ポチくんクラブ日誌3月 |
|
最終更新日:2017年3月30日 |
★マリちゃんのパパ、しみゃおさんがお手伝いされているシェルター「CAPIN」の活動に対して、支援および拡散をお願いします。★ |
|
|
アニマルコミュニケーターの森永さんが出版された本
もし動物と会話ができたら
ペットの気持ちがわかる
12のストーリー
にポチくんのお話しが載っています。STORY11がポチくんのお話しです。
読書大嫌いなポチ母でも最初から最後まで一気に読んでしまいました。皆さんもぜひお読み下さいね。
お求めはこちら |
3月26日(日)
ニコちゃんのマイブーム
3月25日(土)
マットにど~ん!
3月19日(日)-22日(水)
たべちゃいたい
3月11日(土)-16日(木)
全身麻酔最後にしたい
3月6日(月)-11日(土)
ニコちゃんがいない
3月5日(日)
やっぱり可愛い!
3月4日(土)
テレビ買い換え
3月2日(木)-3日(金)
|
引き続き 保護活動支援のお願い 3月24日29日 |
しみゃお家地方の独居老人が飼っている犬のお話です。お世話が行き届かない子達を、しみゃおさんの働きかけでCAPINが引き取ることになり、早速保護活動が始まりました。
既に皆様の温かいご支援が続々と届いているそうですが、治療が必要な子も複数おり、まだまだ皆様のご支援が必要です。
マリちゃんと暮らしているしみゃおさんは、既にぷりんちゃんの預かりボランティアをされていますが、さらに足を切断された子も今回預かっています。その上で保護活動もされているのですが、おそらくCAPINでは同様の状況のボランティアさんが他にもおられ、皆さんいっぱいいっぱいの状態で頑張っておられます。
引き続き、ご支援および活動の拡散をお願いします。
しみゃおさんのブログはこちら
預かりボランティアさん募集の詳細はこちら
支援物資の詳細はこちら
募金・寄付金の詳細はこちら
よろしくお願いします。
大きな声では言えませんが、ポチ母は宝くじ当選金をいろんなところにヘソくってるので(ヘソくり場所を忘れて眠っているものもありそう)、それらをかき集めて送りました。みなさんもヘソくりを役立てましょう! |
|
ニコちゃんのお友達へ |
下述の通り、ニコちゃんはもう歯石取りができない状態なので、食べる物も制限することにしました。
ニコちゃんは元々唾液が少なく、加齢とともに唾液の粘度も上がってきました。
また食べた後に舌を回して、自力で食べ物かすを取ることができず、歯磨きをしないと口の中に残った食べ物かすはずっと残っています。さらに歯磨きをしたところで完全に食べ物かすを除去できる訳ではないので、除去が難しい食べ物かすの出る物は今後与えられません。
クッキーやビスケットなど、粉状の食べ物かすが残る可能性のある物は止めることにしました。
今まで皆さんに可愛がって頂き、たくさん美味しいおやつも頂きましたが、このような事情があることをご理解頂けると幸いです。 |
|
3月27日(月) |
突然のお客様 3月29日更新 |
今朝も起きたら雪が降っていました。
朝7時半頃の気温
屋外:1.4℃
屋内:20.4℃
今日の雪もすぐに解けると思われます。 |
今日もカッパ姿でお散歩。
←ミミズ坂を下っていくところ。
濡れた道が嫌いなニコちゃんですが、他の犬の例にもれず、雪は大好きで、跳ねながら楽しそうに歩いていたそうです。 |
ご飯も歯磨きも終えて、あとは寝るだけですが、マットの上に乗れず、こんな状態で寝ていました。
自宅の鍋も尻を出して、鍋ごと傾いて寝ていることが多くなりました。 |
お昼ご飯を終え、洗濯物を干したらもう出発と言う時、ピンポ~ンとなりました。
お向かいのおばさんがお孫さん2人を連れて、上のお孫さんの七五三の写真を見せに来て下さいました。
ドアをあけるなり、下の男の子が「入って良い?」と言うので「良いよ。」と答えたところ、と言うか、答える前に靴を脱いでいました。そして、そのまま2階に上がっていきなり探検が始まっていました。
←奥の方にチラっと2人の子供が写っています。
お姉ちゃんが小さい時はニコちゃんのことを良く可愛がってくれました。なかなかニコちゃんから離れられず、おばさんがお家に帰ろうと行っても無視してニコちゃんにくっついていたものです。
下のお孫さんを見たのはまだ赤ちゃんの時。もう3歳で、大きくなっていました。
ニコちゃんは子供達にくっついていました。
春休みでしばらく滞在するので、ノアールくんも来ているそうです。 |
スタジオアリスで撮ったお姫様みたいな写真を見せて頂きました。
上の女の子が生まれてから小学校に入るくらいまで、成長に関してとても大変なことがあったので、こうして無事に成長して七五三で可愛い写真が撮れたことがすごく嬉しかったのだと思います。それを見せに来て下さったおばさんのお気持ちを考えると、こちらもウルウルきました。
お客様が帰った後、すぐに出発。
