過去の日誌2018年1月
ポチくんクラブ日誌11月・12月 最終更新日:2018年1月25日
マリちゃんのパパ、しみゃおさんがお手伝いされている動物愛護団体

の活動に対して、支援および拡散をお願いします。
アニマルコミュニケーターの森永さんが出版された本
もし動物と会話ができたら
ペットの気持ちがわかる
12のストーリー

にポチくんのお話しが載っています。STORY11がポチくんのお話しです。
読書大嫌いなポチ母でも最初から最後まで一気に読んでしまいました。皆さんもぜひお読み下さいね。
お求めはこちら 

1月20日(土)
70000番プレゼントのお知らせ


1月6日(土)-8日(月)
あれから8年


1月5日(金)
楽しいお散歩


1月4日(木)
正月キャンプ:良い猫と悪い猫


1月3日(水)
正月キャンプ:
ドロボー猫の静かな犯行


1月2日(火)
正月キャンプ:寒い


1月1日(月)
大殺界明けた
12月6日(水)-20日(水)    緊急募集!里親さん、預かりさん  2017年12月20日更新 New 
 ある70才代の女性と障害のある男性が個人的に14匹の犬を保護して大切に育てていました。
 しかし、女性は重篤な病気で入院し帰宅できないことが予想され、障害のある男性は施設に入ることになり、14頭の犬達が残ることになってしまいました。
 そのためCAPINで里親、一時預かりボランティアを募集しています。
 この情報の拡散もお願いします。
 
 詳しくはしみゃおさんのブログで。
 いきさつなど→こちら
 14頭の外観写真、性格など→No.1~No.4No.5~No.8No.9~No.11No.12~No.14
  1月24日水)    70001~70005番を踏んだ方はメールをNew 
 70001番を踏まれたチャタママさんがプレゼントの権利を以降の方に譲って下さいました。
 70002番~70005番を踏まれた方はトップページ下のメールアイコンからメールでお知らせ下さい。
  1月23日(火)     大雪 New
 ニュースでずっと流れている通り、こちらは大雪です。
 雪かきが大変でした。

 写真右は昨日、午後4時半頃。 
 写真左と右下は、午後9時半頃。

 午後5時頃に一度雪かきをしました。
 午後7時頃にポチ父から帰宅を知らせるメールがあったので、ガレージに車が入れられるようにもう一度雪かき。
 雪かきをしている間に、あっという間にまた数㎝積もってしまいます。
 門扉です→ 
 写真左は今朝の裏庭の様子。
 結局30cmくらい積もりました。
 とても重たい雪です。
 ポチ母は、スコップに雪を乗っけると、足で蹴飛ばして雪山の上に投げつけて雪かきをします。
 ご近所のおじさんに「奥さん、良い方法だねぇ。」と関心されました。
 この方法だと腰を傷めません。

 ポチ父が昨夜帰宅してからと今朝雪かきをしたのですが、出勤する時には、ご近所の方が出て来て一斉に雪かきを始めました。
 これだと雪山が邪魔になって宅配のトラックは通れないかも。
 2階のベランダからの景色。

 群馬は大丈夫だったでしょうか?
 昨日夕方4時頃、ポチ小屋ご近所のS隊長からメッセージを頂き、その時点での積雪は4cmくらいだったのですが、あれからこちらと同様に積もったのであれば農家さんのビニールハウスが気になります。
  1月20日(土)    70000番プレゼントのお知らせ 
 間近になってしまいましたが、もうすぐ訪問者数70000人です。
 70000番を踏まれた方にプレゼント!
 ・「もし動物と会話ができたら ペットの気持ちがわかる12のストーリー」(森永紗千さん著)
 ・「鼓動」(犬猫みなしご救援隊の写真集:代表のサイン入り)
 ・犬猫みなしご救援隊のTシャツ(半袖、オレンジ色、サイズM)
 以上3点をお一人にプレゼント。
 自己申告制です。
 70000番を踏まれた方はトップページの下にあるメールのアイコンからメールでお知らせ下さい。
 お知らせがない場合、プレゼントを受け取る権利は以降70001番から70005番までの間で移りますので、70000番を過ぎても、踏まれた番号を覚えておいて下さい。
 70000番の方から連絡がない場合は、以降の番号の方にこちらから呼びかけます。
 なお、プレゼントを受け取る意志がない方が故意に70000番~70005番を踏まれることはご遠慮下さい。
 意志がなくても故意でなければお踏みになってもかまいません。 
1月6日(土)-8日(月)    あれから8年 1月22日更新
 朝7時半の気温
 屋外:-5.7℃
 屋内:19.9℃

