過去の日誌2016年1月
ポチくんクラブ日誌1月 最終更新日:2016年2月4日
アニマルコミュニケーターの森永さんが出版された本
もし動物と会話ができたら
ペットの気持ちがわかる
12のストーリー

にポチくんのお話しが載っています。STORY11がポチくんのお話しです。
読書大嫌いなポチ母でも最初から最後まで一気に読んでしまいました。皆さんもぜひお読み下さいね。
お求めはこちら 


1月30日(土)
別世界


1月29日(金)
降っても積もらない雪


1月28日(木)
木曜日はベーグルの日


1月26日(火)
生きている間、会える時に会おう


1月24日(日)
やっと冬らしい山の景色


1月22日(金)~23日(土)
元気にムキっ歯


1月21日(木)
お空へ帰ったジュリナちゃん


1月20日(水)
50年前の記憶


1月18日(月)
積雪


1月17日(日)
続リオへの道


1月15日(金)~16日(土)
リオへの道


1月6日(水)
七回忌


1月5日(火)
いよいよジャングルへ


1月4日(月)
オトコの城


1月3日(日)
お父さん、大丈夫?


1月2日(土)
ゴロゴロ一家


1月1日(金)
うっすら雪


  1月31日(日)     晴天 2月3日更新New 
 朝8時半頃の気温
 屋外:0.2℃
 屋内:20.8℃

 昨日の朝のお散歩の時は、まだ除雪されていませんでしたが、夕方には除雪されていました。

 今朝のミミズ坂→



 見えづらいですが、ミミズ坂を下りて行くと、木の間から浅間山が見えます。


 今日も、ポチ母だけシロちゃんのお庭に寄っておやつをあげました。
 シロちゃんは、おやつを食べるといつもポチ母に背中を向けます(気を許してくれている)。時には寝ころんでお腹を見せようとするのですが、既にニコちゃんが先に行って待っているので、寝ころぼうとすると、撫でてあげる時間がないので、すぐにバイバイしてしまいます。
 ごめんね、シロちゃん。
 シロちゃんの愛情表現なのに、ちゃんと応えてあげてない、悪いおばちゃんだ。



 公園(共有地)の池。
 雪が積もっているので氷の厚さはわかりませんが、もう厚くなっているでしょう。
 


 ポチ母の長靴にはめていたチェーンが外れたので、ポチ父がかがんで直そうとしているところ。
 ニコちゃんは、ポチ父の手元に何かあるのかと思って、かがんで顔を近づけてきました。
 ニコちゃん、美味しい物は何もないよ。
 



 雪崩+つらら~
 


 せっかく、管理事務所の方で玄関まで通路を掘ってくれたのに、屋根の雪が落ちて玄関前をふさいでいました。
 これから雪が積もる地方に家を建てる場合は、玄関前やデッキに雪が落ちないように設計を工夫した方が良いですよ。
 玄関前に雪が落ちると不便で危ないし、デッキに落ちるとデッキが傷んでしまいます。
 



 今日も元気だ、おやつがうまい!



 Tsさん宅の天然の干し柿は大分色が黒ずんできました。が、まだまだ美味しいのでしょう。



 やっぱり、柿の木に向かって、動物の足跡が付いています。



 雪に埋まったベンチ。
 お天気が良い時、ここに座ってお庭を眺めていたら気持ち良いだろうなぁ。

 ミミズ坂近くまで戻ってきました。
 久しぶりにお向かいのおじさんに会いました。
 ニコちゃんが大好きなおじさんズのうちの1人です。
 ニコちゃんはポチくんみたいにはっきりした笑顔は作れませんが、良く見ると、大好きな人に会った時やおやつをもらう時は笑っているように見えます。
 最初の頃と比べて、表情が豊かになってきました。できれば、ポチくんみたいに笑って欲しいな。



 ミミズ坂の下から見たポチ小屋とポチの庭。
昨日も同じような写真を撮っていますが、お天気が違うと景色が全然違います。
 ちなみに、画面の手前はよそ様の土地です。
 昼食後、ポチ小屋を出発して、埼玉の自宅に帰りました。

 昨夜はサッカーを見ながら洗濯を済ませていたので、今日はゆっくりしてもいつも通り出発できると思っていたら、寝坊したのもあって、出発したのが遅くなってしまいました。

 別荘地を出て昭和インターに向かう途中に、お地蔵さんがいるカーブがあります。ここは一度積雪すると、残った雪や水分が氷り、なかなか解けません。インターまで一番怖い場所。→
 


←除雪された道路の雪は完全に解けています。畑はまだまだ雪が残っており、インターまでこんな景色が続きます。

 出発が遅れたので、帰宅も遅くなりました。
  1月30日(土)    別世界 2月3日更新 
 朝7時半頃の気温
 屋外:-1.1℃
 屋内:21.2℃

 やはり積もっていました。
 15cmほどでしょうか。
 この間、埼玉や東京で積もった雪ほど重たくはありませんでしたが、こちらの雪としては水分が多くて重たかったです。



 朝のお散歩。
 ミミズ坂を下って行くところ。
 ニコちゃんの足が半分以上埋まっていました。


 今日もポチ母だけシロちゃん宅に寄っておやつ授与式。

 シロちゃん宅のお庭も見事に雪化粧をしていました。
 シロちゃん、寒いね。
 元気でね。
 



 かなり深い地下水系が形成されました。



 本日の肉球跡。
 ニコちゃんのあんよは冷え冷えでしょうが、これを見たら心はほんわか。
 何度見ても可愛い!



 まるで芸術作品。
 



 ここは紅葉ガーデンです。
 秋には真っ赤だったのに。



 ニコちゃんのお鼻にも雪がついていました。
 



 いつものお散歩コースもまるで別世界。

 わだちがニコちゃんにはちょうど良い歩道。わだちが一番歩きやすいのに、、、、




 おやつ欲しさにコースを外れてしまいました。
 


 雪に埋もれたお庭のベンチ。
 ここはオーナーさんが変わりましたが、これは前のオーナーさんが置いていかれたものです。
 前のオーナーさん、お元気ですか?



 S隊長が焼き芋番をしていました。
 最近、そんな光景を良く見かけます。
 いつも、お裾分けして頂いてありがとうございます。
 ニコちゃんは、釘付け。
 隊長に?
 焼き芋に?



 ミミズ坂まで戻ってきました。
 どこもかもこんな景色なので、写真だけ見ていると、どこを歩いているのか分かりません。
 ミミズ坂の下から見たポチ小屋とポチの庭。

 ポチくん、これだけ積もったら雪遊びができるね。
 雪玉を投げたり、ソリで滑ったり。
 帰っておいで。

 ポチ小屋で過ごした時間は、ニコちゃんの方がポチくんよりずっと長い。でも、ポチくんはポチ小屋ができる何年か前から昭和村に来ていたので、昭和村で過ごす時間はポチくんの方が長かった。
 でも、そろそろ、それもニコちゃんが逆転しそう。
 それだけ時間が経ったんだね。



 夕飯はいつものピザ。
 今日は冷凍生地が切れてしまったので、生地から作らねばならず、夕飯の時間に間に合いそうになかったので、夕方のお散歩はポチ父に行ってもらいました。

 ミミズ坂を上って来るのが見えたら、ポチ母は玄関に出てお出迎え。



 おやつを持っていることはもうすっかりバレバレ。

 今日は、サッカー日韓戦を見るので、とっとと夕飯とお風呂を済ませました。
 夜、少しだけ、久しぶりにビーズをしました。
 と言ってもデザインを考えただけ。
 写真右は、ポチ母がずっと若くて独身だった頃、AGATHA(アガタ)で買ったアクセサリー。当時アガタでは、色んなパーツがあって、それを組み合わせてオリジナルのアクセサリーを作るのが主流でした。これらにサテンのリボンを通して首にかけていました。そのサテンのリボンとこれらを合計したらウン万円。今では考えられないくらい高かったです。
 とても組み合わせしにくいパーツで、すぐに使わなくなりました。でも、かなり高かったので、いずれ何とかしてまた使いたいと考えていました。それで、少しビーズやパーツを買ってきて、何とか合体させようとあれこれ考えましたが、良いデザインは浮かばず。 

