過去の日誌2017年6月
ポチくんクラブ日誌6月 最終更新日:2017年6月30日
マリちゃんのパパ、しみゃおさんがお手伝いされている動物愛護団体

の活動に対して、支援および拡散をお願いします。
アニマルコミュニケーターの森永さんが出版された本
もし動物と会話ができたら
ペットの気持ちがわかる
12のストーリー

にポチくんのお話しが載っています。STORY11がポチくんのお話しです。
読書大嫌いなポチ母でも最初から最後まで一気に読んでしまいました。皆さんもぜひお読み下さいね。
お求めはこちら 

6月21日(水)
診断ミス歯医者雲隠れの思い出


6月8日(木)-15日(木)
ニコちゃんのパトロール


6月10日(土)
盛り上げた昭和村産コシヒカリ


6月9日(金)
戻ったステップ


6月4日(日)
路線バスに感謝


6月3日(土)
牛肉のカオリ
  別荘地の方へ。ご注意! 
 ずっと書こうと思って忘れていました。
 ゴールデンウィークに美角屋さんに灯油を入れに来てもらった時に聞いた話しです。
 別荘地内で灯油泥棒があったそうです。灯油残量のチェックを時々されることをお勧めします。
6月24日(土)-25日(日)    サイコー!のさくらんぼ狩り  6月30日更新 New 
 6月23日(金)
 夕方、埼玉の自宅を出発して、群馬県昭和村のポチ小屋へ行きました。
 到着時、夜7時半前の気温
 屋外:20.5℃
 屋内:20.7℃

 夜、ポチ父がニコちゃんをハウスさせたところ、ニコちゃんは尻を出したまま寝ようとしていました。
 案の定、ポチ父はいやらしい手でニコちゃんの尻を押していました。

 
 6月24日(土)
 朝6時過ぎの気温
 屋外:16.7℃
 屋内21.2℃

 今日はアンリ家とさくらんぼ狩りに行くことになっています。
 先ずは、赤城農産物直売所で待ち合わせて買い物、それから新治村たくみの里へさくらんぼ狩り、その後、水上へランチと買い物の予定です。 
 開店時間8時には間に合わず。少し遅れたので、一波引いた頃だろうと思ったら、車をとめる場所がほとんどないくらい混雑していました。
 少し遅れてアンリ家到着。
 それぞれに買い物を済ませて、その後、たくみの里へ行くことに。


 その前に、直売所のトイレに寄ったところ、こんな貼り紙が、、、



 トイレに入ると、、、、
 本当に電球がなくなっていました。

  この頃、門扉やら水道の蛇口やら配管やらケーブルやら色んな物が盗まれる世の中になっていますが、電球ですか?
 電球も盗まれるなんて。
 LEDでもなし、こんな物盗んでもお金にならないでしょう。
 ただ、楽しんでいるだけでしょうか。

 駐車場に戻ると、我が家の車の隣にアンリ家の車がとまっていました。
 うぉぉ!新車です。
 標準装備のシートをこのシートにグレードアップ。
 アンリくんの座席(真ん中のカドラー)はちゃんとあるのに、高級シートでくつろいでいらっしゃいました。

 たくみの里へ出発!
 Yさくらんぼ園に到着。
 我が家が何年か前から常連になっているYさくらんぼ園は観光さくらんぼ園ではありませんが、希望者にはさくらんぼ狩りをさせてくれるところです。たまたま、インターネットで調べてたくみの里のさくらんぼ園に片っ端から電話をしていたら、この農園に当たったのでした。
 かなり気に入っています。佐藤錦専門で、観光さくらんぼ園ではないのでほとんど貸し切り状態、料金は他の農園と同じですが、時間制限はかなりゆるゆる。だから、食べながら時間を気にせず、写真もゆっくり撮れます。
 ここのところ、豊作は数年に1回の頻度で、不作が続いてさくらんぼ狩りが出来ないことが時々ありました。
 今年は久々に豊作です。
 期待に胸膨らませてY農園に予約の電話をしたところ、今は他の人に貸して手入れをしてもらっているとのこと。さくらんぼ狩りを希望なら、今世話をしてくれている人に頼んでみると言われたので、お願いしました。Y農園を管理しているじさんから電話を頂き、例年通りさくらんぼ狩りをさせてもらえることになりました。
 先ずは、そのおじさんが経営している自分のさくらんぼ園「たにがわ園」まで行って受付をすると、おじさんがY農園まで案内してくれました。ここに来るまで結構不安な気持ちでいました。だって、自分も「たにがわ園」と言うさくらんぼ園をやってるのに、そこじゃなく、他人の農園でさくらんぼ狩りをさせてくれと言っているのだから、優しくはしてくれないだろうし、もう今まで通りさくらんぼ狩りは出来ないだろうと思っていました。ところが、おじさんはものすごく親切で、隣の「四季の家」でトイレが使えるように話しもつけてくれていて、来年以降も今まで通りさくらんぼ狩りをさせてくれるそうです。それで、気分は盛り上がり!

 いつものように、いきなりアンリママによるおやつ授与式。
 ポーラの高級サプリメントジャーキー。一袋丸ごと頂きました。
 ニコちゃん、おやつのおばちゃんがまた来てくれたよ。
 

 Y農園は佐藤錦専門ですが、交配のために他の品種も少し植えています。
 この間、銀座で食べたアメリカンチェリーのタルトを思い出しました。→
 きっとあれと同じアメリカンチェリーだと思ったら、後でおじさんから「紅さやか」であることを聞きました。
 これは味が濃くてとても美味しいです。
 さくらんぼって佐藤錦が一番だと思い込んでいましたが、佐藤錦とは全く違う美味しさを持っている種類がいくつかあります。



 お尻のようなさくらんぼみっけ。
 


 途中から他にお客さんが入ってきました。Y農園で他にお客さんを見たのは初めてです。
 わんこ好きな方のようです。



 ニコちゃんのことも可愛がって下さいました。
 さくらんぼ狩りを終えたら、受付をした「たにがわ園」に戻って、持ち帰り用・贈答用のさくらんぼを購入。このさくらんぼは「たにがわ園」の佐藤錦です。
 これが、なんとなんと!めっちゃ美味しい!味が濃いのなんのって。佐藤錦って上品な甘さと言うイメージがあったのですが、たにがわ園の佐藤錦はガンガン味が濃いです。こんなに甘い佐藤錦を食べたのは初めて。
 まだオープンになっていない紅秀峰のハウスをおじさんが案内して見せて下さいました。実をいくつか取って味見させてくれたのですが、これまた甘~い!
 「たにがわ園」お勧めです。
 7月から出荷するトマトも味が濃くて美味しいそうです。おじさんが優しいだけじゃなかった。作物もサイコー!
 楽しく美味しいさくらんぼ狩りを終えた後、アンリママが「はもんみなかみ」と言う生ハムの美味しいお店が水上にあると教えてくれたので行ってみることにしました。
 なんと、そのお店は「育風堂」と言って、最近時々行っているバウムクーヘンのお店GARBAの隣にあったのです。前からGARBAの隣にハム屋さんがあるのは知っていたのですが、そのお店がそんなに美味しいなんて知りませんでした。
 行ってみると、テレビで紹介されて間もなかったせいか、大勢のお客さんでごった返していました。
 かなり高いだろうと覚悟して行ったのですが、道の駅「田園プラザかわば」のミート工房と値段設定はそれほど変わらず、翌日食してみたら、評判通り、かなり美味しかったです。
 ハム・ソーセージを買った後、隣のGARBAでバウムクーヘンを購入。
 そして、同じ道沿いにある「亜詩麻」へランチに行きました。
 亜詩麻は焼きカレーで有名なお店。テラス席はわんこ同伴可です。