 2010年1月6日にポチくんはお空に上りました。
 あれから8年。
 あの時は、こんな日が来るとは思いませんでした。
 こんな日とは「泣かないで1月6日を迎えられる日」です。
 泣かないどころか、昨年は、お誕生日(8月28日)も忘れて通り過ぎてしまい、うちの子になった日(10月13日)も忘れ、初めてお散歩をした日(12月19日)も忘れていました。
 今日は、牛肉がなく牛肉ご飯が作れませんでした。代わりに豚肉ご飯を作りました。
 お花はこれまで毎年お花屋さんから配達してもらっていたのですが、今回はスーパーで買ったお花。
 手抜きで、ポチくんは怒ってるかな?
 良いよね、美味しい物が食べられたら。
 豚肉ご飯だって美味しいし、ブルーベリーもトウモロコシもあるよ。 
 朝のお散歩。
 
 つらら~。


 今日も良いお天気。
 

 今日は違う景色が見たくて、大外周りのコースを歩きました。
 ニコちゃんは、最近、ペースは遅いながら、長い距離、長い時間歩けるようになりました。
 「歩かない、歩かない」と言っていた以前、どうやら病院の検査では見つからない体の不調があったようです。
 あの時は、たとえ1時間歩いたとしても、短いコースを時間をかけて歩いただけであって、歩けば歩くほどペースは落ちて、歩かなくなることも多かったです。
 今は、序盤はトボトボしていても、徐々にペースが上がり、始めよりも終盤の方が歩くペースが速いです。眠い時は寝ながらゆっくり歩いていても、途中で目が覚めてスイッチが入ると言う感じです。
 膀胱炎の治療が進んでから、体調が良くなって来ました。
 あのまま、年老いて下り坂を下るだけかぁと半分諦めていましたが、あれは年の問題ではなく、体調の問題だったことが今になって分かりました。
 浅間山が見えます。
 ポチ小屋に戻って朝ご飯と歯みがき。
 ニコちゃんはどん詰まりにハマって抜けなくなってしまいました。
 良く、部屋の角や隙間にこのようにハマって動けなくなることがあるので、最近は自宅でもポチ小屋でも隅っこや隙間に段ボール箱を挟んでいて、見た目とってもみっともないです。
 しかし、ここにだけは段ボール箱を挟む訳にはいきません。
 お~い、ニコちゃん。
 こっち向いて。
 手で誘導してやっと正しい位置に付けました。
 これから歯みがきです。

 左に見えるのはキャンプで使っていたサークル。
 今朝、突然ニコちゃんが「あんあん」と吠え始め、それが延々と数十分続きました。我が家に来てからニコちゃんが吠えたことは数えるほどしかありません。今日は一生分吠えました。
 何かに怯えていたようで、吠えながらオシッコをもらし、おそらくそれは失禁だったでしょう。
 何かが見えて怖かったみたいです。幻覚でしょうか?
 落ち着くまでサークルに入ってもらいました。
 しかし、その日だけで、これを書いている現在まで同様の様子は見られていません。 
 今日は、ポチ父はデッキでテントを干したり、キャンプの後片付けの外仕事をしました。
 ポチ母も次回のキャンプの準備も兼ねた後片付けをしました。

 ニコちゃんは、ひたすら寝るだけの1日でした。
 いつも同じです。

 今日は、ハウスでしっぽを出して就寝。

 おやちゅみ、ニコちゃん。
 また明日ね。

 明日はジャングルに帰るよ。
 
 1月7日(日)
 朝6時半の気温
 屋外:-2.7℃
 屋内:21.2℃

 ポチ父は明日からお仕事なので、今日は朝食後にポチ小屋を出発して埼玉の自宅(ジャングル)に帰りました。

 写真はゴルフ場の間の道。
 ゴルフ場→
 昭和インターに向かう途中の景色。
 1月8日(月)
 埼玉の自宅のハウスで寝ているニコちゃん→
 尻やしっぽを出して寝ていることは良くあるのですが、こんな寝姿は初めて見ました。
 まるで行き倒れのよう。
  1月5日(金)    楽しいお散歩 1月22日更新 
 朝7時過ぎの気温
 屋外:-6.4℃
 屋内:20.2℃