埼玉の自宅に帰りました。
写真右はゴルフ場。オープンに向けて整備されていたところでまた雪。 |
|
3月26日(日) |
ニコちゃんのマイブーム 3月29日更新 |
朝起きたら雪が積もっていました。
朝、8時前の気温
屋外:0.6℃
屋内:20.4℃
|
かなり水分が多い重い雪なので、気温が上がれば解けるでしょう。 |
ニコちゃんのマイブーム。
テーブルや椅子の下をくぐったり、脚の桟を乗り越えたり。
以前はテーブルや椅子を避けて歩いていました。ある時から避けなくても下を通れることが分かったのでしょう。
結構楽しんでいるようなので、通常は放置しています。頭の体操にもなりそうですし。
|
ただ、頭がぼ~っとしている状態の時にこれをやると、つっかえたり挟まったりして動けなくなるので、その場合は助けます。
わりと複雑なところをうまく通過することもあれば、ただ単純に自分の前に棒が1本あるだけなのに、それが障害となって動けなくなることもあります。 |
お散歩はカッパ姿で出かけました。
いつものように坂の上でポチ母が待っていると、ニコちゃんが走って危ないので、帰宅待ちは玄関前でしました。
おかえり。
おやつだよ。
おやつも簡単に口に入れられるようになりました。 |
うっかりしてドッグフードを切らしてしまいました。
茹でたジャガイモ、にんじん、トウモロコシに、ゆで卵、ささみ、シーザーの缶詰を混ぜてあげたところ、かなり気に入ったようで、ガッツガッツ食べていました。
しかし、これだと口の中に食べ物カスが残りやすいので、やはりドッグフードは切らさないようにせねば。
犬の栄養学は人間とかなり違うので、勉強していないポチ母はこういう非常時以外手作り食は与えません。
ヘルシーだからと葉物野菜を多く入れる人がいますが、犬は人間と違ってビタミンCなど体内で合成できるのでビタミン補給を考える必要はあまりなく、むしろ野菜を多く入れることで体液がアルカリ側に傾いてストルバイト結石が出来やすくなったり、消化器に負担がかかったりするそうです。元々オオカミは植物を直接摂取せず、仕留めた獲物の内臓に残って消化された植物を間接的に摂取するので、消化器は繊維質の消化に向かない構造になっていて、犬も同様だそうです。犬は雑食とは言え、元々魚を食べる動物ではないので、魚類も個体によりお腹をこわすことがあるとか。なので、手作り食は肉など蛋白をメインにして、繊維質の少ない穀類や野菜を少し混ぜるようにしています。 |
夕方、まだ雪は降っていましたが、雪が解けてきました。 |
しつこいポチ父から逃げようとするニコちゃん。
ニコちゃん:
「お父さんたら、しつこいよ。何だか、いやらしいし。」
ポチ母:
「へんた~い、止まれ! イチ、ニ!」 |
これは無理でしょう。
1本の棒は胸の下、1本の棒は頭の上。 |
ニコちゃん、無理無理。 |
救助しようとしたら、自らこのルートは諦めて、別のルートで脱出してきました。
うわぁ、なんてお利口さんなんでしょう! |
今日は、ポチ母はハッサクジャムを作りました。
これは皮を剥くのが面倒だし、水分がかなり多くて、煮詰めに相当時間がかかります。
でも、ハッサクジャムってかなりイケてます。
ポチ母はイチゴジャムの次に好きです。
今回は、皮を少しだけ入れました。
結構、良いお味。 |
ポチ父は、次のキャンプのためにロープやペグの準備をしていました。
おそらくこの間購入したタープ用でしょう。タープは上手に張れるでしょうか。 |
薪ストーブを焚いた時には、ストーブでお湯を沸かして、できるだけ1週間分のお茶を作っておきます。炭酸のペットボトルの空きを使ってお茶を入れるのですが、ペットボトルが足らなくて、フタのない物を使わざるを得ませんでした。
そこでマジックラップでフタ。
これでこぼれないんですよ。
例えば、紙コップにジュースを入れて、こんな感じでマジックラップで口を覆って、そこにブスっとストローをさすと、小さいお子さんでも安心して飲み物を飲むことができます。 |
おやちゅみ、ニコちゃん。
また明日ね。
明日も雪だって。 |
|
3月25日(土) |
マットにど~ん! 3月29日更新 |
遅かれ早かれこんな日が来ると思っていました。
その話しは、また後で。
前日の夜はポチ父が会社の飲み会だったので、今朝早く埼玉の自宅を出発し、群馬県昭和村のポチ小屋へ行きました。
ポチ小屋に行く前に、赤城インターで下りて、農産物直売所で買い物をしました。
写真右は、赤城から昭和村に向かう途中の景色。 |
ゴルフ場の間の道。
所々、雪は残っていますが、ほとんど解けていました。 |
ポチ小屋の駐車スペース。
雪の塊は、以前積もっていた分の残り。
地面がごま塩状態でうっすら白くなっています。おそらく今朝少し雪が降ったのでしょう。 |
ポチの庭。
全体がごま塩状態ですが、日陰の部分に少し雪が残っています。
到着時、朝9時過ぎの気温。