←入口横で、テラス席が空くのを待っていました。
 そうそう、何年か前、まだニコちゃんが隊列の先頭を歩けるような頃、アンリ家と谷川岳に紅葉狩りに行った帰りにここでランチした時のことです。同じく、この場所で席を待っていた時、ジャックラッセルを連れた方からニコちゃんにバセンジーの血が混ざっているのではないか?と話しかけられました。
 懐かしいなぁ。あれ以来、ニコちゃんにはバセンジーの血が入っているとすっかりと思い込み、なんとなくバセンジーぽく見えたりしたものでした。おまけにマリちゃんのパパにもマリちゃんにバセンジーの血が入っているものと思い込ませてしまいました。あの方にもう一度会えないでしょうか。
 お伝えしたいことがあります。「遺伝子検査した結果、バセンジーの血が全く入っておりませんでした。」と。あの時にあったバセンジーぽい顔のしわはすっかり見られなくなってしまいました。
 それにしてもニコちゃん。その座り方、後ろ足、笑えるよ。

 サラダが運ばれて来た時、アンリくんがぬうぉ~と首を伸ばしてきました。


 すぐにアンリママに引き戻されました。
 ただの野菜サラダで反応するアンリくん。
 ニコちゃんなら肉が出てくるまで反応しないよ。
 草食系男子と肉食系女子。



 ここでこの状態でうとうとしていたニコちゃん。
 退屈だからか、あるいは左後ろに回る習性からか、、、、
 テラス席入口の外に出てしまいました。
 そこへ心配してアンリママが「何してるの?」と様子を見に来てくれました。
 ただ、ぼぉ~としてただけだよね。
 かまってくれてありがとう。
 ただのぼぉ~を長く続けないように、こんな風に声をかけて上げることが必要です。


 お会計を済ませた後、亜詩麻の入口で記念撮影。
 いつもお花で綺麗に飾られています。

 この後、ポチ小屋に戻りました。


 アンリママに言われて見ると、デッキに枯れ葉のような蛾がいました。
 本当にまるで枯れ葉です。



 アンリくんはキッチンで夕飯。

 さ~て、人間の夕飯。
 ポチ母が作ったのはこれだけ。

 写っているビールは、一番搾りの「栃木に乾杯」です。こんなのがあるんですね。アンリ家から頂きました。

 アンリ家から4種類の餃子を頂きました。
 お友達から、美味しいと評判のこの餃子を教えてもらったそうです。
 餃子屋さんの餃子ではなく、直売所に並んでいる冷凍庫で大量に売られていて、あっと言う間に完売になってしまうそうです。
 餃子と言えば宇都宮餃子が有名です。以前、我が家も食べたことがありますが、宇都宮餃子は全く美味しくない!
 一方、農産物直売所で売られている、この餃子は相当まいう~~!



 「焼き」は全部アンリママにやって頂き、ポチ母は大変楽ちんでした。
 楽して美味しい物が食べられるなんてサイコー!

 冷凍のものを大量に頂いたので、今後しばらく楽しめます。


 さぁ、これからデザートと言う頃、アンリくんは先におやつをもらっていました。




 ぺろん!


 これまた頂いたゴディバのチョコを食後に。
 ゴディバはやはり美味しい。
 入れ物も可愛い。



 アンリくんはすっかりおくつろぎ。


 もうそろそろ時間となりました。
 


 9時半頃、出発。

 さよならの挨拶。




 アンリくんとも挨拶。

 アンリくんは、パパさんにがっちり体を抱えられているので逃げられません。
 せめて、顔だけでも逃げようと思ったのでしょう。
 こんな顔になっていました。
 ↓


 アンリくんの視界からニコちゃんを外そうとしてるのかな?
 未だに、そこまで怖い?


 見えなくなるまでお見送りの振りして、、、、、
 もう寝てるよ。

 アンリくん、また来てね!


 夜、ポチ母は今朝赤城農産物直売所で買って来たシソの葉を洗って干しました。



 できるところまでやって、後は明日に持ち越し。
 6月25日(日)
 朝7時頃の気温
 屋外:18.3℃
 屋内:22.4℃

 朝のお散歩はポチ父とニコちゃんとだけで。



 ミミズ坂では、ポチ母を見つけ、ほんの少しだけ早足で歩いて来ました。

 最近、ポチ父がネット通販で買ったこれを散歩中に持っていました。
 何て言うのか聞いたのですが忘れました。
 これで距離や標高をはかっているみたいです。別荘地の高低差がどれだけとか、いつもの散歩コースの距離がどれだけとか言っていました。

 お昼まで、ポチ父がシソの葉ちぎりを手伝ってくれました。

 昼食後に貝殻型のマドレーヌを頂きました。
 アンリ家から伊勢のお土産に頂きました。
 鳥羽のブランカと言うお菓子屋さんのマドレーヌで、真珠貝の貝殻の粉末を生地に練り込んであるそうです。味が奥深いのは貝殻の粉末が入っているからでしょうか。美味しかったです。
 埼玉の自宅に戻り、夕食後のデザートに、昨日たにがわ園で買った佐藤錦を食べました。
 いやいやいや、もう最高です。
 すんごい甘かったです。

