチ父がとって甘露煮にしていたのでした。梅の実が大きく、しわもなく綺麗な状態です。
 そのシロップを水で倍に薄めてゼラチンでゼリーにしました。


 最近、お散歩はトロトロなことが多いのですが、ポチ母がおやつを持ってミミズ坂の上で待つようになってからは、ミミズ坂を駆け足で上ってきます。
 坂を走れるうちはまだまだ大丈夫かな。


 今晩の夕食はお好み焼き。
 テレビのコマーシャルで「魔法のお好み焼き粉」を見たら食べたくなりました。
 「魔法」と言うネーミングなので相当美味しいのだろうと思ったら、レシピ通りにやったのにそれほどでも、、、
 粉は大したことありませんでした。


 食後のデザートは梅ゼリー。
 庭に実の成る木があるのは幸せ。


 夜になって着ていた服が裏返しだったことに気づきました。
 昼間、エプロンが裏返しだったことに気づいたのですが、、、、

 ニコちゃんよりもポチ母の頭の方が心配。

 おやちゅみ、ニコちゃん。
 また明日ね。

 明日、お母さんはお散歩をさぼります。

 10月16日(日)
 朝7時過ぎの気温
 屋外:5.6℃
 屋内:20.3℃

 昼食後、ポチ小屋を出発して、埼玉の自宅に帰りました。
10月12日(水)-14日(金)    鍋始めました 10月17日更新  
 10月12日(水)
 全国的にニュースになった東京電力のケーブル火災は、我が家から2kmくらいのところで起こっていました。
 夕方の散歩の時に撮った写真→
 この時、数えてみたらヘリコプターが7機飛んでいました。
 暗くなってからもヘリはずっと飛んでおり、うるさいの何のって。
 東京の方では大規模な停電が起こったようですが、こちらは全く大丈夫でした。ポチ父の会社は埼玉ですが、断続的に停電が起こり、「エレベーターには乗らないように」と社内アナウンスされていたそうです。

 10月13日(木)
 毎週木曜日11:30に、駅前でベーグルを販売します。
 今日は、ちょうどベーグル販売の時間に駅に行けるように朝仕事に行きました(仕事の時間はフレックスです)。仕事帰りのバスはいつもならちょうど11時半くらいに駅前に着くはずなのですが、前日の火災のため国道の一部が通行止めになっており、その周辺の道路はかなり渋滞していました。どう考えてもバスの到着は11時半からかなり遅れそう。途中でバスを降りて歩くことに。いえ、走ることに。降りた時が11:20。販売開始から少し遅れるくらいの時刻に到着できそう。充分買えるだろうと考えていましたが、なるべく早く着きたい。走りました。走った走った。15分ちょっと走り、駅前のロータリーに出たのが11:37。「ほっほ~、これなら買える!」と頑張った自分がとても誇らしく思えた時、あれれ、いつも出来ている行列がない! はぁ~、きっと販売日が変更になったんだぁ。お天気が良かったから変更はないものと思って前日に確認しませんでした。帰宅後、お店のブログを見てみると、前日に変更になっていました。がっくし。
 夕方も道路は混んでおり、お散歩は普段渡っている道路を渡らない別のコースにしました。
 本当に影響の大きい火災でした。
 11月14日(金)
 今日は、使っていたお手製ソファをしまって、鍋を出しました。
 早速、収まって丸くなったニコちゃん。
 これがお気に入りです。
 暑くない季節は、ほとんど丸まって寝ているのでこのタイプの寝床がかなり快適なようです。
 夕方のお散歩では、月がかなり大きく見えました。
 散歩を終える頃、雲がだんだん赤くなってきたので、足を少し伸ばし農道に出て夕焼けが良く見えるところに行って見ました。
 刻々と燃えるように赤くなって行ったので、しばらく見た後、自宅に戻ってカメラを取って来ました。
 ほんの数分ですが、農道に戻った時にはさっきより暗くなっており、一番赤いタイミングで写真を撮り損ねてしまいました。
 それでも、まだこれだけ赤い→
 家に戻ってお散歩の片付けを終えたらポチ父が帰宅。
 そのまま、ポチ小屋へ出発。

 到着時、夜7時半前の気温
 屋外:8.3℃
 屋内:16.7℃

 車を降りたら寒~い!
 すぐに床下暖房とエアコンを入れました。
 初薪ストーブはもうすぐかな。

 おやちゅみ、ニコちゃん。
 また明日ね。
 明日はお母さん頑張って早起きするから、一緒にお散歩に行こうね。 
10月8日(土)-9日(日)   栗は冷蔵庫で1ヶ月寝かせよう 10月13日更新 
 10月8日(土)
 朝7時の気温
 屋外:13.5℃
 屋内:20.8℃