屋外:2.1℃
屋内:7.1℃ |
荷物の搬入を終えると、、、、
ニコちゃんがこんなことになっていました。
無理な角度でこちらを見ている訳ではありません。
テーブルの脚が障害になっているのですが、その障害から外れられないでいるのです。
後ろへ誘導して、テーブルの脚から離れることができました。 |
ニコちゃんの朝ご飯。
歯石取りをして、縫合部分の痛みが取れた頃より、元気に飲食できるようになってきました。
以前は口が痛かったせいだと思うのですが、自力で余り食べられず、お皿に多くのフードを残していました。それを手で少量ずつ口に運んであげることで数十分かかってやっと完食していました。しゃがんでいる時間があまりに長いので、尻の重みで股関節が外れそうになり、立ち上がった時にはなかなか歩き出せない状態になっていました。もちろん足は完全にしびれています。
今は痛みも緩和され食欲もあるので、自力で完食できるはずなのですが、すぐに食べるのを止めて、以前と変わらないほど、お皿にフードをたくさん残してしまいます。
これは明らかに「わがまま病」です。手で食べさせて欲しいから、わざと残すんです。それはその方が食べやすいからと言うだけでなく、もともと裂いたささみをトッピングしているのですが、手で食べさせる時はささみをさらに追加してもらえるからでしょう。写真左上は、ポチ父が一口分のドッグフードを手の平にのせ、ポチ母がささみを一裂き追加したところです。一口分ずつこれを繰り返しますが、前はその一口を口に入れるのに口を何度もモゴモゴさせていたのに対し、今では1回~数回パクとしただけで、スムーズに口に入れられるので、時間はそれほどかからなくなりました。 |
ご飯を終えて、ニコちゃんは窓際のマットで寝ていました。
近くを通りかかった時、視界に何か黒っぽい塊が入って来ました。
ニコちゃんが寝ているマットの上に何かあるのです。
良く見ると、これでした→
ど~ん、と、立派なウンチ。
いつしたのか、全く気がつきませんでした。
ニコちゃんは外でしかトイレをしません。お腹の調子が悪くなり、お散歩以外の時にトイレに行きたくなれば、そわそわしてドアの方まで行くし、切羽詰まれば私達に訴えます。
そういうのが全くありませんでした。
おそらく寝ぼけていて、うんちがしたくなったので、そこが家の中なのか外なのか、はたまた布団の上なのか、全く意識せずにしてしまったのでしょう。そして、そのまま眠り続けていたのだと思います。
家の中で、粗相をしてくれた方が、室内トイレのしつけにつながる可能性があるので、むしろ歓迎なのですが、やはりできれば布団の上は避けて欲しかった。気づかないで放置しているうちに、寝返りを打って体を汚してしまう事態は避けたいものです。犬はきれい好きなので寝床ではしないはずなのですが、意識がもうろうとした状態での出来事だったと思われるので仕方がありません。
こういう時が来るだろうとは思っていたのですが、あまりに不意の出来事だったのでちょっと戸惑いました。 |
尻がマットからはみ出て、後ろ足が浮いた状態で寝ています。
布団カバーは上の写真と同じ色に見えますが、ちゃんと交換していますよ。 |
夕方のポチの庭。
ニコちゃんは、元気に散歩とご飯を済ませました。 |
晩ご飯はチキンカレー。シャトルシェフで作ったので鶏肉はホロホロ。どころか、ホロホロ過ぎ。温める時、鍋底にルーが焦げ付くので、時々混ぜないといけないのですが、混ぜれば混ぜるほど鶏肉が崩れていき、くずくずになってしまいました。肉は柔らかければ良いってもんじゃない。デザートは今朝直売所から買って来た木暮さんのイチゴ。めっちゃまいう~~~~!サイコー!あ~、甘かったぁ。 |
この間、注文していたコットが届いたので広げてみました。
寝心地良いですが、実際には荷物置きや椅子として使用します。
キャンプ時、テントを張る時に、とりあえず必要な道具を置いておく場所が必要です。これまでキャンプ用椅子を使っていましたが、このコットだと面積が広いので全部ここに並べることができます。
ポチ母も寝転んでみましたが、「おいおい、寝そうだから起きろ。」とすぐにポチ父に下ろされました。 |
前日の夜にポチ小屋入りする場合と比べ、朝に入ると1日が早いです。
もう1日おわり。
おやちゅみ、ニコちゃん。
また明日ね。
お家の中でウンウンもシーシーもして良いよ。
最近、ウンチもオシッコも持たなくなってきました。前は、散歩中、強い臭いを見つけてその上にしていたのですが、この頃は、臭い付けに関係なく、家を出てすぐにすることがあります。
予想を超えるスピードで年老いていくニコちゃんをなかなか受け入れられなかったのですが、最近は何かあると、それに対して「こうしよう。」「ああしよう。」と色々工夫をして、余り落ち込まないようにしています。そのせいか、何だか少し改善しているような、、、、気のせいかな? |
|
3月19日(日)-22日(水) |