 ポチの庭はキャンプ場よりも雪が積もっていました。
 朝はまずポチ父が雪かき。
 


 朝食後、ニコちゃんのお散歩。
 ポチ父とニコちゃんとで先に出発して、ポチ母は後から追いかけました。
 ポチの庭→
を抜けて近道。
 ポチの庭の上から下を見下ろしたところ。
 結構勾配があり、これだけでも息切れがします。


 ポチの庭を抜けて坂を登り切ったらニコちゃんに会えると思ったら、ニコちゃんは思ったより遅かったです。
 空は真っ青。
 とっても気持ち良い!

 私達は靴に滑り止めを付けていますが、ニコちゃんは素足なのでツルツル滑ります。
 家の中では滑らないように色々工夫していますが、雪の上の散歩はどうしようもありません。
 老犬が滑るのは良くないので、何とか靴を履いてくれればいいのですが、履きこなせないで変な力が加わるとそれも良くないし。  


 降雪の後のお楽しみ。
 こんなオブジェがたくさん出来ています。
 
 谷川岳が見えています。
 ニコちゃんはもう山登りはできないなぁ。
 谷川岳の一ノ倉沢にも行ったのになぁ。
 Kjさん宅の前を通ると声をかけて頂き、デッキまでお邪魔しました。
 わんちゃん達も挨拶してくれました。
 一番滑らないフロア材やお腹の中で膨らまず、少量で栄養が取れる老犬用のフードについて教えて頂きました。
 車が雪団子になっていました。
 ミミズ坂まで戻ってきました。
 坂の下から見たポチ小屋とポチの庭。
 ポチくんは、ポチの庭に来て雪遊びしてるかなぁ。
 雪玉のキャッチボールが大好きでエンドレスでやっていました。
 普通のボールと同じようにくわえると雪玉が崩れることを知ってからは、キャッチする時の力を加減して雪玉が崩れないように上手にくわえていました。人間も動物も同じです。良く遊ぶ子は頭が良い!
 時間は過ぎて、早くも夕方のお散歩。
 もう空が赤くなっています。
 出発が遅くなったので、明るいうちには戻れないと思って2人ともヘッドライトを持って出ました。
 朝の晴天のもとでのお散歩も最高ですが、夕焼けを眺めながらのお散歩もステキ。
 公園(共有地)
 池は完全に凍っています。
 大分暗くなってきました。
 ヘッドライトをつけました。
 玄関灯に照らされたTさん宅のお庭。
 とってもムーディです。
 今日はキャンプの後片付けをすることにしていましたが、ポチ小屋の中でマット類や寝袋を干したり、食器類を洗ったりと屋内での作業だけとなりました。

 ニコちゃんはまたここで寝るようです。

 おやちゅみ、ニコちゃん。
 また明日ね。
  1月4日(木)    正月キャンプ:良い猫と悪い猫  1月16日更新 
 珍しくポチ母の方が先に起きました。
 写真は寝袋に入ったポチ父。
 オレンジ色が寝袋、青色がカバーです。
 カメラのレンズが拭いても拭いても曇ります。
 温度計を見る前にポチ父がヒーターを入れてしまったので、詳しい温度はわかりませんが、おそらく氷点下だったと思います。

 一昨年の11月に初めてキャンプに行き、昨年11月まで1年間で7回、今回は8回目のキャンプになります。
 ポチ母は今までのキャンプの中で一番寝不足の朝でした。ドロボー猫のせいで。
 シェルターに出てみました。
 今回は、コットに被せたビニールの両端に椅子を置いて、ビニールがめくれないようにしてありましたが、1ヶ所、めくった跡がありました。
 また椅子にも猫が乗った跡がありました。