 美味しい物がたくさん食べられて、楽しい週末はあっと言う間に終わってしまいました。
  6月21日(水)     診断ミス歯医者雲隠れの思い出長文  6月29日更新 New 
 今日は月に一度の歯医者さんの日。
 もちろん、アンリママも一緒ですよ。
 ポチ母が通っている銀座の歯医者さんは紹介で行くことになりました。
 そのきっかけになったのは、、、、
 あれは2009年4月のこと。自宅近所の歯医者さんに通っていて、上の前歯からの排膿が止まらなかったのでレントゲン写真を撮ったら結論的には「歯根破折だ。抜歯以外に方法はない。」との診断。だったのですが、その時の説明がポチ母には理解できませんでした。歯科医師がレントゲン写真を見せながら色々説明しているのですが、全くわからない。「あれ?あれ?」と思っているうちに説明が終わってしまいました。
 説明が終わってしまってから分かりました。写真が逆さまだったのです。上の歯が下に映っていたので、いくら見ても指摘されている異常がわかりませんでした。だから説明も頭に入ってきませんでした。しかし、先生がまた後日改めて説明すると言うので、その日は分からないまま帰りました。
 次回、受診した時、「抜きたくない」と言ったところ、歯科医師が激怒し、突然怒鳴りはじめたんです。「歯根破折なんだから、抜く以外にないだろう!」と大声で怒鳴ったんです。改めて説明してくれるはずだったのですが、その話を持ち出すことができませんでした。相手が興奮してたもので。
 しかし、説明不十分だとしても、これだけ怒ってるんだから抜くほかないのだろうと思って抜歯することに。 次回の予約で抜歯。意外にすんなり抜けました。具合が悪い歯ほど、抜歯とその後が大変です。良い歯ほど、抜歯も楽でその後の経過も良好です。その翌週に大学病院で親知らずを抜歯したのですが、それはもうグジュグジュになっていたので、抜くのも大変でしたし、抜いた後も2週間痛み止めが離せませんでした。
 話は戻って、問題のすんなり抜けた前歯は、ほとんど痛みがなく、処方された痛み止めも結局使わずじまい。抜いた歯は前もって「持って帰る。」と伝えてあったので、洗って包んでもらいました。
 その歯を洗って包む間、その先生はドキドキハラハラ、落ち込みまくり、途方にくれていたでしょう。
 歯根は破折していなかったのです。 
 「歯根破折だから抜くしかない。」と怒鳴って抜くことになったのに、抜いた歯の歯根は破折していなかった。そりゃぁ、頭の中は真っ白になるでしょう。
 ただ、私はその時はそれを理解していませんでした。
 そのことは、その歯科医師にとっては救いだったはずです。
 次に来院した時、抜歯した歯の消毒だけ。
 その次も予約して行ったら消毒のみ。
 次も消毒。その消毒は全て一番下の歯科医師がしていました。
 私の歯を抜いたのは院長です。
 あれ?院長がいないと思いつつ、、、、
 「むし歯もあるので、そっちの治療をお願いしたいんですが」と言ったら、その下っぱの歯科医師は「私にはできないので。」との返事。「院長は?」と聞くと、「今日は学会で出かけてます。」
 「いつまで消毒ばっかりしてるんだろう?消毒は1回で充分な状態なのに」とは思ったものの、その時まだ事情は飲み込めてませんでした。
 そして次に来院した時、新しい歯科医師がいてその人がむし歯の治療をしました。
 その時もまだ私は事情が分かっていませんでした。
 次受診時、ようやく院長が出て来て、抜いた前歯の後にブリッジをかけるか、インプラントにするかの説明があり、自分はインプラントをやっているので、インプラントをやる方向に誘導。
 そして、次の言葉でポチ母は事情を理解しました。「私は、ここのところ学会やら色々あって忙しかったのですが、決して隠れている訳ではありません。」
 ようやくピン!と来ました。「隠れている訳ではありません。」は、すなわち「隠れていた」と理解しました。
 家に帰って抜いた歯を見ました。どうみてもヒビなんか見えない。おそらく目には見えないヒビが入っていたのだろうと思い込んでいたのですが、、、、、
 やっと、やっと分かりました!「歯根破折なんだから、歯根にヒビが入ってるんだから、抜歯以外に方法はない」と怒鳴って抜歯させたのに、歯根にヒビなんか入ってなかった、ヘタしたら裁判沙汰になる事例、これは隠れるしかないでしょう!
 困った事態になったのはそれからです。毎回毎回、次回の予約を取るのに、相変わらず抜歯部分の消毒を続け、院長は見えません。「院長と話しがしたいんですけど。」と言うと、今日はどこそこに行っているとか、今、手が離せないとか、を繰り返します。「なら、いつ話しができますか?できる時間に電話します」と言うと、「いえ、話しはできないと思います。今色々忙しくて手が離せないから。」
 これで確実におかしいと思いました。
 後日、クリニックに電話しましたが、やはり下っぱの歯科医師が応対するのみで、院長は出て来ません。ポチ父が代わって脅したのですが、無駄でした。
 そして、あることに気がつきました。歯科衛生士や受け付け事務の女性が3人ほどいたのに、女性は1人もいなくなっていました。下っぱの歯科医師が受け付けやら衛生士の仕事やらを全部やっていました。
 おそらく、このトラブルが外に漏れるのを恐れて女性スタッフを全員辞めさせたのだと思われます。
 医療事故の電話相談を受けるところに電話してみましたが、患者側を助けるような話しは一切なし。
 困り果てました。ずっとずっと連絡もせず、あまり頼りにしたくなかった身内の歯医者(遠方に在住)にようやく相談することに。本当なら抜歯する前に相談すべきだったと、後になって本当に後悔しました。遠方とは言え、せっかく身内に歯医者がいるのに相談しなかったのは、自分が極めてバカでした。
 とりあえず抜いた歯を送ってレントゲンで見てもらいました。実際に歯根にヒビは入っていませんでした。
 しかし、側枝があるとのこと。おそらくその側枝からの排膿(清掃は無理)が原因で排膿が止まらなかったのだろうとのこと、確かに診断ミスではあったものの、抜歯は免れない歯であったことが確認されました。
 側枝が確認されなければ、損害賠償を請求ところでしたが、これは「交通事故みたいなもの。諦めろ。」と言うことになりました。
 それで、もうその歯医者には行くなと言うことで、今通っている銀座の歯医者さんを紹介してもらいました。
 その銀座の歯医者さんは、同業者の歯科医師や医師からの紹介患者がすごく多いのです。
 抜いた前歯はそこでブリッジをかけることになりましたが、ポチ母は膠原病のため唾液が少なくて次から次へとむし歯ができるので、結局、8年経ってもまだ通っています。むし歯の治療がない時は、いつもクリーニングとブラッシング指導です。これだけクリーニングとブラッシング指導を熱心にやっている歯医者さんも少ないでしょう。
 そして、一昨年の11月、近所の歯医者さんで大トラブルになったアンリママが困り果て、「母が行ってる歯医者さんに私も行って良い?」と言う話しになり、毎月、宇都宮から新幹線で通っています。
 オマケにアンリママの息子さんも行ってます。
 困った時の銀座の歯医者さん。
 何ヶ月か前、その銀座の歯医者さんで50年ぶりに神戸のご近所さんだった人(単身赴任で東京に来ている)と会いました。その人も私の身内の歯医者さんから紹介されて来ているそうです。
 2人とも頼りにしてます。いえ、みんな頼りにしています。
 先生がクリニックを閉めるまでお世話になるつもりでいます。
 長くなりました。