 サッカーは、韓国に先に2点を取られ、何だか重たい雰囲気になっていたのですが、ご存知の通り、そこから3点続けて取って、日本が優勝!
 やったぁ~。
 韓国戦は、本当に特別です。
 選手の皆さんは、ものすごいプレッシャーだったでしょう。



 おやちゅみ、ニコちゃん。
 また明日ね。
  1月29日(金)     降っても積もらない雪 2月3日更新 
 朝8時過ぎの気温
 屋外:1.6℃
 屋内:20.9℃

 朝から雪が舞っていました。
 1日ずっと降っていたのですが、気温が3℃くらいまで上がっていたので、降っても積もりませんでした。


 朝のお散歩。

←ミミズ坂
 雪は前の積雪の残り。



 シロちゃんのお庭に寄っておやつ授与式。
 お庭には雪が積もっていたので、デッキに直接上がらせて頂きました。
 やっぱり、シロちゃんは美人さんだねぇ。



 前の雪は大分解けていましたが、日陰の部分はまだまだ残っていました。


 こんな肉球跡の写真を何枚撮ったことか。
 可愛い過ぎるぅ!



 おやつちょうだい!
 ペロペロ。


 朝ごはんの後、いつものように窓際でお昼寝をしていたのですが、尻がマットから落ちていました。
 お天気の良い日だったら暑すぎて、わざと体をマットから落とすこともあるのですが、今日は日が当たらないのでタイルの上はひんやりしています。
 その結果、ニコちゃんは尻が冷えてガタガタ震えていました。
 熟睡していたようなので、ポチ母が尻をむぎゅっと持ち上げてマットの上に全身が収まるようにしました。


 夕方のお散歩は、ポチ父に行ってもらいました。

←ミミズ坂を上って帰って来るところ。
 ポチ母がいることには、まだニコちゃんは気付いていません。




 やっと気付きました。




 ポチ母に気付いて、いきなり元気になったニコちゃん。
 「お母さぁ~ん!」と叫びながら来たのか?
 あるいは、ポチ母の手の中におやつがあることを察知したのか?


 朝から雪が降り続けていましたが、気温が高かったのでほとんど積もりませんでした。夕方、気温が下がり始めてからだんだんと雪が積もってきました。
 デッキの上がうっすらなってきた頃(夕方5時)→

 お正月に作った中華ちまきの残りを冷凍していたので、それで夕飯。
 めっちゃ、美味しかったぁ。



 1日が終わりました。

 おやちゅみ、ニコちゃん。
 また明日ね。

 明日は積もってるかもね。 
  1月28日(木)    木曜日はベーグルの日 2月2日更新
 毎週木曜日、自宅最寄り駅のロータリーに自転車でベーグルを売りに来ます。いつもすごい行列なので、一度食べてみたいと思っていました。
 先週、たまたま仕事の帰りに通りかかったところ行列が出来ていたので、初めて並んだのですが、前に7人いるところで「あと5個です。」と言われ、残念ながら購入できませんでした。
 11時半から販売開始と言うことを聞いて、次の週はぜひとも買おう!と決めて帰りました。
 そして、その1週間後の今日、11時半よりも少し早く着いて並びました。ちょうどポチ母のところで行列が折り返しています。
 ご覧の通り、小さいお子さんを連れた若いお母さんが大半。
 ポチ母の前には、ちょこまか動く小さな女の子を連れたお母さんが並んでいました。抱っこすると重たい、下に降ろすとすぐにどっかに行ってしまうと言う非常に大変な時期のお子さんでした。お母さんはお子さんのパーカーのフードを持ってコントロール。その方の順番が来た時、その状態では商品やお金の受け渡しをするのは無理だろうと思い、「私が持ってますよ。」とお母さんに代わってお子さんのフードを持ちました。「おばちゃんと一緒にいようね。」とお子さんに言ったのですが、他人によって動きがコントロールされていることに耐えきれず、その子はあと少しと言うところで「うぇぇ~~~」と泣き始めてしまいましたが、とりあえず役目は果たしました。
 さて、予めメニューを見て決めていた物を全
てゲット!やったぁ。
 写真上は、イチジク・ベリー・クリームチーズ。
 これはポチ母の昼食兼おやつに。

 写真右はほうれん草・トマト・ベーコン・クリームチーズ。
 写真下はくるみ・クリームチーズ。
 この2つは、夕飯に。

 ベーグルを買って帰ったら、今日はポチ父が早めに帰宅してポチ小屋へ行くので、大急ぎで準備をしました。 
 夕方自宅を出発し、群馬県昭和村のポチ小屋へ行きました。
 到着時、夜7時前の気温
 屋外:1.9℃
 屋内:12.5℃

 埼玉の自宅はず~~っとエアコンで暖房を入れたままでも、エアコンがお掃除をしている間に5℃も室温が下がってしまいます。
 しかし、ポチ小屋は1週間空けても屋内外の気温差は10℃以上。
 夕飯にベーグルはいかがなものかと思ったのですが、ポチ父がシチューとかポトフみたいなのが一緒なら大丈夫と言ったので、ポトフを作りました。
 アンリママに教えたもらって、茅乃家の野菜だしを使ってポトフを作ったところ、塩とコショウを足しただけで、まいうぅ~~!
 そして、ベーグルは、、、、
 行きつけの美容院の店長さんから「中身がゴロゴロ入っていて、しかも数種類の具の組み合わせが絶妙ですごく美味しいです。」と聞いていた通りでした。具が美味しいのはもちろん、ベーグル自体、もちもちした食感で味に深みがあって香ばしい。行列ができるのも納得。
 毎週木曜日はベーグルの日と決めました。
 ハマってしまった。 



 暖かくなるまではコートを着せたまま。


 エアコン、床下暖房、薪ストーブで、あっという間に暖かくなったので、コートを脱いでハウスで寝ました。

 おやちゅみ、ニコちゃん。
 また明日ね。
 明日は、雪かな?
  1月26日(火)    生きている間、会える時に会おう 2月1日更新 
 自宅近所のお散歩は、農道を抜けて住宅街を歩きます。
 昨日、今日と畑の端にこんな霜柱がツンツン立っていました。