 シェルター内の気温は氷点下7.5℃


 外の気温は氷点下8℃。

 テントの外で可愛らしい肉球跡を見つけました。
 かっわいぃ~!
 この足跡の持ち主は、、、、、



 コイツです。




 昨年11月撮影
 テントの入口に付けていた正月飾り。
 小さくて犬が付いていて、これは本当にめっちゃ可愛い!
 本日の朝食。
 ホットサンドクッカーを忘れてしまいました。
 餅焼き網を持って来ていたので、それで食パンを焼いて、ゆで卵、チーズ、ハムを乗っけました。
 ドロボー猫のせいで餅は焼けなかったけれど、パンが焼けて網は役に立ちました。
 それと野菜スープも。
 今日は、レイトチェックアウト(通常12時のところ15時)できることになったので、朝食はゆっくり食べられます。
 バケツに汲んでいた水がすんごい氷になっていました。


 バケツも洗面器も折りたたみ式のものがあり、キャンプには便利です。
 さぁ、ニコちゃんのお散歩。
 今日も浅間山ははっきり見えず、ほとんどが雲に隠れていました。
 電源なしサイトは、テントがなくなっていました。

 一度、電源なしサイトで冬キャンプをやってみたいと考えたことがありましたが、やっぱりやめました。1000円出せば電源があるのに、わざわざ使わないなんてバカだす。
 相変わらずズボズボ捜査に熱心なニコちゃん。
 写真を見れば、後ろ足から鼻先まで雪の溝がありますよね。
 ず~っと鼻を突っ込んだまま歩いているので、連続して掘れています。
 鼻ブルドーザー?
 鼻除雪機?
 テントに戻ってニコちゃんの朝ご飯と歯みがき。

 午前11時のシェルター内の気温は、まだ氷点下3.5℃。
 キャンプ場の売店で生麺の鍋焼きうどんを買ってきて昼食にしました。
 麺がグニュグニュのぐずぐずでした。
 なぜだろう?と考えたところ、おそらく麺が凍っていたのだと思われます。
 ポチ母は聞こえなかったのですが、ポチ父が昼食中に隣のテントのお母さんと小さな娘さんとの会話を聞いていました。
 どうやらドロボー猫が外を歩いていたようで、
 娘さん:「あっ、猫。」
 お母さん:「あの猫は悪い猫なんだよ。」
 娘さん:「猫に悪い猫と良い猫がいるの?」
 と、会話していたそうです。
 ポチ母はその女の子の疑問が理解できました。
 猫に悪い良いがあるのか? 人間は、きっと悪い人、良い人と表現できる人がいると思いますが、猫にそんな区別はないよなぁって思いました。憎たらしい猫と可愛い猫は区別できるでしょうが。
 ポチくんを飼い始めてから、大嫌いだった猫(大嫌いな叔母が猫を可愛がっていたから)が可愛くて大好きになりました。は虫類を除いて、動物はみんな同じくらい可愛くて大好き!ポチくんがそのように変えてくれました。
 ドロボー猫にできれば食べ物は盗られたくないけれど、一生懸命生きようとしている猫たんのこと憎めません。今年もご馳走をゲットできて、ほくほくのお正月を過ごせたこと、良かったと思います。
 だけど、次は絶対に盗まれないぞぉ~っ!と誓って、15時を大幅に過ぎてキャンプ場を後にしました。
 お隣さんは、もっと遅かった。
 今年は会員になったので、非会員よりも1週間早く予約を入れられます。
 会員自体、募集人数が決まってるんですよ。
 さらに会員の中でも上級会員がいるので、ハイシーズンの予約を取るのは難しいです。
 今度はゴールデンウィークに行きたいなぁ。予約取れますように!
  1月3日(水)    正月キャンプ:ドロボー猫の静かな犯行  1月15日更新 
 朝6時前に目が覚めました。
 テント内の気温は氷点下2.5℃→
 温風ヒーターは寝る時に止めていました。
 
 ニコちゃんの背には使い捨てカイロが貼ってあり、ドッグテントの側面と背面に大判カイロを合計9枚貼り付け、その上からフリースやビニールなどで被いました。ドッグテントの床面にはウレタンの厚いお風呂マットの上にバスタオルやフリースを何枚も重ねて厚さ4cmくらいになっています。
 私達は今回は寝袋の上に寝袋カバーをかけました。膝掛けに使っていたフリースも寝袋にかけ、ポチ母は寝る時少し厚着をして寝ました。
 テントの床面の上には1cmのウレタンマットを2枚重ねて全面に敷き詰め、さらに寝る部分にはエアマットも敷いていました。
 今回は、それでも地面からの冷気を感じました。
 テント内にある物には全て結露します。
 寝袋も同様で、中の羽毛が湿気てしまいますので、カバーをするとその結露が防げます。
 実際、朝起きて寝袋カバーを開けた時、水滴が顔にかかりました。カバーを掛けてなかったら、その水分は寝袋の羽毛に浸みていたところです。
 シェルターに出てみると、案の定、ドロボー猫が入った形跡がありました。
 コットの上の荷物を大きなゴミ袋で被い、洗濯ばさみでめくれないように固定していました。
 ところが、写真のようにゴミ袋が一部めくれていて、そこにあったはずの物がなくなっていました。
 すぐに、何がなくなったのか分かりませんでした。
 さして気にもしていませんでした。
 シェルター入口の裾に隙間が空いていました。→
 「ははぁ~ん、そこから出入りしたのかぁ。」と思いました。