食べちゃいたい 3月24日更新 |
3月19日(日)
キャンプ用品を買いに、大宮のコクーンシティに行って来ました。ヨドバシカメラの中にキャンプ用品専門の売り場があります。
テントを買った時に売り切れだった小川キャンパルのインナーマットがようやく再販売になったのでそれをゲット。以前別のメーカーのを購入していましたが、表示の厚みは10mmと同じなのに、今回購入した方がずっとしっかり作られています。
そして、タープも購入。
さらに、在庫がなかったコットも注文。
未だにキャンプ用品を揃えている状態。まだ増えるかなぁ。キャンプ用品専用の物置が欲しいです。 |
買い物を終えたら、前回と同じ「ハンズカフェ」でランチしました。この間、結構美味しかったので気に入っています。
今回は、ローストビーフボウル(写真上)と、とろろんサーモンボウル(写真左)を注文。
これまたどちらも美味しかったです。
とろろんサーモンボウルは自宅でもやってみたいです。 |
コクーンシティはいつもイベントをやっていて、今回は広場でテントの設営実演やらアウトドアオーブンでの調理実演やボルダリングをやっていました。
ボルダリングは子供がやっていました(写真右)が、「大人もできま~す。」と声を掛けていました。1人500円。
ポチ母もイベントに参加しましたよ。アウトドアオーブンで作ったチョコレートケーキの試食を。中がしっとりして美味しかったです。 |
3月22日(水)
銀座の歯医者さんに行って来ました。
今回もアンリママと一緒に。
歯医者さんは面倒ですが、一緒にランチするからルンルンでお家を出ることができます。
これまでお気に入りだったキラリト銀座内の「銀座の金沢」はオーナーが変わって悪くなったため、以降の利用は止めることで意見が一致しました。別のところに行こうとしたところ、パエリアのお店が目に付いたので飛び込んでみました。 |
スペイン料理のPAEZO
サラダと飲み物が付いて税込み1080円!(パエリアはSサイズ)
2人ともシーフードのパエリアを頼みました。
サラダも美味しかったし、パエリアも味が深くて美味しかったです。
写真に写っている白いのはおしぼりです。
小さなタブレット状のものにお水をかけるとびよ~んと伸びてきました。 |
デザートはデリスの新作「柑橘タルト。」
アンリママがスマホでお知らせを受け取ると100円値引きしてもらえるサービスをポチ母も受けられてラッキー。
甘さ控えめでこれまた美味しかったです。
この日の写真はアンリママ撮影。
アンリママに「おやつのおばちゃんはどんなおやつを持ってけばいいの?」と聞かれたので、「チーズとかしっとりしたものとか。ジャーキーなど。」と答えると、「しっとりしたものってフィナンシェとか?高級じゃん!」とのお返事。
|
食べ物の写真が多かったので、最後にニコちゃんの写真を。
お顔を隠して寝ています。
食べ物じゃないけど、食べちゃいたいくらい可愛い!
ニコちゃん、お母さんばっかり美味しい物食べてごめんね。今度はニコちゃんの番だよ。おやつのおばちゃんが高級なおやつを持って来てくれるって!
良かったねぇ。
早く、来ないかねぇ。 |
|
3月11日(土)-16日(木) |
全身麻酔最後にしたい 3月20日21日更新 |
3月11日がくると、犠牲になった方々や被災された方々の悲痛な思いを想像してみます。
そして、あの時、ニコちゃんはどんな気持ちだったのだろう、どう行動したのだろうと思いを巡らしてしまいます。
人間にも動物にも悲惨な出来事でした。ニコちゃんが今も飼い主さんと暮らしていられたら良かったのにとは思いますが、あの混乱した状況下でニコちゃんのように大きな問題を抱えた子を連れて避難することは想像を超える厳しいことであったと理解できます。
ニコちゃんは、我が家に来た時、歯に岩のように歯石がついていました。
何本かはグラグラして、歯茎、舌、頬粘膜が赤くただれていました。
みなしごにいた時は口から膿が出ていませんでしたが、我が家に来て何日かすると膿が出て、水を飲むと水皿にはドロドロの膿が大量に浮くようになりました。
みなしごにいた2週間の間、全種類の抗生物質を投与されていたそうです(全種類って、いったい何種類?)。なのでその間は膿は出ていませんでした。我が家に来て抗生物質の効果が切れた頃から膿の排出と粘膜の炎症が始まりました。
かかりつけの獣医さんでも抗生物質を投与されましたが、どうも普通の歯周病ではなさそうだと言うことでステロイドも併用されていました。薬を止めるとすぐに膿と粘膜の炎症が再発し、頻繁に繰り返したので、歯科専門の獣医さんにかかったところ、難治性の「潰瘍性歯周口内炎」と言う診断を受けました。
歯についた歯垢(歯垢そのものか?その中に含まれる細菌か?)が原因になってアレルギー反応が起こり、歯に接触する粘膜に潰瘍性の炎症が起こる病気で、根治療法は犬歯より後ろの歯を全部抜くしかない、それが嫌だったら歯磨きをするしかないと言われ、犬はほとんど噛まないで飲み込むので歯がなくても食餌はそれほど不便ではないと言う説明を受けた上で、私達は歯磨きを選んだのでした。