 なので、銀座の歯医者さんが元気な限り、アンリママと月一の銀座デートは続きます。

 今日のランチは、いつものキラリト銀座のスペイン料理のお店PAEZO

 パエリアにサラダと飲み物が付いて、1000円から1500円くらい。
 お店の雰囲気も良くて、2人とも気に入ってます。

 おしぼりは上からお水をかけるとニョキニョキっと膨らんできます。
 サラダはセットものにしては結構ちゃんとしてます→

 アンリママは魚介の正統派パエリア、ポチ母は「特大ソーセージのパエリア」を注文。

 さて、この特大ソーセージ、実は半分に切られていました。いくら大きいソーセージでも半分に切ったら大きくないだろう!
 「特大ソーセージ」に惹かれてこれにしたのに!
 この不満はどこにぶつければ良いのだろう。


 セットに付いてる飲み物。
 いくつかあって選べます。
 そして、そしてぇ、
 食事の後のお楽しみ。
 またまたデリス タルト&カフェでアメリカンチェリータルトを食べました。
 これ、絶対、サイコー!
 最近、私達がいつも取ってる予約時間に誰かが割り込んでる(←とっても身勝手な表現)ので、続き時間に予約が取れなくて、食事時間は1時から3時までしかありません。
 2時間じゃ、足りな~い!
 でも、今週末はポチ小屋に遊びに来てもらうので、話し足らなかったことはその時に話すことにしましょう。
 とりあえず、バイバイ。そして、またね。
6月16日(金)-18日(日)    冷やし中華とかき氷始めました  6月22日23日更新 
 夕方、埼玉の自宅を出発して、群馬県昭和村のポチ小屋へ行きました。

 写真は関越自動車道を走っていた時の空。
 夕焼けの中に天国の階段が見えます。 
 


 昭和インターを下りてからポチ小屋に行く途中に見えたおむすび山(鈴ヶ岳)。

 到着時、夜7時の気温
 屋外:16.6℃
 屋内:19.9℃

 ポチ母は短パンで来たのですが寒かったので長ジャージに履き替えました。

 なぜだかポチ父にくっつき回っていたニコちゃん。
 いつも夕飯はレトルトですが、久しぶりに、ちゃんとした夕飯を作って来ました。
 食事を終えた後、さて、さ~て!明日のデザートの仕込み→
 これが何か、タイトルから分かりますよね。
 この間、買ったかき氷器についていたレシピを見て、クリームチーズケーキかき氷を作りました。
 明日のお昼に食べる予定です。
 
 そうそう、宅配で届いた品をニコちゃんが興味深そうにウロウロしながら見ていたのはかき氷器でした。


 ニコちゃんは、歯磨きがなければ、お裾分けしてもらえるのにね。
 ごめんよ。
 明日は、お父さんとお母さんだけで楽しませてもらいます。

 おやちゅみ、ニコちゃん。
 また明日ね。
 6月17日(土)
 朝6時過ぎの気温
 屋外:11.5℃
 屋内:19.8℃

 早起きして赤城農産物直売所に行き、帰宅後、ニコちゃんとお散歩に出かけました。
 すると、ちょうどお散歩していたシロちゃんと久しぶりに会いました。
 シロちゃん:
 「師匠、師匠、おはようございます。お久しぶりでございます。」

 ニコちゃん:
 「シロちゃん、久しぶり。しばらく見ないうちにちょっと太ったんじゃない? この頃、自主練サボって、イスの上で昼寝ばっかりしてるからじゃない?」

 シロちゃん:
 「えへ、分かりましたか? 師匠がここのところ稽古をつけてくれないので、自主練もちょっとやる気をなくしてたんですよ。」
 ニコちゃん:
 「以前のように、柱が倒れそうになるくらい、穴を掘るんだよ。そうすれば肩に筋肉がつくから!」

 シロちゃん:
 「あっはぁ~い!今日から心を入れ替えて、自主練に励みます。ヤッホー、ほりほり、穴ほりほり!」

 ポチ母だけシロちゃんのお庭に入らせて頂いていますが、そう言えば、最近はお庭に穴を見なくなりました。
 シロちゃんも年を取って落ち着いたようです。


 ニコちゃん:
 「さぁ、ニコも四股踏みくらいしなくちゃ!」



 しんべヱくん宅のクレマチス。
 咲き方がこんな風に変わるなんて知りませんでした。
 以前はこんな感じ
 


 ももちゃん宅の前を通ると、もも家の皆さんがいらっしゃいました。
 先ずはお父さんがコチョコチョ。

 お庭に入らせて頂き、芝生の上でくつろぐももちゃんにそぉ~っと近づいて行きました。
 あ~ら、不思議!
 ももちゃんは、ニコちゃんにムキっ歯ることもなく、わんわんと威嚇することもなく、、、、、

 ただゴロゴロしているだけでした。
 とっても気持ち良さそうです。
 気持ち良すぎてニコちゃんなんかどうでも良かったのか?
 ニコちゃんはニコちゃんで警戒はしていたようですが、背中の毛が立つこともなく、キャンキャン吠えることもありませんでした。

 2頭ともお互いに慣れてきた?と言うより、年を取ったのでしょう。威嚇する気力がなくなったのかも?それ以前にももちゃんはニコちゃんの存在に気づいていなかったかも知れません。


 ポチ父がももちゃんを撫でている時、距離がさらに近づいたので、ニコちゃんはちょっと怖かったのかも。ポチ父の後ろに身を潜めていました。
 ここまで近くにいてもももちゃんはニコちゃんに気づいていなかったようです。


 お母さんに撫でて頂いて、お別れしました。
 とっても平和な時間でした。




 Maさん宅のルピナス→
 花が終わるとこんな風になるなんて、初めて気づきました。


 Tさん宅のヤマシャクヤクが開きました。
 ヤマシャクヤクの花は数日しか開きません。
 週末しか行かない私達は、開花を見逃すことが多いのですが、今回はちゃんと見られました。

 S隊長宅の前を通ると、お庭に生えてる野生のイチゴを摘んだとのことで、お裾分けして頂きました。 



 ポチの庭に戻りました。
 


 ポチの庭のバラが咲き始めました。

 クィーン・エリザベス。



 ブラスバンド。



 なんか、長ったらしい名前だったような、、、、

 お昼ご飯は冷やし中華。
 そうめんは何度か食べていますが、冷やし中華は今年初めて。
 今日は暑くなるとの予報を聞いていたので、お昼は冷やし中華と決めていたのですが、ポチ小屋の中はひんやり。
 これでデザートにかき氷なぞ食べたら、冷え冷え~になってしまいます。