 ニコちゃんは、元気にお散歩する時と、トロトロとしか歩かない日があります。
 その違いの原因は不明。
 今日は、お出かけするので、早く歩いて欲しい。
 おやつを見せると、おやつを追いかけて元気に歩いてくれたので助かりました。
 このところ、ポチ母は落ち込んでいました。認知症なのではないだろうかと思われることが続き、悩んでいました。とても暗いメールを友達Mちゃんに送りまくっていました。
 Mちゃんはその都度、根気強く励ますようなメールを返してくれていました。今考えると、随分迷惑だったと思います。
 年末からかなり疲れていて、なかなか体が元気にならなかったのでそのせいであったのかも知れません。ネットで調べてみると、疲れると短時間の記憶抜けは良くあることだそうで、とりあえず、そう言うことにしようと思いました。
 先月、高校2年生の時に同じクラスだった人が亡くなったと言う知らせを受けました。高校は神戸ですが、関東での同窓会で十数年前に2回ほど会ったことがありました。同窓会の写真を送ったのに対し、お礼のメールを頂いた記憶があります。メールソフトのアドレス帳にその方のメールアドレスが登録されているのに気付き、何だかとっても悲しい気持ちになりました。
 同じクラスだった友達が他にも埼玉にいるので、亡くなった同級生の件でメールしたのがきっかけで、久しぶりに会うことになりました。
 同窓会で会ったきり、「あれから8年くらいかな?」と言う話しをしていたのですが、実際にはおよそ12年半ぶり。意外と近くに住んでいるので、「また、会おうね」と年賀状やメールでやりとりしていたのに、結局12年半も会っていませんでした。
 同級生が亡くなり、お互いに今度今度と言っていたら、その今度が来ない可能性もある、そんな気持ちになり、今回の「会おう」はすぐに実現しました。
 待ち合わせ場所は川越駅。自宅から徒歩も入れて40分。両者の中間点でした。
 こんなに近くに住んでいたのに、、、
 ポチ母は25日(月)の約束の時間よりも30分も早く着いてしまい、結構時間をつぶすことになりました。しかし、約束の時間を過ぎても友達は来ない。いくら待っても来ない。それでメールを打とうと思い、受信メールを開いたところ、約束は26日(火)であることが分かりました。
 愕然とし、またMちゃんに暗いメールを送りつけ、帰りの電車の中では泣いていたのでした。
 今の時点で、自分が認知症なのかそうでないのか定かではありませんが、認知症になり始めた時の辛さを実感しました。
 さて、本当の約束の日26日(火)に無事、約束した友達と会うことができ、川越の町を散歩してきました。
 彼女は川越に詳しいので、色んな美味しいお店を案内してもらいました。駅から蔵造りの町まで歩いて行きましたが、話しに夢中になり足が進まず、ずいぶん時間がかかりました。
 美味しい物を食べ、美味しそうな物をたくさん買い、会ってから別れるまでしゃべりまくり、、、、
 楽しくて楽しくて、いきなり頭が活性化された感じで、帰って来た時には「えっ?私ってとても認知症だとは思えない。」と思えていました。さすがに体は疲れましたが、それでも心身共にシャキっとした感じでした。
 高校の時、彼女は仲良しグループのメンバーではありませんでしたが、出席番号が近く、家庭科の時間に同じ班になり、良くおしゃべりした記憶があります。高校の友達と会うと、「やっぱり高校の時の友達は一番良いね。」と良く言います。勉強は嫌いだったけど、学校に行くのは楽しかった。そんな時代の思い出を話し出すと、止まりません。
 本当に楽しい1日でした。   

 川越に来るのはどれくらいぶりだろう?3回くらい来て、最後に来た時はポチくんとポチ婆と一緒でした。だからもう7年以上前だったと思います。
 最近、かなり街並みが変わったそうですが、蔵造りの町を見る限り、昔のまま。


 ここは重要文化財に指定されている大澤家住宅
 前に来た時に通っていたのですが、これが重要文化財だなんて知りませんでした。
 最近、1億数千万円をかけてリフォームしたそうです。



 中は民芸品屋さんになっているので、入ってみることに。


 梁と柱がかなり立派です。
 築223年。

 赤い洋服の人が友達です。
 息子さんが、川越高校出身。
 川越高校と言えば、公立なのに男子校で、あの「ウォーターボーイズ」のモデルになった高校です。
 息子さんが在学中にちょうどドラマや映画が話題になりました。
 川越高校生のシンクロの発表会の時には、入りきれないくらいたくさんお客さんが来たそうです。
 
 


 このお店でこれを買いました。
 人形は縦横5cmくらいの小さい焼き物です。
 ポチくんには端午の節句の時にプチ鯉のぼりをあげていたので、ニコちゃんにもプチひな人形を買ってあげたいとずっと思っていたのですが、なかなか気に入ったのがなくて購入を見送っていたところ、こんなところでこんなに可愛いひな人形に出会いました。
 帰宅後すぐに飾りました。


 以前はなかったお店を発見。
 ミオカザロ蔵のまち店
 自家養豚場の黒豚を使ったソーセージやベーコンなどを1階で販売、2階はレストランになっています。

 お店に入ると、すぐに試食用ベーコンを出してくれました。それがものすごく美味しくて、すぐに購入を決めました。
 道の駅「田園プラザかわば」のミート工房の製品と同じくらい美味しかったです。


 菓子屋横町に行ってみました。
 しばらく前に火事になったのをニュースで見たのですが、まだ更地になったまま手つかずです。
 火元のお店では芋けんぴを揚げていた時に火をつけたままお客さんの応対をしてて火事になったとか。
 数件延焼したそうです。
 しかし、菓子屋横町の端っこのお店でした。並びの中央部分だともっと酷いことになっていたかも。


 以前に来た時は、本当に昔ながらの駄菓子しか売っていませんでしたが、今では観光地っぽいお土産も数多く並んでいました。
 



 ポチ父の好物である芋羊羹を購入。
 購入したお店には旅サラダで撮影に来た時の三船美佳さんの写真が貼ってありました。
 が、この芋羊羹はイマイチでした。


 友達に教えてもらった抹茶スィーツの美味しいお店「茶和々」で抹茶わらび餅を購入。
 これはすんごく美味しかったです。



 近江屋長兵衛商店と言うお豆腐屋さんで、寄せ豆腐、五目がんも、生揚げを購入。

 初めて川越に行った時、たまたま通った豆腐屋さんで何も知らずに豆腐を購入したところ、それがめっちゃ美味しかったんです。
 2回目に川越に行った時には、真っ先に豆腐を買おうと思いましたが、運悪く定休日でした。
 3回目に行った時には、改装中でした。
 前は単なる豆腐屋でしたが、改装して食堂も併設し、そこで豆腐料理やおからスィーツが食べられるようになっていました。食堂はお客さんでいっぱい。
 帰宅後、湯豆腐に。
 お豆腐は美味しかったのですが、五目がんもはイマイチでした。


 まめ屋と言うお店が美味しいと友達に言われて、中に入ってみました。
 狭いお店ですが、色んな種類の豆があり、全て試食できます。
 


 お客さんでごった返していました。
 入口でおばさんが試食用の豆に爪楊枝を刺して差し出し、そのまま爪楊枝を持って入って、店内の豆の試食をするように勧められました。
 これはとても良い方法です。
 そのままあれやこれや試食して、どれもこれも美味しい!
 甘納豆もありますが、何と言えば良いのでしょうか?甘納豆みたいに甘さ控えめに茹でた豆に、きなこや抹茶、ゴマなど、色んなものをまぶしていました。
 カリカリとした豆もあります。
 どれもこれも美味しい。買って帰りたかったのですが、既にお土産でトートバッグが重たくなっていたので、諦めて何も買わずにお店を出て歩き出しました。
 でも、「やっぱり買うわ。」と言ってお店に引き返し、抹茶まめとくろ胡麻まめを購入。多分花豆だと思うのですが、柔らかくて豆自体が美味しい。甘納豆みたいにこってりしてなくて、さっぱりした甘さで、まぶしてある抹茶や胡麻の風味がとてもきいています。
 お値段も1パック400円くらいで手を出しやすい。
 もっと買ってくれば良かった。
 ようやくお昼ご飯。
 川越に行ったら鰻と思っていたのですが、鰻屋さんがあちこちにあり、前に行って美味しかったところが分からず。
 友達お勧めのおしゃれなレストランでランチすることに。
 
 写真上は友達、写真左はポチ母が選んだメインのお料理。これにビュッフェでサラダ、デザート、飲み物が付いて、なんと1300~1500円くらい。
 座席がゆったりしていました。

 その日の夜は、サッカーのパブリックビューイングになることになっていました。
 リオオリンピックアジア最終予選の準決勝、対イラク戦が行われることになっていたので、夜は盛り上がったでしょう。
 トートバッグはかなり重たくなっていました。帰宅して量ってみると3.2kgもありました。
 まだまだ美味しいお店がいっぱいあるそうです。
 また行きたい、川越!
 いっぱい美味しい物を食べて、たくさんしゃべったら認知症の予防になりそうです。  
  1月24日(日)   やっと冬らしい山の景色 1月28日更新
 朝7時半頃の気温
 屋外:-6.6℃
 屋内:19.2℃



 雪の日のお散歩には、以前はスパイクの付いたものを靴にはめていたのですが、昨日からチェーンを着けています。
 昨冬にポチ父が買ってくれていたのですが、使う機械がなく、昨日が初使用になりました。
 とても装着しやすいし、歩きやすいです。
 


 お散歩後、こんなにくつろいでいるのに、人間がお昼ご飯を終えたら、もう出発しなければなりません。
 こっちが良いねぇ。
 埼玉は寒い。
 エアコンがお掃除をしている間、室温が5℃も下がるんです。
 ポチ小屋は温度が安定していて良い!