 ポチ母は朝夕ともお散歩に行かず、栗の渋皮煮の下ごしらえをせっせとやっていたので、今日の写真はこれだけ→
 カメラのisoが知らない間に変わっていて真っ暗な写真しか撮れなかったので、ニコちゃんに坂の途中まで下りてもらい、再度写真の撮り直し。
 やる気のなさが写真に良く写っています。
 10月9日(日)
 朝7時前の気温
 屋外:16.4℃
 屋内:22.1℃

 朝、久しぶりのカッパ星人姿でお散歩。出かける時は霧雨が降っていましたが、すぐに雨は止みました。

 ポチ母は、昨夜、栗の渋皮取りを終え、ようやく砂糖煮の段階に入ったものの、やはり夜遅くなってしまったので、お散歩はさぼり。

 今日のニコちゃんは特別元気でした。

 今日は、カメラの設定が変わっていないことを確認していたので、やり直しはなし。
 動く被写体にフォーカスが合うように設定しているのですが、やっぱりボケてしまいます。

←ボケボケですが、ニコちゃんのお口はすっかりおやつを食べる準備が出来ているのがわかります。
 舌がチロっと出ているのが可愛い!


 相変わらず可愛い!→
 埼玉の自宅周辺のお散歩コースでは、ばぁたんになった今でも通りがかりの人に「可愛い!」と良く言われます。
 この間は、女子高生に「めっちゃ、可愛い!」としゃがんで顔を覗き込まれました。
 ニコちゃんが「可愛い!」と言われるのは、ポチ母が「綺麗!」と言われる(ことはないけど)より嬉しい。

 いつもより早めにポチ小屋を出発し、高速に乗る前に旬菜館に寄りました。
 ハロウィーン用のカボチャが並んでいました。全部売り物です。
 高いものでも3000円くらいでした。


 帰宅後、動物病院に行きました。
 定期的に肛門腺絞りのために病院に行ってはいますが、最近は下り物が多いので尾股洗浄に行くことがあります。最初の頃は、処置中にかなり暴れていましたが、最近は割とおとなしくさせてくれるようになりました。




 動物病院の待合室に可愛い広告ポスターが張ってありました。
 「まる」と書いてあります。
 有名な柴犬の「まるくん」ですね。
 今日の晩ご飯。
 虫食い栗の虫食い部分を取った残りで栗ご飯にしました。
 渋皮煮は大量の砂糖で煮るので、栗を冷蔵庫で1ヶ月寝かせた結果が分かりませんが、この栗ご飯を食べてその結果がはっきり分かりました。
 生の栗を冷蔵庫で1ヶ月寝かせておくと「甘みが増す」ことが証明されました。
 栗ご飯の栗でこんな甘い栗は食べたことがありません。
 皆さんも、来シーズンはぜひお試し下さい。
 収穫後すぐに食べるのではなく、冷蔵庫に1ヶ月くらい置いておいて下さい。
10月6日(木)-7日(金)     九転十起 10月10日更新 
 10月6日(木)
 ここ数ヶ月、ポチくんの月命日が気づかずに通り過ぎており、従って恒例の牛肉ご飯を作るのも忘れていました。
 ポチくんごめんよ。久しぶりに作ったから食べに来てね。
 キュウリのヘタと冷凍ブルーベリーを添えました。

 夜、埼玉の自宅を出発して、群馬県昭和村のポチ小屋へ行きました。元々予定していた出発時間は遅かったのですが、ポチ父の帰宅が遅れたので、さらに遅くなり、ポチ小屋に到着したのは9時45分でした。
 到着時の気温
 屋外:13.8℃
 屋内:20.3℃

 今日もニコちゃんは出発前にご飯と歯磨きを済ませて来たのですが、到着後にご飯の催促をしました。
さすがに時間が遅かったので、食い気よりも眠気の方が勝っていたようで、催促はあっさり終わり、すぐに寝てしまいました。
 10月7日(金)
 朝7時過ぎの気温
 屋外:10.8℃
 屋内:19.8℃

 ポチ母は頑張って早起きし、朝食後に全員揃って朝のお散歩に出かけました。
 シロちゃんがデッキにいたので、久しぶりにおやつをあげにお庭に行きました。シロちゃんはポチ母(おやつ)の訪問を喜んでくれました。写真を撮ってからおやつをあげようと思ったのですが、このタイミングでお母さんが朝ご飯を持って出て来られたので、シロちゃんはご飯の方へ。おやつはまた今度ね。


 自由気ままに森の香りを楽しんでいるニコちゃん。



 普通にワイドなM字開脚シーシースタイル。
 耳が開いてます。
 いつも思うのですが、ニコちゃんは肩幅が広い!