 しかし、予定通り、夕べ仕込んで置いたチーズケーキかき氷をつくりました。
 今流行りの氷がふわふわになるかき氷器です。
 氷が周りに飛び散って、器に盛るのが結構難しい。


 これまた昨夜のうちに、冷凍ベリーミックスに砂糖をかけておいて、ベリーソースも作っておきました。
 それをかけて出来上がり。
 感想は、、、、、
 まいう~~!
 チーズケーキっぽい味。
 クリームチーズ、ヨーグルト、砂糖、水を混ぜただけです。
 何よりも氷がふわふわで歯にしみません。
 頭が痛くなったりもしません。
 あ~~~~、ハマりそう。

 さて、午後は、本日のメインイベント、シソジュース作りです。
 朝、赤城農産物直売所で赤シソの葉を6束買って来ました。
 今年からは、ポチ母の姪の分も作ることになったので、1日でやりきることは無理。何回かに分けてすることにしました。
 しかし、これでも充分徹夜レベルの大量です。
 せっせと洗って、、、、、


 今年は外に干しました。
 いつも洗ってから水を切るのにザルに入れていましたが、大量のシソにザルが2個しかないので、ほとんど水が切れない状態で、葉重量の計量、調理をしていました。
 外に干すことで水切りが前よりも進みましたが、束にしているので、内側や先端はなかなか乾かず、干し方を今度は変えてみる必要があります。


 ニコちゃんはデッキで作業をしているポチ母が気になるのか?
 あるいは単にどん詰まりにハマっているだけなのか???
 しばらくここにいました。



 ポチ父はせっせと草ひき。






 夕方のお散歩は、ポチ父とニコちゃんとで行ってもらいました。

 ミミズ坂の上で帰りを待っていると、ポチ母に気づかないニコちゃんをポチ父が坂の上に誘導。

 ここのところ、なかなか坂の上のポチ母に気づかないことが多く、ダッシュするどころか、トロトロとしか歩かないニコちゃんでしたが、今日は珍しく早めにポチ母を見つけ、ダッシュではないものの、早足で坂を上がって来ました。



 お帰り、ニコちゃん。

 ニコちゃんがミミズ坂をダッシュしたのは、4月23日が最後でした。
 またいつか復活することがあるでしょうか。


 ポチの庭で、花を眺めながら立ち話をしていると、またまたグルグル巻きになってしまいました。
 しかも、ポチ父は足を踏まれています。


 ポチ小屋に入って、ニコちゃんと私達の夕飯が終わると、、、、

 夕食後のデザートはまたかき氷。
 S隊長から頂いたイチゴと牛乳、ヨーグルト、砂糖を混ぜて仕込んでおきました。
 これまたまいう~~!
 今回は、削り方を少し粗くしました。
 氷は最後まで削れないで、薄いプレート状の物が残ります。それを器に突き刺して飾りにしました。


 食べる物食べたら、さっさと片付け、夜はポチ父にも手伝ってもらって、しその葉ちぎりの作業。
 おかげで早く終わりました。


 さて、ポチ父には先に入浴就寝してもらいました。
 ポチ母は、これから煮出しの作業です。 


 夜遅くなり、意識がもうろうとしている時、こんな可愛い寝姿に癒やされました。
 最近、こんな風におしっぽがハウスから出ていることが時々あります。それがまた可愛い。

 おやちゅみ、ニコちゃん。
 また明日ね。
 鍋をかき混ぜながら、こっくり、、、、
 やっと煮出し作業とペットボトル洗浄・消毒を終えて、完成したシソジュースをペットボトルに入れている時も、こっくりこっくりで、気がついたらペットボトルからシソジュースがあふれていることもありました。
 そうしてとりあえず、今回の分が完成したのは朝の6時。
 毎年徹夜になるのですが、今年はこたえました。年を取ったからでしょう。
 無理がきかない体になってきました。 
 6月18日(日)
 朝8時頃の気温
 屋外:16.4℃
 屋内:20.8℃

 昼食後にポチ小屋を出発して、埼玉の自宅に帰りました。

 さて、さぁて、来週はアンリ家がポチ小屋に遊びに来てくれます。
 ここのところ、この時期は一緒にさくらんぼ狩りに行っています。
 昨年は不作でさくらんぼ狩りができませんでしたが、今年は豊作です。
 来週は、たくみの里でさくらんぼ狩りをした後、アンリママがみつけた生ハムが美味しい水上のお店に行ってみることになりました。
 楽しみ! 
6月8日(木)-15日(木)    ニコちゃんのパトロール 6月15日更新  
 自宅で撮りためた写真を何枚か紹介します。

 6月8日(木)
 ただの寝姿写真ですが、足の組み方がかなり専門的なので、、、 
 6月12日(月)
 ポチ父が腹筋台で腹筋運動を始めると、
 ウロウロしだしたニコちゃん:
 「怪しげなので、とりあえず一回りパトロールしよう。」



 「後ろに異常なし。」



 「横も異常なし。」




 






 「パトロール終了。」
 6月14日(水)
 ポチくんが肩を傷めた時に、獣医さんから指導されて足が滑らないようにクッションフロアを敷いたのですが、それでもニコちゃんは滑ります。
 特にご飯を食べる時に後ろ足が前方に滑ってくるので、エサ皿台の周りに滑り止めマットを敷きました。
 このマットは裏に接着剤が付いていて、貼ったりはがしたりできます。
 毛足の短い絨毯みたいな感じなので、これで滑らないだろうと思いました。
 が、気がつくとこのように滑っていました。老化で後ろ足の筋力が大分落ちています。
 今回は、手で足を正しい位置に戻してあげると、その後は滑りませんでした。
 しかし、最近は散歩後の足拭きの時に座り込むことが時々あり、筋力の低下が進んでいるようです。

 ポチ父が通販で買った物が宅急便で届きました。
 それを開いていると、マットで寝ていたニコちゃんがすくっと起き上がり、ポチ父の足もとまで見に来ました。
 えぇ~、今まで宅急便に反応したことあったっけ?


 ずっと周りをウロウロしている
 ニコちゃん:
 「お父さん、それニコのでしょ?お皿に入れてくれないの?」



 「待ってるから、お皿に入れて。」



 「あ?大きいなぁ。お肉のニオイはしないし、お皿に入らなさそ。」


 「な~んだ。」


 良く分かりませんが、もしかしてお誕生日の時を思い出したのではないでしょうか。続々と宅急便が届いて、みんな自分のものだったので、あの時のようにご馳走が届いたと思ったのかな?