我が家に来て間もない頃に、かかりつけ病院と歯科専門病院で全身麻酔下にてダメになった歯の抜歯と歯石取りを行い、その後、肥満細胞腫の切除術の時と避妊手術の時に麻酔をかけているついでに歯石取りをやってもらいました。スケーリングは合計4回です。
昨年夏くらいから歯茎の赤みが著しくなってきました。いつもなら歯磨きを念入りに続けることにより元に戻っていたのですが、今回は磨いても磨いても戻りません。
ニコちゃんはどんどん歯磨きの時に抵抗するようになってきました。
炎症が起こっているから多少痛いのは痛いのだろうけど、きっと年を取って頑固さが増し、「嫌な物はイヤ!」と言う気持ちを態度に強く表しているだけとしか思っていませんでした。
同じくらいの時期から、皿に入れたご飯を多く残すようになりました。食欲はあるみたいなので、残ったご飯を手で食べさせてあげるとだいたいは完食しました。ただ、ご飯やおやつを口に入れるのに、手の平の上で口を何度もモゴモゴしないと口の中に入れることができなく、入れても飲み込めないのでまた出て来たりしていました。思うように食べられないので、本犬もいらだつようで食べている最中に何度もあくびがでます。また、水の飲み方に元気がなくなりました。
後で考えてみると、おそらく口、特に舌が痛くて良く動かせなかったのだと思います。それで飲水や食餌がうまくいかなかったのではないでしょうか。
かかりつけの動物病院で相談したところ、粘膜の赤みがましているので、早いところスケーリングした方が良いのではないか?麻酔を掛けるなら、もうラストチャンスだろうと言われました。それで今回スケーリングを決心しました。 |
3月12日(日)
朝、病院にニコちゃんを預けて、スケーリングは午前の診療を終えた後。
麻酔をかけて口内を見た時に問題があれば連絡をもらうことになっていました。
獣医さんから電話がありました。左下犬歯の歯茎が欠損していてる、この犬歯を温存するか、抜歯するかの選択肢になるが、顎は先細りになっており、犬歯は狭い顎の骨を支える役割も担っているので犬歯を抜くと顎に影響が出ることがある、温存した場合、歯根が露出しているので痛みが続く、現に麻酔が効いている今でも触ると体が動くので痛みは強いだろうが、当院ではこれに対して何もできないと言う説明でした。
動物にとって持続する痛みと言うのはかなり辛いらしいので、本当なら痛みを取り除くことが優先される(この場合犬歯の抜歯)のでしょうが、顎がおかしくなる方が困ると思い、「温存」を選択しました。
写真右上は、その歯茎が欠損した犬歯の写真です。唇が被さっているので、こうなるまで全然気づきませんでした。 |
そして、問題がもう一つありました。
←左上奥の大きな歯とその奥の歯との間に大きなポケットができていて、おそらく奥の歯の方が原因になっているだろうとのこと。
それで奥の歯の抜歯を決定。
しかし、写真では見えませんが、その奥に小さな歯があります。その見えない小さな歯自体ブラッシングが難しい。それを残すことにより、再度スケーリングの必要性が出る危険性があるので、今回その歯も抜くことにしました。
今回のスケーリングの前に、先生も私達も「全身麻酔は今回が最後」と決めていましたので、たとえ、現時点で問題はなくとも、後々問題の原因になりうる歯はこの際抜くことにしていました。 |
夕方お迎えに行くと、写真を見せてもらって説明を受けました。
犬歯に対しては何もできないと言う話しでしたが、隣の歯の歯茎を取って(伸ばして?)犬歯のところに歯茎を再建してくれていました。
これが定着するのか?
人間でも同じような治療法はあるそうですが、かなり専門的な治療法なので専門の歯科医師でないと難しいそうです。専門の先生でも治るとは限りませんし。
犬でも同じでしょう。
あまり期待できないのですが、これを書いている現時点で、写真右のように再建した歯茎がピンと張っている状態から、歯茎がロールダウンしてきています。また向かって左側に少し隙間が見えてきました。すなわち一部の歯茎が歯からはがれかけている状態です。 |
奥からニコちゃんが出て来ました。
声を上げてポチ父に駆け寄りました。まだ麻酔が覚めきれずウトウトしている状態ですが、私達を見て安心したようです。そして声を上げ、ちょっと不満を述べたのでしょう。
|
先生によると麻酔の切れが悪いとのこと。
やはり年を取ったせいみたいです。
全身麻酔はこれが最後と決めていましたが、この様子を見ると、命の危険性がある場合(麻酔の危険性と天秤にかけて)を除き、もう二度と全身麻酔はかけられないと実感しました。 |
帰宅後もずっとボ~っとしていました。
頭の麻酔は覚めずとも、傷の痛みを感じ始めているのではないでしょうか?