 帰る時間となりました。
 別荘地のゲートを出てすぐのところから谷川岳が綺麗に見えます。



 ゴルフ場の間の道。


 ゴルフ場。
 ようやくクローズしました。
 


 昭和インターに向かう途中から見えた谷川岳。
 



 武尊山。
 ようやく山の景色が冬らしくなりましたが、これでも雪は少ない方です。

 この後、高速に乗って、埼玉のジャングル自宅に帰りました。
  1月22日(金)
    ~23日(土)
   元気にムキっ歯 1月25日28日更新
 1月22日(金)
 夕方、埼玉の自宅を出発して、群馬県昭和村のポチ小屋へ行きました。

 到着時、夜7時頃の気温
 屋外:-5.1℃
 屋内:9.9℃

 ご覧の通り、雪が積もっていたのですが、なんと!管理事務所の方で車を入れるスペースと玄関までの通路を雪かきしてくれていました。
 本当に助かりました。到着後、すぐに荷物をポチ小屋に入れることができました。あと、車をもう少し奥まで入れるスペースとエアコン室外機の前など、必要な部分を雪かきしました。 

 お勝手口から見たポチの庭。
 だいたい30cmくらい積もっていました。
 解ける前は50cmくらい積もっていたそうです。
 パウダースノウほどサラサラではありませんでしたが、東京や埼玉で降った雪よりもはるかに水分が少なかったです。

 室温はほぼ10℃あり、思ったよりも高かったです。
 先週に引き続き、今日の夕飯も鍋。
 体も温まるし、室温上昇にも役立ちます。
 実際には、一昨年作ったポン酢が丸ごと残っていることに気付き、それを消費するために続けて鍋となりました。
 1年以上経っても大丈夫?と思いますが、全然大丈夫。それよりも出汁が出てて、とってもマイルドで奥深い味になっており、このポン酢ならいくらでも食べられそう。
 この後、ポチ父がお風呂に入っている間に、ポチ母は首をうなだれてうたた寝してしまい、頸椎のヘルニアがあるので非常に悪い状態になってしまいました。それで首を伸ばそうと思ってベッドに横になったら、そのまま熟睡してしまい、ポチ父がフリースを着たままだと暑いだろうと思って脱がそうとしたそうですが、ポチ母が「痛い痛い」と言ったので脱がすことができず(頸椎が悪いので、肩や腕が痛いのです)、結局、そのまま寝てしまったのでした。
 服を全部着たまま寝たのは人生初です。しかも、お風呂に入らず。入らずと言うのは3日連続で入らず。先週も3日連続で入らなかった日がありました。どうなるんでしょう?何だか認知症のような気がするのですが、、、お風呂に入る気力もなく、食べること以外全てに無気力です。
 なので、ニコちゃんのおやちゅみの写真はありません。

 1月23日(土)
 朝7時半頃の気温。
 屋外:-46℃
 屋内:19.6℃

 朝食後、お散歩に出かけました。
 ミミズ坂はこんな感じ。
 綺麗に除雪してもらった分、道の脇にできた壁が高くなっていました。

 



 こんな景色が続きます。



 ポチ小屋だけでなく、定住者宅と週末利用の可能性のあるお宅全てについて、車止めのスペースと玄関までの通路に雪かきがされていました。
 本当にありがたいことです。




 動物の足跡。
 この先に、、、、、



 柿の木がありました。
 ここから落ちる柿を食べたのでしょうか?
 かなり長い間、枝にぶら下がっており、天然の干し柿になっているようです。



 深い深い地下水系が形成されました。



 Eさんのおじさんを見つけると、挨拶しに駆け寄って行ったニコちゃん。
 ニコちゃんは本当に挨拶が上手だね。

 銀座通りを歩いていると、タクシーがやってきました。
 新しく越してきたKkさんのお父さんが車から降りてきました。
 雪が大好きなわんちゃん達とお母さんは先に車でいらして、お父さんがお仕事を終えて後からタクシーで来られたようです。

 タクシーはお父さんを降ろした後、そのままバックで下がって行きました。

 Kkさんのわんちゃん達は雪を見て大喜びしたでしょうね。



 ミミズ坂まで戻ってきました。
 ミミズ坂の下から見上げたポチ小屋。






 




 デッキから見たポチの庭。






 ポチ父は、散歩から帰ってきてポチ小屋の周りやデッキの雪かき。
 せっせと働いているところ、ニコちゃんは朝ご飯を食べたらのんきに窓辺でお昼寝です。


 またS隊長から焼きたて焼き芋の差し入れ。
 おやつに頂きました。
 ポチ父はバター、ポチ母はクリームチーズをトッピング。
 クリームチーズはかなりイケています。
 皆さんもお試しあれ。



 夕方のお散歩。
 ミミズ坂を下りていくと、お隣のおじさんとおばさんに会いました。
 


 いつも散歩の出始めに出会うので、ニコちゃんはご挨拶するものの、さっぱりと済ませてタァ~っと走り去ってしまいます。
 お隣さんはニコちゃんが早くお散歩に行きたいことをご理解して下さっていますが、なんかいつも申し訳なく思います。






 ポチ母だけシロちゃんのお庭に寄って、おやつをあげました。
 やっぱりわんこはみんな同じ反応を示します。
 ポチ母が行くとおやつがもらえるのが分かっているので、ポチくんやニコちゃんと同じく、おやつが出てくるまでの間、ピョンピョン跳んでいます。
 そういう仕草って可愛い!


 ももちゃん宅の前を通ると、ちょうど灯油の給油が済んだところで、お父さんがももちゃんをお家の中から呼んで外に連れて来て下さいました。

 雪が深いので、ももちゃんが一部しか見えません。



 見えた、見えた、可愛いお顔が!



 ニコちゃんとの距離が近くなったので、お父さんがすぐに抱き上げて下さいました。

 ニコちゃんが視界に入るやいなや、このようなお顔に、、、
 実際にはもっとキョーレツでした。
 シャッターチャンスが遅れただけで、立派にしっかりムキっていました。



 ニコちゃんは?と言うと、ポチ父の後ろに隠れていました。
 やっぱり臆病なんだね。
 「お母さん、早く行こうよ。」と言っているのだと思います。
 そうはいかないよ。今、会ったばっかりだし、お父さんがせっかくももちゃんを連れて来て下さったのだから。



 このビミョーな表情は、ムッキリしたお顔から私達に対して優しい表情を向ける過程です。
 鼻毛に雪がついています。
 笑えるね!
 