 外に出てみると、私達のテントや隣のテントの周りに猫の足跡がたくさんついていました。↓
 賢いもので、キャビンの周りの足跡は少し。
 テントに隙が多いのは良く分かっているようです。 
 昨夜のこと。
 ポチ父が先に寝入り、ポチ母がようやく寝袋に綺麗に収まったところ、シェルターでかすかな音がしました。
 起きていて耳を澄まさなければ聞こえないような小さな音です。
 猫だと分かったのですが、シェルターまで行く元気がありません。
 寝袋に収まるのに結構四苦八苦しましたので。今回は、フリースやカバーを掛けたので、いつもより入るのに時間がかかりました。また出たくはありません。
 しかし仕方なく、ファスナーを少し開けて上半身を出し起き上がってテントの側面を叩きました。
 おそらくその程度ではびっくりしない度胸のあるヤツです。
 だって、こんな顔をしてるんだもん。
 まだいるようですが、シェルター内の対策は万全だと思ったので、諦めて寝ました。


 起きた時のシェルター内の気温は氷点下4℃。
 外気温とほぼ同じ。



 結構雪が積もっていました。
 さぁ朝ご飯の支度。
 お正月キャンプの雰囲気を出したくて、お節を持って来ました。
 支度を始めようとした時に、何をドロボー猫に盗られたのか分かりました。
 ビール6本買った時に入っていた簡易保冷バッグ。普段はそれに調味料などを入れていたのですが、そのバッグごと盗まれました。ポチ母はそれが調味料入れと言う認識しかなくて、昨日はそれが危ないとは全く思っていませんでした。
 残念なことに、今回は調味料が少なかったので、そこにお餅やチーズ用クラッカー、鰹節、田作りなどを入れていました。
 お雑煮の汁を持って来たのでお餅を焼いてお雑煮を食べるつもりだったのですが、汁(具入り)しか飲めませんでした。
 そして、このお正月キャンプでお節を食べる案は、前夜の海鮮丼に続いて企画倒れでした。
 氷点下のシェルターで冷えた食べ物は体を余計に冷やし、寒いのなんのって。
 お餅を食べたらエネルギー補給できたのに、汁だけじゃぁねぇ。
 不運なことに日が差さないのでシェルターやテント内の温度が上がりません。日が差せば、気温は氷点下でもテント内はあっという間に暖かくなるのですが、、、
 ポチ父は食べながら震えていました。風邪っぽかったのに、余計に具合が悪くなったようでした。
 一方、ドロボー猫は、昨年の正月に盗んだホタテに続いて、今年は餅、鰹節、クラッカー、田作りをゲットして、ホクホクの正月を迎えたのでしたぁ。

 震えながらの寒い朝食を終えた後、ニコちゃんのお散歩。
 雪の上のお散歩は、いつもズボりながらなので、お鼻に雪がつきます。
←可愛い!


 木肌が迷彩柄の木を見つけました。
 



 浅間山がうっすらと見えました。


 ポチ父にクリスマスプレゼントとして買ってもらったスノーブーツ。
 中はボアになっていて外せます。
 底はかなり厚く、地面からの冷気を感じません。
 ダイアル式で靴紐を絞めることができます。



 ニコちゃんは高齢なので、ポチくんのように喜びを体いっぱいで表現することはできませんが、わんこの例に漏れず雪は好きなようです。

 だだっ広い電源なしサイト。
 ポツンと2張だけテントがありますが、翌日にはなくなっていました。
 昼間っから氷点下なのに電源なしでテントキャンプするなんて根性があります。



 ポチ父の大きな足跡とニコちゃんの可愛い足跡。


 可愛いテント。
 これは常設です。



 熱心に捜索中。
 いったい何を捜索?


