|  8月1日(金) 夜7時頃、埼玉の自宅を出発して、群馬県昭和村のポチ小屋へ行きました。
 関越自動車道走行中、かなりピカピカと雷が光っていました。花園を過ぎたあたりで、突然の大雨。と言うか、ひょうが降っていました。突風で小枝など色々な物が飛び回っていました。
 路面に落ちている小枝やひょうのため、車の床面はガタガタと振動し、天井はボコボコとひょうが当たる音がしました。
 「80km規制」の表示が出ていましたが、80kmよりももっとトロトロでしか運転できませんでした。途中、高架下で登坂車線と追い越し車線の車が停止しており、3車線のうちの真ん中の車線しか動いていませんでした。すなわち、ジコチューな2台の車が高架下で「雨宿り」と言うか「ひょう宿り」をするために2車線をふさいでいたのでした。
 | 
          
            |  さすがのポチ父も高坂SAに入ろうか迷いましたが、そのまま運転を続けて何とかポチ小屋に到着しました。 
 到着時、夜8時50分頃の気温
 屋外:22℃
 屋内:26℃
 
 ポチ小屋の中は蒸し暑く、湿度が外と大差なかったので、窓を開けて外の空気を入れたところ一気に涼しくなりました。
 
 夕食も就寝も遅くなりました。
 
 おやちゅみ、ニコちゃん。
 また明日ね。
 
 雷怖かったね。でも、ぶっぶーの中でみんな一緒だったから大丈夫だったでしょ?
 | 
          
            |  8月2日(土) 朝7時頃の気温
 屋外:21.1℃
 屋内:24.0℃
 
 暑くなりそうだったので、朝食前にお散歩に出ました。
 写真右は、亀のポチ母を待っているポチ父とニコちゃん。
 ただでさえ足が遅いのに、エネルギーが入ってないので、なかなか足が思うように動いてくれません。
 | 
          
            |  
 
 ももちゃん宅の前を通ると、ももちゃんがデッキの柵の間から顔を出して挨拶をしてくれました。
 ももちゃんは今日も元気でした。
 | 
          
            |  
 
 
 春ちゃん宅の前を通ると、お父さんとお母さんが庭仕事中でした。
 ママと挨拶をするニコちゃん→
 春ちゃんのママは庭仕事の衣装もおしゃれです。
 | 
          
            |  
 
 
 パパともご挨拶。
 | 
          
            |  Idさん宅の前を通ると、おじさんが道路に沿って植えていた庭のノカンゾウを全部抜いてアジサイに植え替える作業をしていました。
 お隣のお家も同様に道路に沿ってノカンゾウを植えていたのですが、虫がついて消毒などが大変なので植え替えたそうです。
 
 膝をついて作業しているおじさんに突っ込んでいったニコちゃん。大好きなおじさんなので、くっつきたかったのでしょう。
 | 
          
            |  
 
 
 手袋が汚れていても、汚れが少ない手首の部分で何とかニコちゃんを撫でようとするIdさん。
 例え手が汚れていても触ってくださるのはありがたいです。
 ニコちゃんが接触を望んでいる時に「汚れているから」と遠慮されるとニコちゃんが戸惑ってしまいますので。
 | 
          
            |  
 
 
 
 セサミくんがデッキでくつろいでいました。
 | 
          
            |  
 
 セサミくん宅のアジサイ。
 いつも遅い時期まで濃い色を保つアジサイがあります。
 今年もまだ濃い青紫色を保っていました。
 | 
          
            |  
 
 
 Tnさん宅のキキョウ。
 この時期、お庭一面に咲きます。
 | 
          
            |  | 
          
            |  
 
 別荘地内のあちこちに咲いているヤマユリ。
 気温が上がってくると、あたりに甘い匂いが漂います。
 | 
          
            |  
 
 ポチの庭に戻ってきました。
 ポチの庭には、芝生代わりにグランドカバーとしてクリーピングタイムを植えており、今はお花が満開です。
 
 | 
          
            |  
 
 
 ブルーベリーを半分に割って、まずはポチ母が味見をして甘ければ残りの半分をニコちゃんにあげます。
 最初の頃は、果物なんて「ぺっ」てやっていましたが、最近はいくつかの果物を食べるようになりました。
 | 
          
            |  
 
 
 ニコちゃんは、いつも自分からデッキに上がってぶらぶらしています。
 そして、今日もぶらぶらしているうちに遭遇してしまいました。
 例の怪しげなオンナに。
 まぁ、どうしたんだろうねぇ、ニコちゃん。旅行に行った時も着いて来てたね。
 | 
          
            |  
 
 
 