 本当はこんなに可愛い!んだよねぇ。



 ポチ父が手を出すと、優しくペロペロしてくれました。



 ももちゃんのお庭を立ち去ろうとしたところ、お散歩に出ていたお母さんが戻って来られました。
 お母さんともご挨拶を済ませて、お散歩の続き。



 巨大で深い地下水系が形成されました。



 ツララ~。




 雪崩。




 こちらも雪崩。
 これを表側から見ると、、、、


 こんなことに。
 いつか、ズッドンと落ちて来るでしょう。
 気を付けて下さい。



 今日は月がとても明るかったです。
 暗いとカメラが自動的に明るめに撮ってしまうので、もう少し暗いのですが、それでも夜としては庭の景色はかなり明るかったです。
 

 おやちゅみ、ニコちゃん。
 また明日ね。

 もっとメンタル面を鍛えて、ももちゃんのムキっ歯くらいへっちゃらにならないと、オリンピックには行けないよ、師匠!
  1月21日(木)    お空へ帰ったジュリナちゃん 
 
 ニコちゃんと顔が似ているので血縁関係にあるのではないかと思われるみなしご同窓生のマリちゃんとハルくんの家族で集まって、かつて同窓会を開いたことがあります。最初の2回はマリちゃんのお家の先住犬であるジュリナちゃんも参加していました。ジュリナちゃんも保護犬で、ちばわんから来た子です。
 ジュリナちゃんは長い間、病気と闘い、とっても頑張っていたのですが、1月10日の朝にとうとうお空に帰ってしまいました。
 いつもは別々の寝床で寝るのですが、発作も出ていたし寒かったので、最後の夜はしみゃおさんのお布団に入ってしみゃおさんの腕に抱かれて眠りにつきました。しみゃおさんのぬくもりに包まれたまま旅立ちました。
 ニコちゃんが訳もなく吠えかかっても、全然動じない子でした。とってもおっとりした良い子で、見た目も愛らしい子でした。
 写真上は、2013年6月2日に行った2回目の同窓会で撮ったものです。




 写真右と下は1回目の同窓会(2012年11月25日)で撮ったものです。


 元気に走っていました。
 そして、棺のジュリナちゃんは、この写真でしみゃおさんがお召しになっていた白と黒の上着をかけてもらい、しみゃおさんのにおいに包まれてお空に上っていったのでした。
 ジュリナちゃん、マリちゃんのこと守って上げてね。
 ジュリナちゃんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。
  1月20日(水)    50年前の記憶 1月21日更新 
 以前にも書いたことがありますが、ポチ母は近所の歯医者さんで誤診断により前歯を抜かれたのがきっかけで、知り合いに信頼できる歯医者さんを紹介してもらい、銀座まで歯の治療にだいたい月1回の頻度で通っています。
 そこへ、同じく近所の歯医者さんでトラブルがあり、歯のことで困っていたアンリママがその銀座の歯医者さんに行くことになり、最近は、同じ日の連続時間で受診しています。
 今日は、アンリママと一緒に受診するのが3回目。
 いつも診療が終わったら、一緒にランチします。
 先にポチ母が診療を終え、アンリママが終わるのを待っていました。
 待合室にアンリママが出てきて、一緒に次の予約日を決めようとしていたところ、後の時間に予約していた男性の患者さんが入ってきました。
 すると、先生が「○○の妹さん」と言って、その男性の患者さんに私を紹介したのです。
 と、その患者さんが「○っちゃん? Tです。TTです。」と言うので、兄の学生時代の同じ研究室だった人かと思い、「研究室でお会いした方ですか?」(当時私は時々兄の研究室に遊びに行っていた)と聞くと、「いいえ、神戸のT中学の近くに住んでいて、あなたのお兄さんやSくんと一緒に遊んでいたTです。」と言うのです。すぐには何も思い出せなかったのですが、話しの内容からして、幼い時に一緒に遊んでもらった兄の友達だったようです。
 後から兄にメールで問い合わせたところ、中学を除き、幼稚園から高校まで仲良くしていたお友達だったようで、今でも親しくしていて年末に会ったばかりだとか。東京に単身赴任して良い歯医者を知らないかと聞かれて、その銀座の歯医者さんを紹介したそう。
 幼い頃、兄は結構面倒見が良く、私と良く遊んでくれました。そして、兄が同年代の友達と遊ぶ時にも私は着いて行っていたので、兄の友達にも遊んでもらっていました。どうやらその友達の1人だったようです。
  時間が経つにつれ、小学校の白い体操着を着た、あんな顔の少年が頭に浮かんできました。かすかに思い出したように思えたのですが、実際に思い出したのか、聞いた話しからかつての像を想像で作り上げたのか不明です。
 そう言えば、兄の友達と遊んでいた時、「○っちゃんは、走るのが遅いからイヤだ!」と言われたことを思い出しました。年が4才違うので、子供の頃は運動神経が良かった私でも、兄の友達からすれば全然遊び相手にならなかったのだと思います。子供ながら、その言葉に傷ついて、それ以来、あまり兄に着いて行かなくなったような記憶があります。
 久しぶりに、幼稚園児くらいの頃の記憶をたどってみました。
 歯医者さんのすぐ近くにキラリトギンザがあり、そこのディンタイフォンと言う台北点心料理のお店で、アンリママとランチしました。
 小籠包が付いてるランチセットがいくつかありました。ポチ母は担々麺のセットにしました。どっちも美味しかったです。
 その後、同じくキラリトギンザの中にあるデリス タルト&カフェ でタルトとコーヒーを。今日は色んなフルーツがのってるタルト。これもすんごく美味しかった。お持ち帰りに苺のタルトもゲット。
 あっと言う間に時間が経ってしまいました。最近、なかなかアンリ家にはポチ小屋に遊びに来て頂けないのですが、こうやって月に1回アンリママに会うことが出来て嬉しいよ!
 その後別れて、アンリママはネイルに行き、私は三越でちょっとブラブラ。
 7階で「銀座でパンとコーヒー」と言う催しをやっていました。
 ハワイのコナコーヒーやマラサダが売ってて、なつかしくて思わず買ってしまいそうになりました。コナコーヒーはべらぼうに高いし、マラサダはこれまたべらぼうにデカいのでダイエット中のポチ母には禁です。
 実は昨年、ポチ婆とオーストラリアに行った後、ハワイに行っていたので、ハワイのものがとても懐かしいのです。


 パン屋さんがいくつか出店していたのですが、とりわけ長い行列が出来ているお店があり、思わず並んでしまいました。パンはクロワッサンとチョコを練り込んだパンの2種類だけを売っていました。
 翌日の朝食用にクロワッサンを購入。
 パッリパリで美味しかったです。
 自宅最寄り駅で降りると、駅前のロータリーにはこんなイルミネーションが。
 夜に駅まで来ることは滅多にないので、イルミネーションを見るのは久しぶり。
 これだけ見ると綺麗ですが、このロータリーの周りは居酒屋ばかり(6~7軒)。それに大きなパチンコ屋も。以前はゲームセンターもあったのですが、パチンコ屋に吸収されました。
 せっかく区画整理、都市開発したのに、何でこうなるの? 
 帰宅が遅くなり、ニコちゃんのお散歩はトイレだけ。
 デパ地下で買ってきたお総菜で夕食を済ませ、デザートは苺タルト。これもすんごく美味しかった。キラリトギンザのデリス タルト&カフェは外れがないです。どれも美味しい! 
 お風呂に入る前に、ポチ父が腹筋運動を始めたところ、またまたニコちゃんが鍋から出てきて、ポチ父の周りをウロウロしていました。
 写真は、ウロウロを終えて鍋に戻ったところ。
 「お母さん、あれやって意味あるの?」とでも言っているよう。
 必ず、不思議そうに見ながらウロウロするニコちゃんの様子が笑えます。