抜歯後縫合したところから血が流れて来て、この日の夜は出血が止まりませんでした。
ニコちゃんが病院にいる間に、鍋のカバーを替えたのですが、あっという間に血で汚れてしまいました。
←ニコちゃんが辛そうだと思い、優しく励ましているポチ父。
ニコちゃん、どさくさに紛れて、お父さんが抱きついてるよ。 |
目が覚めちゃった。
気がつくと、ポチ父が抱きついており、「へたこいたぁ。気を抜いてしまったぁ。」と思ったでしょう。 |
2~3日は柔らかいご飯をあげるように獣医さんに言われていました。ドッグフードをお湯でふやかした物で良いと言われていたのですが、それってニコちゃんは余り好きではないので、パンとささみを直径1cmくらいの球状に丸めたものを上げました。
その1cmくらいの球状に丸めるチネリ作業に時間がかかりました。
2日半、そのささみ食だったので、栄養バランスが崩れていた(ささみはリンが多くて、摂取量が多いとカルシウムが出てしまう)と思います。
ドッグフードに戻すことにしましたが、ふやかしはニコちゃんが嫌いなので、喜んで食べられるように焼いたラム肉を刻んでフードに混ぜることにしました。 |
スーパーにはラム肉がいつもある訳ではなかったので、店員さんにラム肉ありますか?と聞いたら「ある」と言われ、何も考えずに買って来ました。
「何だか良いお肉だなぁ。」と思って、ここで初めて値段を見たところ、100g298円でしたぁ!あ~ら、びつくり。 |
そりゃ、美味しいでしょう。
嫌いなふやかしフードでも割と良く食べてくれました。
当日はずっと寝ていました。
翌日もず~っと寝ていました。
普段から1日中寝ている子ですが、途中で首を上げたり目を開けたりすることがほとんどなく、深い眠りの状態でずっと寝ていました。
本当に、翌日まで麻酔を引きずっている感じでした。
←しっぽだけでなく、尻まで出して寝ています。 |
3月16日(木)
歯磨きはシリンジで水を掛けたり、綿棒で拭いたりする程度でしたが、4日後から歯ブラシを使って歯磨きをしました。
もちろん、歯茎を移植した部分は、そのまま水掛けと、歯茎の際まで綿棒で拭くだけです。
スケーリングした時に動物病院で買った歯ブラシを使っていたのですが、ブラシを洗っている時にトゲ状の引っかかりを感じたので見たところ、なんとプラスチックの部分に鋭い突起が出ていたのです。
ただでさえ、まだ縫合部分が痛む口なのに、こんなブラシを突っ込んで粘膜をこすっていたら痛いってもんじゃないですよね。めっちゃ腹が立ちました。後日、動物病院に行った時に、先生に「メーカーにクレーム出して下さい。」と伝えました。 |
|
3月6日(月)-11日(土) |
ニコちゃんがいない! 3月14日更新 |
3月6日(月)
今日はポチくんの月命日です。牛肉ご飯をお供えしました。キュウリのヘタとパプリカのヘタを添えて。 |
祭壇には昨年の11月に亡くなったお向かいのキティちゃん(男の子)と言う猫ちゃんの写真も飾っています。
ポチくんよりも大分長生きしましたが、年が近く両者が若い頃には良く一緒に遊びました。言わば幼友達です。キティちゃんは室内飼いの猫ちゃんでしたが、リードをつけてお散歩に外に出してもらっていました。ポチくんがガレージで遊んでいる時にキティちゃんが出てくると、我が家のフェンスを挟んで外側(キティちゃん)と内側(ポチくん)で右へ左へ一緒にダッシュして遊んでいました。1年くらい遊んでいたかなぁ。ポチくんは遊びを誘っていましたが、いつのまにかキティちゃんの方が大人になって遊びの相手をしてくれなくなりました。こんな風に猫と犬が遊べるなんて思いもしませんでした。 |
最近、ケーキなどについてくる小さな保冷剤の中身を出して皿などに広げていると消臭剤になることをネットで知りました。
そう言えば、家で使っている消臭剤は、この保冷剤の中身を小さな粒々にしたようなものです。
そして、キャンプ用品店で買ったポータブルトイレの排泄物凝固剤(吸水ポリマー)はこれと全く同じです。
保冷剤の中身を乾燥させて集めれば、非常時用のトイレの凝固剤に使えるのではないか?と思い、家にためてある大量の保冷剤をせっせと乾燥させています。
このトロンとした保冷剤の中身が乾燥するまでの間、消臭剤として役に立ち、乾燥した物は簡易トイレ用の凝固剤として使える、すなわち一石二鳥です。
市販のトイレ用凝固剤は綺麗な粉末ですが、保冷剤はどんなに乾燥させても粉末にはなりません。小さな硬い塊になるだけです。
粉でも塊でも、トイレ用凝固剤として役に立つのは間違いなく、ただ問題はそれなりの量になるまで大量の保冷剤が必要です。
ちょっと実験してみましょう。 |
ケーキ用保冷剤の中身を皿に空けたところ。
何日くらいで乾燥するでしょうか?
果たして、乾燥しきった状態ではどれくらいの嵩になっているでしょうか? |
3月9日(木)
朝起きたら、ニコちゃんが鍋にいませんでした。
ここのところ夜はほとんど鍋で寝ていたのですが、昨夜は珍しくハウスで寝ていたのだろうと思って、バリケンの中を覗いてみました。
すると、ニコちゃんがいないではあ~りませんか。
ちょっと、びっくりしてキッチンに見に行きました。キッチンにもいません。
慌てて、リビングをさ~っと見渡してみました。
見つかりません。
リビングのドアは閉まっていました。もちろん窓もです。
いったいどこに?