 長い雪下地中捜索の後、戻って来ました。
 「ぷはぁ~。」


 キャビンのリース飾り。
 常設のテントとキャビンにはみんなこんな飾りが付いていました。

 左側のドアがトイレ、右側のビニールカーテンが洗い場。
 これは女性用で、向かい側に男性用があります。
 どちらも中は暖房されており暖かいです。
 トイレも綺麗ですが、残念なことにウォシュレットがありません。
 ここにもリースが飾ってあります。
 テントに戻ってニコちゃんのご飯と歯みがきを済ませた後、30分ほど昼寝をして温泉に行くことにしました。
 昼寝を終えてニコちゃんをドッグテントから出そうとしたところ、なんと!ニコちゃんの体が濡れているではあ~りませんか!ドッグテントの中でオシッコをしていました。
 大急ぎで体を拭き、泡シャンプーで拭き、洋服を替え車に乗せてから、ドッグテントの中を掃除。
 温泉に出かけるのが遅くなってしまいました。
 前々回に行った温泉が近いのでそちらに行ったところ駐車場がいっぱいで車をとめられませんでした。
 それで前回行ったところに行ってみたところ、そこでも広い駐車場に車がいっぱい。とめようと思えば止められるかも知れませんが、温泉が混んでいると思われ、諦めてキャンプ場に帰りました。 


 少し休んでからまたニコちゃんのお散歩。
 面白い葉っぱの木を見つけました。
 葉が細長いのではなく、左右から内側に葉が巻き込んでこんな形になっていました。
 
 


 キャンプ場をスノーモービルが走っていました。



 午後4時半頃。
 空が赤くなっていました。


 テントに戻ってニコちゃんのご飯と歯みがきを終えた後、焚き火で一杯の時間。
 外気温は既に氷点下6.5℃まで下がっていました。



 昨日の焚き火の時から汲み置いていた防火用のバケツの水に厚く氷が張っていました。
 今日もおつまみはチーズとロースハム。
 ドロボー猫にチーズ用クラッカーを盗まれてしまったのでマスカルポーネチーズは食べられません。
 個別包装になったおつまみチーズを持って来ていたので、今日はこちらを食べました。
 これは色んな種類のチーズが入っていて、どれもかなり美味しくて気に入っています。
 ところが凍る一歩手前くらいにカチカチでキンキンに冷えているので、チーズの味が薄く感じられませす。せっかく美味しいチーズもイマイチ。
 こういう時、柔らかいマスカルポーネチーズの方が食べやすい。
 ドロボー猫め!
 いや、自分が悪い。それにあの子だって生きるのに一生懸命なんだから。

 やっぱりゴージャスロースハムは美味しい!
 お正月の味がする。


 焚き火台の周りは雪が解け、その解けた水分が再びすぐに凍って霜柱になっていました。


 焚き火を終えてシェルターで夕飯の支度を始めた頃、シェルター内の温度は氷点下6℃でした。

 でも、今日は鍋なので暖かく過ごせるでしょう。
 今日はカニ鍋です。
 カニはふるさと納税でもらったもの。
 1袋にカニ足ポーションが15本入って、合計2袋もらいました。
 今日は1袋だけ。
 
 ところがぁ、白菜やネギ、巾着を入れたタッパーが見つかりません。
 あぁ、クーラーボックスから出したまま放置していたのか?
 これもドロボー猫に盗られたんだぁと、再び悔しい思いに。
 でも、翌日、ポチ小屋に戻ったら冷蔵庫にお留守番していました。
 ドロボー猫さんは、行いが悪いから無実の罪を着せられてしまったのでしたぁ。


 シメは雑炊。
 カニの出汁が出てすんごく美味しかったです。
 今回のキャンプで初めて体が温まる食事でした。
 夜10時半頃の外気温は氷点下5.5℃。
 ポチ父は一足先に入眠。
 ポチ母は11時前に就寝。
 今晩こそ、食べ物はシェルターに置いてないし、対策は万全。
 盗られるものはありません!
 しかし、寝入った頃、またドロボー猫がシェルターにいるのに気づきました。
 せっかく苦労して寝袋に収まったのに、また上半身を出してテントを叩きました。
 そして悔しいから声も出してしまいました。
 その結果、ポチ父を起こしてしまいました。
 びっくりして出て行くようなヤツではありません。
 まだ居座っているようですが、諦めました。
 その後、すぐに寝付いたものの、物音で1~2時間ごとに目が覚めました。
 どうやら、ポチ母側のアウターテントとインナーテントの間にドロボー猫が入ってしまって、行ったり来たりしているのです。ゴソゴソ、もぞもぞ、ズズゥ~と言う音がずっとしていて寝られないぞぉ~っ!
 