 さて、ポチ父が通販で買ったこれは何でしょうか?
 今度の週末にポチ小屋へ持って行って使う予定。
 ニコちゃんのご馳走じゃなかったけど、お父さんとお母さんが大好きなアレを作るものだよ。

 6月15日(木)
 ポチ父が腹筋台で腹筋運動を始めたところ、またニコちゃんがすくっと起き上がり、ポチ父をじ~~~~~っと見ていました。



 お目々を大きく見開いて、、、、



 あぁ、前のめりになってきました。



 やはりパトロールに出動したニコちゃん:
 「あっ、お父さん、今日はズボンをはいてない。怪しげだなぁ。一回りしてこよう。」




 「ズボンははいてないけど、パンツははいてたから、ま、いいか。」


 「パンツ姿で何してたんだろう????」



 「わかんないから、寝よう。」

 おやちゅみ、ニコちゃん。
 また明日ね。

 明日はポチ小屋に行くよ。
  6月10日(土)     盛り上げた昭和村産コシヒカリ 6月14日更新  
 夕べは結構激しく雨が降っていました。

 朝7時の気温
 屋外:13.2℃
 屋内:19.7℃

 ニコちゃんは朝起きるなり、こんなことになっていました。
 ニコちゃんはそのまま後ろに下がることができません。
 ここを飛び越えるかUターンするか、です。
 Uターンをしようとすると、ご覧のように頭が引っかかります。飛び越えるのは楽勝でしょう。
 まだそういう運動神経が残っていることにほっとします。


 朝のお散歩。
 涼しいなりに、日向は日差しが強く、少し暑いくらいでした。


 ニコちゃんのペースが落ちるとポチ母は前に回って「イチ、ニ、イチ、ニ」と号令をかけます。
 トロなりに一生懸命歩こうとしているのが分かります。

 ばぁばが一人で庭仕事をされていたところ、手を休めて道に出て来て下さいました。
 暑くなる前に庭仕事を済ませようとされていたそうです。
 今日の天気予報は、東京では30℃を超えるとか。
 こちらも暑くなりそうな気配、、、、、、


 でしたが、この時間帯が一番暑く、この後、涼しくなっていきました。
 日が陰ると半袖では寒くてカーディガンを羽織ったくらいです。


 しばらく立ち話をしていたところ、ニコちゃんがポチ母の足の間に入ってきました。
 ご近所さんと立ち話をしていると、時々こうなります。
 ポチ母の足の間なら良いのですが、時には立ち話をしている相手の後ろから足の間に頭を出すことがあります。
 みなさん、それが可愛くて笑って許して下さいます。 
 ご覧の通り、ポチ母はまだ穴の空いた靴下にサンダルです。
 5本指靴下の親指の先端を切って指を出しています。親指の先にはパッドを当ててテープで巻いています。
 こちらでは両足ともサンダルなのですが、埼玉の自宅周辺の散歩では右足はサンダル、左足はウォーキングシューズで歩いています。
あちらでは足がとても汚れるので、靴を履いても痛くない左足だけは、汚れ防止のためウォーキングシューズを履いています。
 破れた靴下に、サンダルとウォーキングシューズ、かなり「変」に見えるでしょう。
 お話していたら遅くなってしまいました。今日はカメハウスにイチゴの予約をしていて10時に行かなくてはなりません。
 ニコちゃんのご飯や足ふきタオルの準備をするために、ポチ母だけ急いで先に帰ることにしました。

 セサミくん宅の前を通ると、お父さんとお母さんがまたステップを持って運んでいました。昨夜の雨でまた隊長のところまで流されたそうです。 
 先にポチ小屋に戻って準備万端だったのですが、ニコちゃんは大トロだったのでなかなか帰ってきませんでした。
 歯磨きは後にして、先にカメハウスに行くことにしました。
 行くと、ハウスに可愛いにゃんこちゃんが。
 いつも外のハウスにつながれている柴犬がいつものようにワンワンと、私達を大歓迎?してくれました。いつ見てもガンガンに日が差しているところにつながれているのですが、大丈夫なのでしょうか?
 ジャム用にするのに不揃いの安いイチゴが欲しかったのですが、それは収穫の際にハネていくものなので、すぐに用意できず、予約しないといけません。先週、今週と続いて予約しました。 

 イチゴをゲットした後、道の駅「あぐりーむ昭和」の旬菜館で野菜を購入し、以前からずっと気になっていた横のクレープ屋さんでソフトクリームを食べることにしました。
 少々小盛りなのはチと不満ですが、食べてみたらかなり美味しい!クリームが緩いので、これでは大盛りは無理みたいです。コーンも美味しい!
 ベンチに座って食べていたら、、、、


 横で、「昭和村産コシヒカリ、一合枡、山盛り2杯で100円」と言うのをやっていました。
 おばさん達が何人かやっていましたが、こちらの方々はお上品なようです。
 お品の良い盛り方を見て「え?そんなもので良いの?」と思い、ポチ母なら「もっと盛れるでぇ!」とやる気になり、やってみることに、、、、、
 の、つもりでしたが、ポチ父がいきなり盛り始めるではあ~りませんか!
 「え?お父さんがやるの?」と言っても、既に集中していたのでやらせることに。
 でも、やらせて良かったです。かなり盛り上げてました。
 ポチ小屋に戻って計ってみたら、200円分、1合升、山盛り4杯で920gありました。
 先に盛ったおばさん達と比べてどんだけ勝ったかな?
 早速、今晩頂きましたが、結構美味しかったです。

 あぐりーむ米
 昭和村産コシヒカリ
 美味しいです。
 よろしく!

 一応、昭和村ふるさと大使ですので、宣伝させて下さい。

 夕方のお散歩。

 いつものようにシロちゃんはポチ母を見つけると、期待に胸を膨らませていたので無視することはできず、おやつをあげに行きました。

 おやつをあげると、、、、、
 


 背中を向けて座りました。
 おばちゃんのこと、信頼してくれてるのね。


 この間、ポチ父とニコちゃんは少し先でポチ母のことを待っていました。グルグル巻きになって。
 認知症の症状が出てから、ニコちゃんはじっとしていることができなくなりました。
 人間が止まった時には回ります。
 必然的にこのようなことになってしまいます。

 キャンプの時にペグを打って係留しておくと、ペグの周りにリードがグルグル巻きになっていました。回る向きは決まっていて反対に回れないので、ニコちゃんは身動き一つ取れない状態になってしまいます。

 最近、気づきました。
 ニコちゃんは、散歩後に足を拭いている時や手でご飯を食べさせている時、いつも左後ろを向きます。なので、足を拭かれながら、あるいはご飯を食べながら、ちょっとずつ左に回っていくのです。
 今度、獣医さんに聞いてみよう。これは認知症の症状なのか、他の脳障害が考えられるのか。