まだ2階にいるポチ父に「お父さん、ニコちゃんがいない!」と叫び、もう一度リビングを探してみました。
すると、、、、、
|
いました。
ここに→
ポチ父が出してくれましたが、どうやらここで寝てしまっていたようです。
おそらく、夜、お水を探し回っていて、いつのまにかどん詰まりにハマって抜けられなくなったのでしょう。
寝ぼけた状態での出来事だったので、そのまま寝てしまったものと思われます。 |
3月10日(金)
前にも書いたように、鍋にきれいに収まらなくなってきました。
←鍋に入ったつもりで、お股クリーニングをしているところ。
|
3月11日(土)
またまたこんな状態で鍋に入っていました。
1日3回のお散歩を始めてしばらく経ちますが、体力・脚力は回復しているように思える一方、認知症の症状は、徐々にではありますが、着実に進行しているようです。せめて止めたいと思っていたのですが、止められていないような印象です。
どうしたもんじゃろのう。
何か良い方法はないのでしょうか。 |
3月11日(土)
保冷剤の中身が完全に乾燥しました。およそ1週間くらいかかりました。
そして嵩はこんなに少なくなってしまいました。 |
せっかく1週間かけて乾燥させたのに、水をかけたら元に戻るか試してみました。 |
見た目にひとまとまりにはなっていませんが、ぷるんとした元の状態に戻っています。
再び乾燥させて、カリカリになったものをプラスチックボトルに回収しました。
トイレに使うだけの量を作るのには相当日数がかかりそうです。
保冷剤はまだまだたくさんあるので、どんどんやっていきます。
空気の乾いた今の時期が好都合。 |
|
3月5日(日) |
やっぱり可愛い! 3月14日更新 |
朝7時過ぎの気温
屋外:-2.5℃
屋内:20.2℃
ポチ父にカメラを持って散歩に行ってもらいました。
ミミズ坂を下るところ。
出足は、とても元気です。 |
いつもと違うコース。 |
ポチ小屋 |
チャタくんの形見のトレーナー。
やっぱり大きいね。 |
新しくお家が建つようです。
別荘地に隣接する村営の農園。もう畑の契約が切れてから何年も経ちます。
あの作業小屋にはポチくんとの思い出がいっぱい。↓ |
|
ミミズ坂の上でポチ母がおやつを持って待っていたのですが、最近、良くおやつを食べないで、そのまま坂下に戻ってしまいます。
坂の下のポチ父に向かうニコちゃん→ |
再び、坂の上のポチ母に向かって行くニコちゃん。1本目はダッシュしますが、2本目はさすがにトロトロ。
それにしても、ポチ母は修正しないとプロレスラーのようです。いつもほっそりと修正するのですが、小さいので修正しなくても良くわからないだろうと思いました。やっぱり良くわかるよ、デブ加減が。 |
やっとおやつにありついたニコちゃん。 |
ご飯を食べて歯磨きしたらねんね。
せっかくくつろいでいるのに、いつもお昼寝の途中で出発しなくてはなりません。
人間がお昼ご飯を終えたら、ポチ小屋を出発して埼玉の自宅に向かいました。
今日はニコちゃんの写真がいっぱい。
どれも可愛いね。
良く、お散歩中に通りがかりの人から「可愛いね。」と言われます。先日、ポチ父が散歩させていたところ「めっちゃ、可愛い!」と言われたそうです。飼い主だから愛犬を可愛いと思って当然ですが、他人が見てもやっぱり可愛いのねぇ。 |
ゴルフ場→
雪はほとんど解けていました。 |
昭和インターに向かう途中の景色。
畑の雪もほとんど解けていました。
もうすぐ春かな。 |
|
3月4日(土) |
テレビ買い換え 3月11日更新 |
朝7時半過ぎの気温
屋外:-3.3℃
屋内:20.2℃
朝のポチの庭→ |
良いお天気です。 |
夕べ、洗濯機に満杯のお湯と洗濯機洗浄剤を入れておいて、今朝、洗濯機を回した後→
こんなに汚れが出て来ました。
ポチ母は合成洗剤が使えないので、自分の洗濯物に関しては純石けんの液体を使っています。純石けん洗剤を使っていると、すぐに洗濯機に汚れがたまってしまって、洗濯物にこの黒いモロモロがついてきてしまいます。何度すすいでもこの汚れが出てくるので、洗濯機洗浄は半日くらいかかってしまいます。かなり面倒。 |
今朝もポチ父とニコちゃんだけでお散歩に出ました。
ポチ母はデッキから、ニコちゃん達がミミズ坂を下って行くのをお見送り。 |
埼玉の自宅での散歩だけでなく、こちらでも散歩の距離を伸ばせるようになってきました。
一回りして戻って来たニコちゃん。
ミミズ坂の下でポチ母を見つけてダッシュしてきました。 |
ニコちゃんを拡大するとこんなお顔。
朝から、こんなお顔が見られたら1日ハッピー!