 時間的に余裕はあったのですが、ポチ母は何だか疲れたのでお風呂に入らずに就寝。
 このところ、お風呂さぼりの日が増えています。
 先週は3日連続で入らなかった日がありました。
 認知症の初期症状じゃないだろうか?
 色んなことに気力がなくなってきて、大好きだったお風呂も面倒で仕方がありません。
 全てが面倒!
 ご飯作るのも面倒!おつまみ研究会も気力がなくなった。
 掃除も面倒!
 家事で唯一好きだった洗濯さえ、最近はとっても面倒! 
  1月18日(月)    積雪 1月21日更新 New 
 ニュースで何日か前から雪が積もる積もると言われていたので楽しみにしていたら、何とも重たい雪。外に出ると雪の粒がすぐに服にしみ込んでしまい、激しく降る雨に濡れるような感じでした。
 写真右と左下は、朝6時頃、ポチ父を送り出した後の玄関前の風景。
 
 朝7時半頃、ベランダから見た景色。
 雪は次第に雨に変わり、午後には晴れ、ご近所の方々が一斉に雪かきを始めました。
 思いっきり重たい雪で雪かきが大変でしたが、昨年引っ越してきた若い夫婦の旦那さんの方がこの辺りの雪かきをせっせとやってくれて助かりました。
 このご夫婦、まだ30代始めくらいだと思うのですが、子供が3人いて、どの子もしっかりしていて、夫婦ともに社交的で若いのに極めてまじめ。今時の若い人には珍しいくらいしっかりした方達で、彼らを見ていると、その子供達が立派に育つ未来がはっきり見えるような感じがします。高齢化が進む町にこのような若くてしっかりしたご夫婦が引っ越してきて、とっても安心。
  1月17日(日)   続リオへの道 1月21日更新 New 
 朝7時頃の気温
 屋外:-5.5℃
 屋内:19.6℃
 
 寒かったです。
 朝食後、お散歩に出ました。
 ミミズ坂を下りて行くと、ちょうどお散歩していたシロちゃんに会いました。

 シロちゃん:
 「あっ、おじちゃん。おはようございます。あれ?おやつは?おばちゃんならいつもおやつをくれるのにぃ。」

 ポチ父:
 「シロちゃん、おはよう。おじちゃんはおやつを持ってないんだよ。ごめんね。」

 ニコちゃん:
 「会うなり、おやつだなんて、、、、。弟子の気持ちを引き締めなくちゃ。」 


 ニコちゃん:
 「試合開始!ぷぅ~~~~。」

 シロちゃん:
 「えっ?いきなり路上で取り組みですか?」

 ニコちゃん:
 「そうだよ。いつも言ってるでしょ。不意な攻撃にも対応できるようにって。リオオリンピックはもうすぐなんだから。気を引き締めて練習!練習!」

 ニコちゃん:
 「あっ、おじちゃん、おやつ持ってるの?」

 シロちゃんのお父さん:
 「ニコちゃん、食べるかい?」

 ニコちゃん:
 「はい。」


 ニコちゃん:
 「いっただきぃ!」

 シロちゃん:
 「師匠、取組中におやつですか? 昨日、シロがおやつのことを考えて叱られたのに、、、、」

 ニコちゃん:
 「不意のおやつにもいち早く対応できるのが師匠です。」


 シロちゃん:
 「お父さん、シロにもおやつ!」

 ニコちゃん:
 「くぅ~、他人のおやつは美味しいねぇ!」




 写真上の2頭の顔をそれぞれ拡大してみました。

 ニコちゃん、いやらし過ぎるよ、そのお顔。



 シロちゃんは、おやつが出てくるのを待ちきれず、ペロペロしていました。

 シロちゃん、おやつありがとうね。

 2頭ともおやつを食べたところでバイバイ。

 シロちゃんのお家の横まで来ると谷川岳が見えました。



 一番きつい勾配を過ぎましたが、上り坂はまだ続きます。



 Tsさん宅のお庭の柿が木についたまま干し柿の状態になってきました。
 毎年こうなのですが、まるでオブジェのようです。



 ポチの庭に戻ってきました。
 デッキに上がっても、例の彼女に会いに行くことより、ポチ母におやつをおねだりしてばかり。
 このところ、食欲がすごいです。
 さっさとポチ小屋に入って朝ごはん。



 出発まで窓際のマットでくつろいでいました。

 ニコちゃん、足の関節は痛くないかい?
 カクカクしてるよ。

 昼食後、ポチ小屋を出発して埼玉の自宅へ帰りました。

 写真右は、昭和インターを入ってすぐに見える武尊山。本当に雪が少ないです。
  1月15日(金)~
    16日(土)
 
  リオへの道 1月18日19日更新  
 1月15日(金)
 夕方、埼玉の自宅を出発して、群馬県昭和村のポチ小屋へ行きました。

 到着時、夜7時40分の気温
 屋外:-0.2℃
 屋内:8.8℃

 さすがに寒いと予想されたので、夕飯は鍋の仕度をしてきました。

 しかし、8.8℃は2週間空いた後の気温。埼玉の自宅は2晩空けただけでも室温はこれより低くなっています。


 高速を走っている途中から、小雪が舞っていました。
 夜寝る時には、うっすらと白くなっていましたが、既に雪はやんで空に星が見えていました。


 おやちゅみ、ニコちゃん。
 また明日ね。

 鍋枠の下からあんよが出てるよ。

 1月16日(土)
 朝寝坊しました。

 9時20分の気温。
 屋外:-0.3℃
 屋内:18.3℃

 デッキからの景色。


 積もった雪は遠目に見ても粒々が見えます。
 ズームしてみると、ビーズのような、あられのような雪。


 ミミズ坂もマンホールの周り以外はうっすら白くなっていました。


 朝食後、お散歩に出た時には、雪はかなり解けていました。
 ミミズ坂→

 今日も、ポチ母だけシロちゃんのお庭に寄っておやつをあげようと思ったら、、、、
 先に行って用を足していたニコちゃんが、どどど~とやってきました。


 そして、、、、


 ニコちゃん:
 「どゃ~~~~っ!」

 シロちゃん:
 「てゃぁ~~~~~~~~~~~~~っ!」

 いきなり始まった取り組み。
 どゃ~、てゃぁ~と言うかけ声だけですが、師匠と弟子は心の中でお互いの気持ちが分かっていました。
 師匠はこれまで体調が芳しくなかったので、行きたいけれどリオオリンピックの事は口にできなかった。そして、弟子はそれが分かっていたからあえてオリンピックのことは口にしなかった。でも、お互いに心の底では「行きたい!」「行きたい!リオオリンピックに。」と強く願っていたのです。
 


 シロちゃんのお顔を拡大。
 目から火花が出ているのが見えますか? 
 レスリングに対する情熱。
 オリンピックに対する情熱。
 この目つきを見れば分かりますよね。えっ?見えませんか?

 シロちゃんのお顔だけ見て下さいね。
 ニコちゃんの泥よけエプロンをガムテープでとめてあるのは見ない様に!
 かっちょわりぃ~。
 


 ニコちゃん:
 「弟子よ!何ペロペロやってんだぁ?早くも取り組み後のおやつのことを考えてるんじゃないのぉ?」

 シロちゃん:
 「えっ?そんなことありません。シロは取り組みに集中しておりまっす!ペロペロっ。」
 


 ニコちゃん:
 「この何ヶ月もの間、何やってたんだぁ? 最近、自主練さぼってたんじゃないの? 庭の穴が少ないし。また、そんなに飛んでばっかりで脇が甘いよぉ!」

 シロちゃん:
 「うっぷ。師匠は姿勢が低くて安定してますね。」

 ニコちゃん:
 「そうだよ、これを習得せねば、リオは遠いね。はい、おしまい。」
 シロちゃん:
 「えっ?もうおしまいですかぁ?」

 ニコちゃん:
 「そうだよ。時間が長ければだらけるだけ。短い方が集中できるから。これはアメリカ方式って言うの。」

 シロちゃん:
 「あぁ、そうですかぁ。それでは、ついでだから健康診断を。」

 ニコちゃん:
 「うん、お願い。」

 シロちゃん:
 「調子良さそうですね。」

 ニコちゃん:
 「そうなの、最近ウンチが1日2回出るの。」


 シロちゃん:
 「おばちゃん、取り組み後のおやつはまだですか?さっきからずっとおやつのこと考えてたんですけど。」

 ニコちゃん:
 「ほら、やっぱり取組中におやつのこと考えてたんだ。」


 シロちゃんと別れてお散歩の続き。

 公園の池の氷はまだ薄いです。










 