 春ちゃん宅のお庭の木を見ていた時、じぃじが外に出てこられました。
 いつものように地面に腰を下ろして、撫でて下さいました。
 このニコちゃんの表情。
 すごく可愛がって頂いていることを良く分かっているようです。 




 お散歩、気持ち良いね。楽しいね。
 今晩も、おつまみだけはプチ贅沢。
 右上は、先日、じぃじばぁばから頂いたマスカルポーネチーズ。
 ただいま、我が家ではちょっとしたブームになっています。すんごい、美味しい!止められない、とまらない、クセになりそう。クラッカーに塗って、ドライイチジクをのせたらサイコー!
 今回のプチ贅沢は生ハムメロン。
 最近、丸井の食品売り場は意外とイケることを知りました。たまたま行った時にメロンがその日の目玉だったので買ってみました。その後も買って分かったのですが、果物や野菜はすぐに食べられるくらい熟している状態で売られています。だから様子をみながら追熟させる必要はありません。ほとんど外れなしに美味しい!
 あと、気に入ってるのが生ハムの切り落とし。丸井オリジナルで減塩タイプ。この塩加減がかなり良い感じ。切り落としなので、お値段も結構安い。売り場の店員さんは専門知識があるので、野菜や果物のことをよく知っていて、質問にもちゃんと答えてもらえます。普通のデパ地下よりもお安く、近所のスーパーよりもお高いけれど、その日の特売を狙えば、スーパーよりも安く、デパート並に良い物が買えます。お勧め! 



 デザートは、カメハウスで買って来たイチゴ。
 赤城のKさんのハウスでは、この頃ハチがうまく働いてくれないとのことでしたが、カメハウスではレンタルしていたハチをもうリンゴ農家に渡してしまって、今は自然受粉だそうです。
 夜、せっせとジャム作りに励みました。粒は不揃いですが、大きな粒が結構多く、できあがったジャムにはイチゴがゴロゴロと言う感じ。
 味は良い感じ。美味しくできました。

 前にも書きましたが、イチゴジャムを美味しく作るコツは
①レモン汁は最初にかける
 (酸味を加えるため以外に、加熱による酸化・変色を抑えるため)
②汁が出て来たら、強火にして短時間で煮詰める。加熱時間が長くなると、変色が進みます。

 以前、大量のイチゴを一度に調理した時、煮詰めに時間がかかってしまい、色がすごく悪くなってしまいました。すると味も落ちていました。一見、面倒ですが、小分けにして調理した方が、結局は速く美味しく美しくできます。
 但し、果物の種類によって、火の強さや加熱時間は異なります。
 ブルーベリーやリンゴは弱火の方が良いです。 



 おやちゅみ、ニコちゃん。
 また明日ね。

 東京や埼玉は暑かったようだよ。
 こっちは涼しくて良かったね。

 こちらは午後はどんどん涼しくなりました。
 ポチ小屋の中は20℃くらいでしたが、体感的にはそれ以下で寒いくらいでした。 
 6月11日(日)
 朝7時過ぎの気温
 屋外:12.7℃
 屋内:19.4℃
 お昼に出発して、埼玉の自宅に帰りました。
  6月9日(金)    戻ったステップ 6月13日更新  
 午後、埼玉の自宅を出発して、群馬県昭和村のポチ小屋へ行きました。
 到着時、午後4時頃の気温
 屋外:23.0℃
 屋内:19.5℃

 埼玉は暑かったので半袖短パンで過ごしていましたが、ポチ小屋は少し涼しいだろうと思ってカーディガンを羽織って来ました。それでもあと1枚羽織りたい感じでした。

 荷物を下ろしてすぐに夕方のお散歩に出かけました。
 デッキにいたシロちゃんにおやつをあげていると、お母さんが出てこられました。
 そのお母さんの方を振り返ったシロちゃん→
 嬉しそうなお顔をしていますね。

 お母さんが、「好きなだけ食べて行って下さい。」とおっしゃって下さったさくらんぼ。
 いっぱいなっていました。例年なら鳥に食べられるのですが、今年は全然無事なんだそうです。
 1粒をその場で頂き、あと2粒をお土産に頂きました。


 先を歩いていたポチ父にさくらんぼのお土産。
 甘くて美味しかったです。
 こんなのがお庭になると良いですね。



 入道雲ニョキニョキ。


 先週S隊長のところにあった車のステップがセサミくん宅にありました。
 やっぱりセサミくん宅のステップが雨で隊長宅前まで流されていたようです。


 Tさん宅のヤマボウシ。

 ハナミズキとヤマボウシは花がよく似ているのに、咲く時期が全然違います。




 綺麗な色のイモ虫さん。



 ミミズ坂まで戻ってきました。



 梅の実はここまで成長。
 ブルーベリーの実も生長しました。

 昔、ポチ小屋が建つ前のこと、村営の農園を借りてブルーベリーを育て、最初に採れた実がジャムのように甘かったことを思い出し、その話をポチ父としました。
 あの頃、ポチくんはいつも作業小屋の縁台に座って私達を見ていました。
 後で、森永さんから聞いた話、ポチくんはあそこで私達の畑仕事を見ているのが好きだったそうです。
 そのことも思い出しました。
 時に畑の中につないで作業をしたことがありました。すると、ポチくんは勝手にブルーベリーを食べていました。おやつにブルーベリーをあげるととっても喜んでました。ブルーベリーにはポチくんの思い出がいっぱい。 
 夕食タイム。
 今週末はボーナス支給!
 本格的なご馳走はまたの機会にして、今日はおつまみだけ少しゴージャス。
 ワイン研究会で集めた資料をこれからちょっとずつ消費していかなければなりません。 




 注:お客さんに出すつもりだったのですが、お客さんが高級ワインを持参されたので恥ずかしくて出せなかった。


 デザートもプチ贅沢。
 黄色いクリームはカスタードクリームじゃなくてプリンクリームです。
 店員さんから聞いた時は「うわぁ、美味しそう!」と思ったのですが、実際に食べたらくどかったです。
 今日は夕方からだったので、あっという間に1日が終わりました。

 おやちゅみ、ニコちゃん。
 また明日ね。

 ボーナスご馳走本番の時には、ニコちゃんにもちょっと良いお肉を焼いてあげるね。

 すみません、写真はぼけているのが多いです。先週、いつものカメラを自宅に忘れてしまい、カメラバッグに同じカメラがもう1台入っていたのでそれを使っていたのですが、今週はそれも自宅に忘れてきてしまい、今週は予備に持っている一番おバカなカメラしかありません。
  6月4日(日)     路線バスに感謝 6月8日更新  
 朝7時の気温
 屋外:12.0℃
 屋内:19.6℃