 久しぶりに良いお天気。

 ももちゃんのお宅の前を通ると、ももちゃんが元気に「わんわん!」と挨拶してくれました。

 お母さんがデッキからお庭に出してくれると、先ずはオシッコ。
 犬種の差でしょうか、個体差でしょうか? モモちゃんは後ろ足の先が前に向いています。ニコちゃんは左右に開いています。
 シーシースタイルも全然違うのね。


 ニコちゃんはももちゃんのお母さんにコチョコチョして頂きました。
 お父さんと息子さんは、ゴルフに行ってるそうです。

 ゴルフ場がすぐそこだから、ゴルフが趣味の人にはここはとっても便利。
 村営だから安いし。


 先ずはポチ母がももちゃんをコチョコチョさせてもらった後、ポチ父もコチョコチョ。
 コーギーは本当に人なつっこいです。

 ももちゃんは8月に体調を崩した後、復活し、最近また入院していたのに、また驚異的に復活しました。
 お父さんやお母さんが「もうダメか。」と思うくらい具合が悪くなることが何度かあったのですが、その都度、復活しています。
 重い病気がある上に高齢。
 本当に頑張り屋さん!
 あっさり逝ってしまったポチくんと大違いです。
 来年の2月で14歳になるそう。
 ももちゃん、頑張って14歳のお誕生日を迎えようね。
 「あさが来た」のあさは、転んでも転んでも立ち上がり、「九転十起」と言っていました。ももちゃんも九転十起だね。



 お婆ちゃんになってもべっぴんさん!

 ももちゃん、またね。



 クンクンに夢中になっている間にポチ母に追い抜かされてしまいました。

 先におやつポイントに到着しているポチ母に気づいてダッシュ。


 見つめ合って歩くオヤジと娘。



 ポチの庭まで戻ってきました。
 シュウメイギクはもうほとんど終わり。



 ブルーベリーの紅葉が始まりました。
 今年はあまり収穫できませんでした。


 デッキに上がっても自らあの子に会いに行こうとはしませんでした。
 前回、えらい痛い目に遭った(攻撃しようとしたら窓ガラスにマズルをドンとぶつけた)からでしょうか?
 ポチ父が窓ガラスまで誘導したところ、ちょっとあの子を見てすぐに窓から離れました。
 喧嘩を回避しようとしたのかな?お利口さん。


 朝ご飯を終えて、おやつを用意しているところ。
 おやつは小指の先ほどに小さくちぎったものを10個と決めています。
 今日のおやつは、牛肉(ポチくんのお供えを冷蔵してた)、ささみジャーキー、アンチノール(サプリメント)。
 ニコちゃんは2種類のサプリメントを飲んでいますが、味やニオイに工夫されているのでしょうか?おやつと同様にパクっと食べてくれるので、サプリメントもおやつの数に含めています。


 今日はリオオリンピック、パラリンピックメダリストのパレードがテレビで生中継されていました。
 毎月通っている銀座の歯医者さんの前がパレードのルートに入っています。
 歯医者さんが入っているビルの看板が背景に見えました。
 午後から栗仕事に入ったので、夕方のお散歩はポチ父とニコちゃんとだけで行ってもらい、ミミズ坂に戻って来た時にいつものように坂の上でおやつを持って待っていました。
 今日も、ポチ母を見つけて、ダッシュしてきたニコちゃん。
 ポチ母は、この撮影のためにシャッター速度を調節して連写する機能を学習しました。
←これまでボケボケだったのですが、今回は結構綺麗に撮れてます。
 栗は収穫後1ヶ月くらい冷蔵庫で寝かせておくと甘くなるとテレビで聞いたので、ももちゃん家とS隊長から頂いた栗を冷蔵庫に1ヶ月ほど入れていました。
 まず、軽く茹でて鬼皮を柔らかくして剥いた後、重曹を入れたお湯で茹でて渋皮のモソモソを指でこすりながら取ります。写真右は、この作業が終わった段階。ゆで汁は右側に見えるように焦げ茶色。
 再度重曹を入れたお湯で茹でて、さらにモソモソを取りながら、渋皮が厚い物はバターナイフか包丁で皮を薄く削ります。
 これが終わったら、鍋に砂糖を(適当)入れ、砂糖と栗をミルフィーユのように重ねて、最後、呼び水として水を100ccくらい入れ火にかけます。
 弱火で沸騰してから10分ほどコトコト煮た後、火を止め、鍋の温度が下がったらまだ火にかけ、、、、を繰り返します。火をかけるたびに砂糖を少しずつ加え、栗の上下を入れ替え、これを数日繰り返し、マロングラッセよりも少し甘さ控えめくらいのまったりした甘さになり、栗が柔らかくなったらブランデーを加えて完成。
 結婚してから毎年栗の渋皮煮を作ってきましたが、売り物にできるのではないかと思うくらいかなり極めました。料理大嫌いなポチ母ですが、数少ない自慢の料理(?)のうちの一つです。
 完成まであと数日。この作業をお金に換えるとおそらく1粒数百円になるでしょう。
 マロングラッセが1粒数百円するのも納得。
 綺麗な栗は渋皮煮に。虫食いのある栗は、悪い部分を取って残りを栗ご飯に(栗ご飯用の栗は1個を数個に切って使うので虫食い栗で充分)。渋皮煮用に下茹でしている間に崩れてしまった物は栗ペーストに。皮と虫食い部分以外は全部食べられます。