  1月2日(火)    正月キャンプ:寒い  1月14日更新 
 今日から2泊3日でキャンプに。
 場所は、昨年10月と11月に続いて北軽井沢のスィートグラス。昨年のお正月に利用してから今回が4回目。
 サイトは前回の隣の区画で、昨年のお正月に割り当てられた区画と同じ。
 エリアは申し込みの時に指定しますが、区画はこちらから指定出来ません。但し、一応「ここが良い」と言うリクエストは出しておき、リクエスト通り割り当てられました。
 大晦日・元日は先ず取れません。何とか今日から取れましたが、前日には利用者がいたので、アーリーチェックインはできませんでした。
 朝、お雑煮だけ食べ、ニコちゃんのお散歩とご飯を済ませてから出発し、早めに到着。
 チェックインは午後1時なので、車の中でコンビニで買ってきたお弁当を食べて時間をつぶしました。
 写真は管理事務所の飾り。
 とってもおしゃれですが、鹿の剥製は反対!


 薪ストーブの火が暖かい。

 チェックインを済ませてからテント設営開始。
 以前はバックミラーが見えませんでしたが、荷物を一部コンパクトな物に買い換えて、半分くらい見えるようになったらしい。

 記録していませんが、到着時の気温は氷点下。寒かったです。


 前回のようにアーリーチェックインできなかったので、設営を完了した時にはもう午後4時になっていました。


 テントの中からシェルターを見たところ→
 シェルターを使うのはこれで3回目。
 シェルターの設営も慣れてきました。


 シェルターからテント内を見たところ。
 右手奥に見えるニコちゃん用のサークルは一回り小さいのに買い換えました。
 前のは大きすぎて、コットが置きたい場所に置けませんでした。
 


 さぁ、ニコちゃんのお散歩。

 電源のないテントサイトはテントが2張しかありませんでしたが、←電源のあるサイトはほぼ満杯です。


 薄暗くなり始めて、入口のイルミネーションに電気が入りました。


 見えにくいですが、ここも電飾が巻かれています。


 駐車場の向かい、管理事務所前には立派な門松が置かれていました。
 テントに戻ってきました。
←我が家のテントも少しだけお正月っぽい。
 夕方5時でテント内は氷点下5℃。
 温風ヒーターを付けてニコちゃんのご飯。
 歯みがきを終えたらドッグテントに入ってもらいました。
 この後、ヒーターはシェルターに移すので、ドッグテントの側面・背面に大判のホッカイロ9枚貼りました。ニコちゃんの背中にも小さいのを1枚貼りました。おそらくこれで大丈夫でしょう。


 夕方6時過ぎのシェルター内の温度はヒーター使用下で氷点下3℃。

 夕食の支度に入る前に焚き火。
 おつまみはチーズ。普通のチーズは凍って食べにくいので、マスカルポーネチーズ。適度な柔らかさがあるので、バターナイフですくってクラッカーに塗って食べます。
 以前、じぃじからマスカルポーネチーズを頂いて以来、すっかりハマってしまいました。
 明日も食べるつもりだったけど、、、、