 朝から、こんなややこしいことになっていました。


 朝のお散歩。
 また、ハイテンションの無駄遣い。
 ポチ父の周りを回りながら、ミミズ坂を下りて行きました。


 路線バスが入ってきました。



 ここで方向転換して、、、、
 出て行きます。

 「ありがとうございます。」
 「ありがとうございます。」と、何度か頭を下げました。運転手さんも挨拶して出て行かれました。

 本当に有り難いです。

 みなさん、なるべく利用しましょう!
 利用率が低いと、来てもらえなくなることも考えられます。


 バスを見送った後、いきなりしゃがみ込んだニコちゃん。
 「よ~い、はっけよ~い!」

 笑える、めっちゃ笑える。
 今までウンウンスタイルは、横や後ろから撮ったことはありましたが、前からは初めてかも。
 いつもこんなお顔をしてたのかな。



 セサミくん宅のお庭。
 マムシグサがたくさん首を出していました。


 Tさん宅のお庭では、もうヤマシャクヤクが蕾をつけていました。
 ころんとして可愛い。
 
 ポチの庭に戻って来ました。

 いつもよりちょっと早めにポチ小屋を出発し、カメハウスに寄りました。ジャムを作るため不揃いのイチゴを頼んであったのです。
 本当はKさんのイチゴでジャムを作りたかったのですが、最近ハチの働きが悪くて受粉がうまくいかず、今週は出荷できないとのこと。
 カメハウスで買ったイチゴはかなり熟れ熟れだったので、今日中にジャムにしなければなりませんでした。
 埼玉の自宅に戻ってジャム作り。
  翌朝、食べてみたら結構美味しかったです。
  6月3日(土)     牛肉のカオリ 6月8日更新 New 
 6月2日(金)
 夕方、埼玉の自宅を出発して、群馬県昭和村のポチ小屋へ行きました。
 到着時、夜7時半頃の気温
 屋外:12.0℃
 屋内:20.5℃

 6月3日(土)
 朝6時半の気温
 屋外:11.2℃
 屋内:19.7℃

 朝、お顔だけ出して→
 おはよー



 ニコちゃんはなかなか出きません。
 ポチ父が何度も呼んで、やっと出て来ました。 


 朝のお散歩。
 ミミズ坂の下半分は、木陰でおおわれるようになりました。
 木々はこんもりして、もう夏の景色。


 ところどころに毛虫さんもいらっしゃいます。



 シロちゃんはポチ母を見つけて、期待にしっぽぶんぶん。


 おやつ授与式。


 5月は桜、チューリップ、ヤマブキ、シバザクラ、ツツジなど、色鮮やかな花々で賑わっていましたが、6月に入ると景色の色味がちょっと地味系に変わります。
 今はディジーやクレマチスなど優しい色のお花が咲いています。


 しんべヱくんのお家の前→


 この間、この花がなんなのか分からないと書いたのですが、クレマチスだそうです。


 春ちゃんのお父さんに会いました。


 Koさん宅の電信柱にからまっている白いお花を見に横道に入って行きました。
 これもクレマチスのようです。
 見応えがあります。


 何だろう?
 めっちゃ、可愛い!



 これからお出かけするところのMiさんのおじさんとおばさんに会いました。
 おじさんは、親指と小指に指輪をされています。なんともおしゃれ!



 このグレーチングを超えたら、おやつポイント。
 可愛くないですか?→
 めっちゃ、可愛い!




 ミミズ坂まで戻って来ました。

 梅の実が大分育っていました。
 今年も豊作みたいです。

 何年か前、あと少しで収穫と言うところで、大量に実が落ちたことがありました。
 今年はそんなことがありませんよに!



 余り花が咲いていないポチの庭でとっても目立っています。 


 ポチの庭はほとんど地面が見えないくらい草に覆われるようになりました。



 木漏れ日もまばらで木陰がほとんど。
 雑木のおかげで、冬は明るく暖かく、夏は涼しい。いくつかの区画を見て、ここに決めた理由の一つはこの雑木です。 

 今日は、早起きして散歩も早めに済ませました。
 下草刈りをするためです。
 ポチ小屋がまだ建ってなかった頃、下草刈りを1日で済ませようとするとポチ父は脱水状態になっていました。
 かなり大変だったので、それからは泊まりがけで草刈りに来るようになりました。
 ポチ小屋ができて、ずいぶん楽になりました。


 ポチ父がせっせと働いている間、このお嬢さんはふごぉ~ふんごぉ~といびきをかいて寝ていました。


 夕方のお散歩。
 ミミズ坂を下りてすぐにお向かいのおばさんに会いました。


 そしてお隣のおじさんにも会いました。
 手が汚れているからと、腕で撫で撫でして下さいました。


 シロちゃんのお庭。



 空が真っ青。


 春ちゃんを抱っこしてママが出て来て下さいました。
 ニコちゃんが首を伸ばすと、春ちゃんは怖くて首が横を向いてしまいます。
 ごめんね、春ちゃん。ニコちゃんは春ちゃんのこと食べたい訳じゃないんだよ、ただ遊びたいだけなの。
 最近、お口をパクパクするので、ニコちゃんのことを怖がる子が多いです。



 ママとパパに撫で撫でして頂いてお別れ。


 知らないお宅のお庭でボタンが咲いていました。
 かなり見事です。


 Mさん宅のルピナス。
 ずいぶん伸びました。



 セサミくんのお庭。

 今は、アヤメやジャーマンアイリスがピーク。
 S隊長に会いました。
 縁石の段差をなくす、この車用のステップを何と呼ぶのでしょう?
 これ、隊長のところにはなかったのに、ある日突然、ちょうど良いところにあったそうです。
 ちょうど車の出入り口にありますよね。→
 「俺、盗んで来た訳じゃないんだよ。突然、こんなのが現れたんだぁ。しかもちょうど良い所にあるんだよ。んだけど、盗んだって思われたら困るよねぇ。」とお話されました。
 おそらく、何日か前の大雨で上のお家から流されて来たのでしょう。


 ミミズ坂の下まで戻って来たところで、お隣のおばさんがお散歩から帰ってこられました。
 いつもおじさんにもおばさんにも可愛がって頂いています。



 可愛い!
 松ぼっくりの赤ちゃん。


 夕陽が差し込んだポチの庭。

 ニコちゃんの夕飯を終えたら、今度は私達の夕飯。
 ハマってしまったタコス。
 牛肉の良いカオリが漂っているのでしょう。ニコちゃんはずいぶん長い間ウロウロしていました。
 ニコちゃん、ただの残り香だよ。もうブツはないから。
 

 おやちゅみ、ニコちゃん。
 また明日ね。

 もう少ししたら、ニコちゃんも牛肉さんを食べられるよ。
 お兄ちゃんの月命日で牛肉ご飯を作るからね。