 春ちゃんに会いました。
 先ず、ママさんにご挨拶。
 


 春ちゃんとパパさんにも挨拶をしたいと言うより、、、、
 春ちゃんとレスリングがしたい。
 春ちゃんになら絶対に負けることはないからね。
 いつも会うと春ちゃんに飛びつこうとしますが、今日はパパさんに抱っこされてるので無理。
 この後、パパさんにご挨拶して撫でて頂きました。

 春ちゃんは体調が悪かったのですが、ママさんの手作りご飯ですっかり回復し、以前は良く抜けていた毛も余り抜けなくなったそうです。
 薬を使うことなく、ご飯だけで良くなって良かったです。
 ママさんは大変でしょうが。


 最後に、1枚アップでお写真を撮らせて頂いたところ、ペロペロになりました。
 以前、ポチ母がおやつをあげたのをなかなか忘れることができないようです。
 食事をコントロールしないといけないから、おやつは上げられないんだよ。持ってるんだけどね。
 ごめんね。



 日陰のところはまだこんなに雪が残っています。



 いつも急勾配のこの坂でトロトロになってしまいます。
 ポチ父に「いち、に、いち、に!」と号令をかけてもらって一生懸命歩くニコちゃん。


 Miさん宅の屋根の上から浅間山が綺麗に見えました。



 セサミくんのお父さんがお孫さんを連れてお散歩中。
 「ほら、触ってごらん。こうやって触るんだよ。大丈夫だよ。」とお孫さんにコチョコチョを促しても怖がって触りませんでした。
 ニコちゃんはこういう時、安心してみていられます。人間に優しく、特に子供には優しく、いつもじっとしています。



 ポチの庭に戻りました。
 霜柱が立っているので、あちこち足跡に大きなくぼみが出来ています。
 霜柱はポチ父の指の長さくらいありました。

 今日もS隊長から焼き芋の差し入れがありました。
 昨夜、ぷっすまで焼き芋のトッピングとして、クリームチーズが一番合うと言っていたので、早速試してみました。最近、私達はバニラアイスのトッピングにハマっていたのですが、ポチ母はクリームチーズの方が勝ると思ったのですが、ポチ父はアイスの方が好きだそうです。
 最近、くどい味を受け付けなくなってきたポチ母としてはクリームチーズの方がさっぱりとして好きです。



 夕方のお散歩は、ポチ父とニコちゃんだけで行きました。
 ポチ母はミミズ坂で帰ってくるのを待っていました。




 ポチ母を見つけたニコちゃんは急ぎ足でミミズ坂を上ってきました。


 ニコちゃん、お母さんがお散歩に一緒に行かなかったのが寂しかったのね。
 お母さんに会いたかったのね。
 駆け寄ってきたニコちゃんはいきなりポチ母の手に食らいつきました。
 なんで、焼き芋を持っていたのがわかったんだろう?


 夜、ポチ父がまた腹筋運動をやっていた時、お水を飲みにハウスから出てきたニコちゃんがポチ父の様子を見に来ました。

 いったい何をやっているのか、ニコちゃんには不思議で仕方がないのでしょうね。

 確かにこれでお腹の前側は締まってきましたが、脇腹はまだぶよんぶよんです。


 おやちゅみ、ニコちゃん。
 また明日ね。

 あっという間に1日が終わり、普通の週末は短く感じるねぇとポチ父と話していました。
 
  1月6日(水)    七回忌 1月14日更新 
 ポチくんが亡くなって6年が経ちました。
 毎年命日にはスーパーのお花を買うのではなく、お花屋さんにそれなりのお花を配達してもらいます。
 そして、牛肉ご飯を作り、、、、
 作れませんでした。牛肉をポチ小屋に置いてきてしまったので。
 仕方なく豚肉ご飯を作りました。これでもポチくんは喜んでくれているでしょう。レタスの芯、キュウリのヘタ、焼き芋の端っこを添えました。

 6年前の1月6日も水曜日でした。
 あれから毎週水曜日になると、あの日のことを思い出します。
 午後1時半に1回目の呼び出しの電話がきて、4時10分に2回目の呼び出し、ポチくんの輸血のことで困り果ててホームページ上で助けを求めようと書き込みをしていた9時半頃に3回目の呼び出し。大急ぎで駆けつけた直後、10時に息を引き取り、11時に自宅に戻ってきた。
 それをほとんど毎週水曜日になると思い出します。
 もう6年も経ってしまいました。今では泣くこともほとんどなくなり、時間薬はかなり効いてきたようです。
 あの時、ポチくんはこんなだった、ポチくんならこうした、ああした、、と言う思い出を話す時、たいてい笑い話となります。後悔もたくさんあったけど、幸せで楽しい思い出が長く強く記憶に残り、それ以外のことはだんだん薄れてきました。
 だけど、ポチくんが生きていたらどんなに良いだろうと思います。
 きっと、お兄ちゃんとして、ニコちゃんを可愛がっただろうな。
 ポチくん、会いたいよ。
 会いたいよ。あぁ、また泣けてきた。
  1月5日(火)    いよいよジャングルへ 1月14日更新  
 朝7時の気温
 屋外:1.2℃
 屋内:19.7℃

 いつもは朝に床下暖房を切って、夕方に床下暖房を入れるのですが、昨日は夕方でも室温が23℃くらいあったので暖房を入れず、今朝まで全く暖房なしで過ごしました。
 それでも室温は20℃を少し下回っただけ。

 朝食後、お散歩に出ました。
 公園(共有地)の池には氷は張っているものの、極めて薄いです。



 今朝もHさんは既にガレージで作業中。



 昨日、塗装したものです。
 ほんと、本格的。



 憧れの「オトコの城」生活に興味津々のポチ父。
 2ニコちゃんは2人の話しに聞き入っていました。


 この先に武尊山が見えるのですが、今年は雪が少ない。
 ポチ小屋に戻って、すぐに出発。
 別荘地のゲートを出て、ゴルフ場の間の道を端っているところ。
 全然雪がありません。
 雪の上のお散歩はいつできるんだろうか?

 埼玉の自宅へ戻りました。玄関のドアを開けると、そこはジャングルだった。
 これまでは、どんなにジャングルでも正月だけは綺麗にしていたのですが、今年は気力がありませんでした。
  1月4日(月)    オトコの城 1月14日更新  
 朝7時頃の気温
 屋外:2.4℃
 屋内:21.4℃

 今朝もお散歩の時には、ポチ母だけシロちゃんのお庭に寄ってご挨拶。
 来週は来ないから、しばらくバイバイ。
 それまで元気でね。
 余り寒くなりませんように。
 


 Hさん(ポチ父の会社の先輩)宅の前を通ると、ガレージで作業中のHさんに会いました。
 先ずはHさんからニコちゃんに熱~いご挨拶。
 イケメン(熟年だけど)のHさんに見惚れているニコちゃん。
 