そして、もう一つハッピーなことが。
ハムのおじさんに会って、4月にお花見にお呼ばれしたそうです。「ニコちゃんも連れて来て下さい。」って。
てか、ニコちゃんがメインだよね。
うわぁ、楽しみ!
おめかしして行こうね。 |
数ヶ月前からテレビの調子が良くありません。
ある時突然、色がおかしくなりました。
画質調整したのですが、なかなか綺麗な色が出ません。少々変な色でも我慢して見ていたのですが、最近、電源を入れると暗~くなります。しばらくするとこのように明るくなりすぎます。途中で画質調整しても、刻々と明るさや色が変わってしまい、やっかいな状態に。
もう諦めて、新しいテレビを買うことにしました。購入してから8年半。10年はもって欲しかった。
ポチ母は独身の頃からソニーが好きでソニー製品は良く買っていましたが、とにかく故障するのが早い。それは数十年経っても変わっていないと言うのがソニーの印象です。 |
ニコちゃんがお昼寝している間に、沼田の電気屋さんに行きました。 |
車から見える景色は、少し春が近づいている感じ。
道の雪は完全に解け、畑に残っている雪もうっすらしてきました。
少々霞んでいるものの、山が綺麗に見えました。 |
←
できれば、明日の午前中までに配達してもらいたかったのですが、それは無理だったので、今日持ち帰って、ポチ父が設置しました。
おぉ!久しぶりに見るまともな色。
と言う以上に、前より綺麗です。
フレームが薄くなったので、画面が前より大きくなったのに、テレビのサイズ自体はほとんど同じ。
重量は半分になりました。
8年半の間に、技術はかなり進歩したようです。
←それにしてもどうにかならないのでしょうか、このオヤジ! |
楽しくテレビを見ているうちに夜も更け、ニコちゃんはハウスの時間となりました。
「ハウス」と言うと、ハウスしたのですが、しばらくしっぽを出したままぼ~っとしていました。 |
ようやくお尻をハウスに納めてねんねの状態に。
おやちゅみ、ニコちゃん。
また明日ね。
4月のお呼ばれが今から楽しみだねぇ。 |
|
3月2日(木)-3日(金) |
絶品シチュー 3月10日更新 |
3月2日(木)
久しぶりに前足で後ろ足を挟むポーズをしておりました。
癒やされまくり~。 |
明日、ひな祭りだと言うことをすっかり忘れていました。
昨年せっかくニコちゃんのためにひな人形を買ったのに、、、、
もう2日しかないから出すのをやめようかと思ったのですが、あと何回出せるか分からないので、出すことにしました。
やっぱり可愛い! |
3月3日(金)
今日はポチ小屋へ行くので、早めに夕飯の準備。
いつもならレトルトとか簡単な物しか食べないので、夕飯の支度をすることはあまりありません。
サーモスのシャトルシェフをゲットしてから、ちょっと煮込み料理にハマりつつあります。
そこで、今晩はビーフシチューにすることに。
ならば、フランスパンを。
ホームベーカリーで焼きました。
|
①フライパンで牛肉を軽く焼く(強く焼きすぎないのがミソ)
②肉を鍋に移した後、肉のエキスが残るフライパンに油を少しひいて野菜を炒める。
③野菜を鍋に移し、分量の水をフライパンに入れて肉のエキスをさらって鍋に移す。
④鍋を弱火に掛け、沸騰したら5分間沸騰を続ける。
⑤火からおろして保温器に入れ、30~40分放置。
⑥野菜を一旦取り出し、別容器に入れて冷蔵庫へ。
⑦肉の入った鍋を弱火にかけ、沸騰したらすぐに火を落として保温器へ。これを1日2回繰り返し、肉をホロホロにする。
⑧肉の入った鍋に野菜を戻し、ルーを加えて弱火に掛ける。
⑨沸騰したらすぐに火から下ろす。完成 |
商品が入っていた外包装。
鍋を保温器に入れたら、保温器ごとこの箱の中に入れてしまいます。
これでさらに保温力アップ!
夕方、埼玉の自宅を出発し、群馬県昭和村のポチ小屋へ行きました。
到着時、夜8時前の気温
屋外:-1.7℃
屋内:11.1℃
|
待ちに待ったビーフシチューの時間。
部屋が冷えているので、広口のお皿だと一気に冷めてしまいます。こんな時はうどん用の丼。
器が厚いので、レンジで充分熱々にしておいてからシチューを入れると、結構長い間、熱々を保てます。
サラダは寒いのでなし。
シチューの中にパプリカやブロッコリーなどの野菜をたくさん入れました。
で、お味は?
まいう~!お肉はホロホロです。
フランスパンもめっちゃ美味しい! |
おやちゅみ、ニコちゃん。
また明日ね。
ポチくんなら牛肉のニオイを嗅ぐと自分のかも知れないとわくわくしたものでした。
ニコちゃんももうすぐ牛肉さんを食べられるよ。お兄ちゃんの月命日の時に、お供えの牛肉をあげるからね。 |
|