 いつもは焚き火でソーセージをあぶって食べるのですが、今回はちょっと奮発してゴージャスなロースハム。
 贅沢なお味に満足しました。

 外で焚き火をしながらシェルターで炊飯。
 今回新しく登場したのは、0.5合から1.5合まで炊ける小型ライスクッカー。
 いつも炊いたご飯を持って来て湯煎で温めていたのですが、それがものすごく時間がかかるので、どうしても簡単に温かい炊きたてのご飯を食べたくてこれを購入。
 場所を食わないし(手の平にのっかるサイズ)、3000円台で買えるんですよ。タイマーもあるし、3時間まで保温できます。
 1合なら20分くらいで炊け、蒸らし時間を入れても30分で食べられます。
 炊きあがりを普通の炊飯器と比較すれば劣りますが、こういうところで食べるなら上出来。
 晩ご飯のメニューは海鮮丼と海老の味噌汁。
 ポチ父の姉から頂いたホタテとイクラを持って来ました。具が冷たいと温かい炊きたてのご飯も意味がなくなるので、テント設営後にクーラーボックスから出していたのに、外気温がクーラー内より低いのでキンキンに冷たいまま。
 炊きたてのご飯を温めた器に入れたところで、具を乗っけるとすぐにご飯が冷めてしまいました。
 ホタテとイクラはめっちゃ美味しかったけれど、こういう寒い場所での海鮮丼は企画倒れでした。
 味噌汁は保温マグカップに入れました。これは正解。最後まで温かかったです。
 夜9時頃、テントに入りました。
 テント内は氷点下でしたが、ヒーターを付けたらすぐに10℃くらいまで温度が上がりました。10℃あると、かなり暖かく感じられます。



 コーヒーを入れてお菓子を食べ、10時半頃就寝。
 、


 夕飯を食べる頃から雪が降り始め、寝る前にトイレに行こうとしたらこんなに積もっていました。
 外に置いていた温度計は氷点下4℃でしたが、雪に埋もれていたので、実際にはもう少し低かったと思います。
 今日は、昼間から外気温は氷点下でした。
 夜はおそらく氷点下5~6℃くらいまでしか下がらなかったと思います。
 昨年のお正月は最低気温は氷点下11℃まで下がったので、それに比べればましですが、今日のように昼間の温度が低い方が体にこたえます。

 さて、たとえ食べ物を置かなくともあのドロボー猫は入って来て、椅子やコットの上に上がるので足跡で汚れてしまいます。シェルター内には食べ物を置かないようにして椅子を裏返しにしてコットに乗っけて寝ました。
 ポチ父に念を押されましたが、ポチ母は「食べ物は置いてないから。」と答えました。
 それは大きな間違いで、実際には食べ物を置いていたのです。でもちゃんと小さなクーラーバッグに入れて、上から大きなゴミ袋を被せてそれをコットに洗濯ばさみで固定していたので大丈夫だと思っていました。
 案の定、被害発生。
 その話はまた明日。 
   1月1日(月)   大殺界明けた  1月13日更新 
 ご挨拶が遅れました。
 今年も宜しくお願いします。
 
 昨年まで3年間、ポチ母は六星占術で大殺界でした。
 六星占術では12年周期で運勢が周り、12年のうち3年間が大殺界です。
 また1年のうちでも3ヶ月間は大殺界です。
 その大殺界の3年のうち、1年目と2年目(大殺界のどん底)にポチ婆と一緒に海外旅行に5回行き、締めくくりの5回目の旅行でえらい目に遭いました。その5回目の旅行は12年のうちでも最低運勢の年、さらに1年のうちでも最低運勢の月に行きました。占い通り、最悪の旅行になりました。しかも、最後だからと奮発して飛行機はビジネスで行ったのに、、、
 この六星占術はかなり当たります。
 だから、大殺界が明けた今年は良い年になるはず、と言う予想が当たると思ったら、、、、
 お重箱を持ってくるのを忘れました。
 お節の味もイマイチ。今年は特にうまく味付けが出来ませんでした。いつもヘタは下手なりにうまく味付け出来ていたのに。
 何故か味覚がおかしくて、上等な出汁を使うと「変な味」に感じられたり、薄味にすると舌の一部で味覚を感じなかったりしました。

 今年はシャトルシェフを使って黒豆を煮たので、本当に柔らかく仕上がりました。
 見た目もツヤツヤ。
 でしたが、、、、
 味が全くしみていませんでした。



 ポチくんのお供えもお節。
 お正月だけ使う器です。
 お節っぽいでしょ→

 何度かニコちゃんをハウスさせたのですが出て来ました。
 今夜は窓際のマットで寝るようです。

 おやちゅみ、ニコちゃん。
 また明日ね。

 明日はキャンプに行くよ。
 あっちは寒いよ。

 楽しみにしていたキャンプはトラブル続き。
 その原因の大半はポチ母のボケなんだけど、、、、
 詳しくは、翌日の日誌で。
 また、あのドロボー猫が、、、