 おやちゅみ、ニコちゃん。
 また明日ね。

 今晩は、栗仕事で遅くなったから、明日はお寝坊します。
 明日はお父さんとお散歩に行ってね。
  10月2日(日)     リオから東京へ 10月6日更新 
 朝7時の気温
 屋外:17.3℃
 屋内:21.7℃

 ポチ母は頑張って早起きしました。
 朝食後、全員揃ってお散歩。


←公園(共有地)の様子。



 それほどワイドじゃないM字開脚シーシースタイル→
 



 歩くペースが落ちてくると、おやつを見せてペースアップさせます。
 埼玉の自宅周辺の散歩では、ここのところおやつを見せても全然釣られなくなってしまいましたが、なぜだかポチ小屋周辺のお散歩ではおやつを見ると元気が出ます。

 お散歩コースに大きな栗の木があります。手どころか枝切りばさみでさえも届かなさそうな大きな木。
 いつもこの時期は、この木の周辺に栗がゴロゴロしています。
 結構実が大きい。



 紅葉が進んできました。
 


 コオロギとコオロギの巣穴。
 2つの穴はどちらもコオロギのでしょうか?



 こちらでのお散歩は、ニコちゃんにとって土の上を歩けるのが楽しみの一つ。
 埼玉でのお散歩はアスファルトか砂利の上がほとんどです。
 お散歩中にシロちゃんに会いました。
 かなり、かなり久しぶりです。

 シロちゃん:
 「師匠!師匠!いったい、どうするんです? リオデジャネイロオリンピックは終わってしまいましたよ!」
 ニコちゃん:
 「えっ、え~~~~?そ、そんなぁ・・・・・・・・(絶句) しばらくシロちゃんと取り組みできなかったし、練習不足だからオリンピックはどうしようかと考えていたんだけど、考えてるうちにリオデジャネイロオリンピックは終わってしまったんだぁ。」

 シロちゃん:
 「師匠の師匠、吉田沙保里選手は金メダルが取れなかったんですよ。それで東京オリンピックまで続けるって。」

 ニコちゃん:
 「そっかぁ。それじゃぁ、師匠も東京オリンピック目指そうかな。」

 シロちゃん:
 「師匠、東京まであと4年ですよ。師匠はその時推定14歳ですよ。だいたい、生きてるんですか?」

 ニコちゃん:
 「なっ、なぬぅ~~!!」
 


 シロちゃん:
 「おばちゃん、もう潮時じゃないですか? おばちゃんから説得した方が良いと思いますよ。」
 ニコちゃん:
 「あと、4年かぁ。師匠兼選手を続けるのは無理かな。でも、師匠の師匠は、コーチ兼選手で続けるんだよな。」

 ここのところシロちゃんと全然会ってなくて取り組みできませんでした。しかし、ニコちゃんは体力的に急に衰えてきたにも関わらず、小さい子(を見ると強気になる)を見つけては取り組みしようとしていました。
 写真のように股のところのお腹がたるたるにたるんでいます。ポチ母は最近、そのたるたるの部分をよくもんでいます。だって、気持ち良いんだもん。
 お散歩もトロトロだし、自宅ガレージでダッシュもしなくなったし、飛びつきもなくなったし、1日1日目に見えて衰えていくような感じです。
 でも、シロちゃんとのレスリング(取っ組み合いのじゃれ合い)だけは、ニコちゃんの楽しみの一つとして続けられたらいいなぁ。シロちゃんもニコちゃんと遊ぶのが大好きだから。

 東京オリンピックの時、ニコちゃんが元気でいてくれますように!

←ミミズ坂のドングリ。

 お隣の敷地で見つけたキノコ。
 最近、ポチ父はキノコ図鑑を買いました。
 いくら図鑑を調べたとしても怖いので、自分で採って食べようとは思いません。

 いつものように昼食後にポチ小屋を出発して、埼玉の自宅に帰りました。