 
 座り込んで見つめ合ってしまいました。
 | 
          
            |  
 
 
 あれぇ~、ニコちゃん、おかしいねぇ。
 怪しげなオンナにもお父さんが着いてるよ。
 
 | 
          
            |  
 
 
 ポチ小屋に入ってニコちゃんの朝ご飯が済んだら、私達の朝ご飯。
 ジャムが複数並ぶと、ポチ母は幸せです。
 
 
 
 
 朝食後、旬菜館に買い物に行きました。
 | 
          
            |  
 
 ニコちゃんは、あとは寝るだけ。
 ゾウさんが場外に押し出されていました。
 | 
          
            |  | 
          
            |  
 
 
 
 今日のお昼ご飯は、そうめん。
 細いうどんはたべていましたが、そうめんはこの夏初めてです。
 | 
          
            |  
 
 蟻塚農園のおじさんから電話がありました。「トウモロコシの収獲が始まってるよ。今日時間があるなら取りにおいで。」と言うことだったので、昼食後に蟻塚農園に行き、トウモロコシと小松菜を分けて頂きました。
 トウモロコシは甘~く、小松菜は柔らかかったです。
 | 
          
            |  
 
 
 午後、ポチ父と一緒にポチの庭のブルーベリーを収穫しました。
 | 
          
            |  
 
 
 
 こ~んなに、大きいのがありました。
 | 
          
            |  
 
 
 本日の収穫。
 左側の袋には、ポチくん用のブルーベリー。
 とりあえず形は残っているけれど、人間が食べるのにはイマイチと言うものを別に取っておいて、お供えに加えます。
 | 
          
            |  
 
 夕方のお散歩時、デッキに春ちゃんがいました。
 | 
          
            |  
 
 
 
 今朝、会ったばかりですが、パパさんに、またたくさん撫でて頂きました。
 | 
          
            |  
 
 パパさんがデッキにいた春ちゃんを連れてきて、ニコちゃんに会わせてくれました。
 
 が、春ちゃんは怖かったみたい。
 そりゃ、そうだよね。
 こんなお顔がヌ~っと近づいてきたら不気味だよね。
 | 
          
            |  
 
 
 
 ももちゃんのお庭では、お母さんが庭仕事中。
 お母さんがニコちゃんのことをいっぱいコチョコチョして下さっていた時、、、、、、
 | 
          
            |  
 
 
 デッキの下で涼んでいたももちゃんが飛び出してきました。
 ごめんね、ニコちゃんがお母さんを取っちゃって。
 | 
          
            |  
 
 
 Idさん宅前でまたおじさんに会いました。
 庭仕事を終えたおじさんは作務衣姿にかわっていました。
 見つめ合った後、、、、、→
 | 
          
            |  
 
 
 
 おじさんに体を押し付けるニコちゃん。
 おじさんのこと、大好きだねぇ。
 
 
 
 
 
 
 
 ポチの庭に戻ってきました。
 写真左下はバラ。
 写真右下はエキナセア。
 | 
          
            |   | 
          
            |  
 
 
 あれれれれ、また会ってしまった怪しげなオンナ。
 わんこは映った自分が自分であるとはわからないそうですが、これを繰り返しているといずれわかる時がくるような、、、
 
 ニコちゃん、ちょび髭社長面のその子は自分だよ。
 | 
          
            |   
 
 今日のおつまみは「黒ちゃん」
 初黒ちゃんです。
 
 やっぱり味が濃いです。
 やっぱり枝豆は黒ちゃんだぁ。
 | 
          
            |  
 今日の晩御飯は、混ぜご飯とその他。
 アンリ家から野菜だしを頂いてから茅乃舎のだしにハマっています。
 だしに使った後、だしがらがもったいなくて捨てることができません。
 なので、だしがらも料理に使ってしまいます。
 普通の炊き込みごはんに入れるような材料を使います。
 
 | 
          
            |  
 フライパンに油をひいて材料を炒め、だしがらと醤油少々で味付け。
 今日はそうめんつゆを作るのに2袋を使ったので、だしがら2袋分を入れました。
 1袋だけの場合は、インスタントのかつおだを少し足したほうがいいでしょう。
 最後にご飯を足して混ぜたら出来上がり。
 仕上げにごま油をかけてもいいです。
 これ、ハマってます。
 | 
          
            |  あっという間に1日が終わりました。
 
 おやちゅみ、ニコちゃん。
 また明日ね。
 
 翌日3日(日)の朝は、Tnさんからキキョウのお花を届けて頂き、お散歩では春ちゃんに会い、ももちゃん宅からインゲンをたくさん頂きました。人口密度の低い地域ですが、ご近所さんとの触れ合いの多い地域です。
 
 いつものように昼食後にポチ小屋を出発して、埼玉の自宅に帰りました。
 |