 ガレージの前にこげな物が出来ていました。
 この中で塗装をするそうです。


 春ちゃん宅の前を通ると、ちょうどこれからお帰りになるところだった様子。
 春ちゃんはちょっと具合が悪かったのですが、ママの愛情一杯の手作り食で元気になりました。


 こんなチビっこ相手にレスリングをしかけたニコちゃん。
 きっと、春ちゃんなら絶対に勝てると思って飛びつこうとしたんだろうな。

 ママさんとパパさんに撫でて頂きました。
 春ちゃん、今年も宜しくね。


 昼間ただ家事をやっていただけで時間が過ぎてしまい、結局、ズビズビの材料はたくさん持ってきたのに、休み中は全くズビズビできませんでした。



 あっという間に夕方のお散歩の時間。



 ミミズ坂を下りて行くと、お隣のおじさんとおばさんに会い、思いっきりの笑顔でコチョコチョして頂きました。



 Hさん宅の前を通ると、おぉ~!あのボックスの中で何やら塗装をし、乾燥させているところのようです。
 Hさんのガレージには、色んな工具があり、またその工具をしまうキャビネットも立派だし、作業用のテーブルや椅子も手作りで、こんな塗装用の大がかりな設備も手作り、、、、
 まさしく、ここはオトコの城!
 ミミズ坂を下ったところにあるKさん宅の作業小屋も、これまたオトコの城。
 ポチ父の憧れの存在です。
 お父さんもポチ父小屋を作れば?最近、ポチ母からそんな提案をしております。



 久しぶりにOさんに会いました。
 おじさんが庭の植木の間を通って通りに出てきて下さいました。
 会う人、会う人、皆さんにこのように接して頂き、有り難い限りです。
 ニコちゃんは幸せ者です。


 



 お散歩と夕飯を終えると、ポチ父がまた腹筋運動を始めました。
 すると、ハウスにいたニコちゃんがお水を飲みに出てきました。




 いつもなら、そのまますぐにハウスに入るのですが、やっぱり変?なことをやっているポチ父が気になり、様子を見にやってきました。

 ニコちゃん:
 「お父さん、大丈夫? またスッタカタイツ姿で写真撮られてるよ。」

 ポチ父:
 「大丈夫、大丈夫。タイツ姿だとスーパーマンみたいに見えるだろ?」

 ニコちゃん:
 「え? 酢っぱマン?そう言えば、お父さんいつも酸っぱいニオイがするもんね。加齢臭ってやつ」

 おやちゅみ、ニコちゃん。
 また明日ね。

 明日は、正月にもかかわらずジャングルのままの自宅に帰るよ。

 お風呂の後、洗濯とお風呂の掃除を済ませ、衣類や冷蔵庫の食品を荷造りし、朝食の仕度をし、ゴミをまとめたら朝の4時。
 朝食後に出発する時は、いつもこうです。
 でも、お正月は飯炊きばっかりだったけれど、久しぶりにゆっくり過ごして体調が回復してきたので、あまりこたえませんでした。
  1月3日(日)    お父さん、大丈夫? 1月12日更新  
 朝7時頃の気温
 屋外:0.2℃
 屋内:20.0℃

 今日も箱根駅伝を見ました。

 ポチ母は実家から送ってきたキーウィでジャムを作り、ゆずでポン酢を仕込みました。
 キーウィはいつもかっちんこっちんの全く熟してない物が送られてきます。追熟するのにりんごは必要ないですよ。出来の悪い物数個を選んで、テーブルの角などなどにぶつけて傷をつけ、他の物と一緒にビニール袋に入れておくと、エチレンガスが出て追熟します。

 お節料理はもう終わり、通常の食事に戻りました。 
 

 ポチ父は今日もお風呂の前に腹筋運動をしました。
 そこへハウスにいたニコちゃんが出てきました。
 ポチ父が何か体操をしていると、良くこんな風に不思議そうに見ています。
 我が家に来た時からそうでした。

 そう言えば、昔、ポチ母が階段の1段目を上ったり下りたり、踏み台昇降みたいにしていた時、ポチくんがやってきて、下から不思議そうに見上げていました。右側から見上げ、、、、左側に移動してまた見上げ、右や左にウロウロして不思議そうにポチ母を見ていました。
 この手のことが不思議に思えるのはわんこ共通なのでしょうか?



 ニコちゃん:
 「お父さん、大丈夫?」

 ポチ父:
 「大丈夫だよ。今日はスッタカタイツの上にジャージをはいてるから、写真に写っても大丈夫。」

 ニコちゃん:
 「そういう大丈夫じゃないよ。」


 ポチ小屋で過ごすお休みは明日1日だけ。
 明後日は、朝食後に出発します。
  1月2日(土)    ゴロゴロ一家 1月12日更新 
 朝7時頃の気温
 屋外:-2.2℃
 屋内:20.0℃

 今朝も食事の支度をしている間に、ポチ父とニコちゃんとで朝のお散歩に出かけました。

 毎年2日と3日はどつぷりと箱根駅伝を見ます。
 何とか、駅伝が始まる前に帰って来られると良いのだけど、、、、
 結構ギリギリで微妙な時間にミミズ坂を上ってきました。
 が、、、
 お向かいのおばさんに会いました。
 色々お話したのね。 
 箱根駅伝を見ながらお節料理を食べました。今年も青山学園が強く、完全優勝。いつの間にこんなに強くなったのだろう? 
 ポチ母が箱根駅伝を見始めてから28年。あの頃は、日体大が強かったのかなぁ? その後、順天堂大がしばらく強い時期がありました。今でも覚えているのは山田と言う選手。社会人になってしばらく自衛隊にいたのですが、箱根駅伝を走りたいがために順大に入った人がいました。9区だか10区を走って、何人もごぼう抜きして優勝。
 今回も社会人になって箱根駅伝を走りたいがために順大(だったかな?)に入った人が紹介されました。その人は、お金がなくて大学に入れなかったので、一旦社会人になってお金をためて大学に入ったそうです。でも、10人の
中には入れなくて給水係として選手にお水を渡す役でした。そういう話しを聞くと切なくなります。でも、その人自身は悔しいながらも充実した後悔のない日々を送っていたことでしょう。
 順大が強かった時期だったでしょうか?記憶が定かでありませんが、山梨学院大学は初出場した時も見ていました。見事に最下位!
 今回の今昔物語で、その初出場した時に走った人のインタビューが紹介されていました。最下位だったのに、箱根を走れたことが嬉しくてみんなで大喜びしたとのこと。その人は高校で陸上部の指導をし、高橋尚子さんも教えたそうです。
 山梨学院は、初出場の最下位から年々強くなり、とうとう優勝するところまで上り詰めました。その時の上田監督の言葉も未だに覚えています。「何も咲かない寒い日は下へ下へと根を伸ばせ。」
 山梨学院や大東文化大が強い時期が少し続いた後、、、、えっとどうだったか。駒沢や東洋が強い時もあり、、、忘れました。昔のことは良く覚えているのに、最近のことは全然覚えていられない。 

 食後、ポチ父はゴロゴロしながら駅伝を見ていました。
 こんな時、ポチくんならポチ父に寄り添って寝ていましたが、ニコちゃんは人にベタベタすること、されることが苦手なようです。ニコちゃんはニコちゃんでいつもの場所でゴロゴロしていました。日当たりが良く暑くなってくると、下半身はマットからはみ出ていました。

←お節に作ったチャーシューの残りで中華ちまき作り、クッキングシートで包んでいるところ。チャーシューのニオイに誘われて足元でジージー光線を照射中。
 このお肉は味が付いてるから上げられないんだよ。



 夕方のお散歩に出かけ、ミミズ坂を下るとお隣のおじさんに会いました。
 みんなで新年のご挨拶。
 今年もよろしくお願いします。
 



















 ニコちゃん、まっすぐ前を向いて歩こうよ。
 そんなにいっつもおやつばっかりあげられないよ。



 今日もオレンジ色に染まった道をお散歩。
 夕飯は中華ちまき。
 さんざん失敗してきた中華ちまきですが、とうとうぴったしカンカンに作ることができました。
 餅米3カップに、水は2.5カップ。
 (レシピは水3カップだったけどゆるすぎる)
 包む時に厚みがあると、中心部分の餅米に芯が残るので平たく包む。
 凝った包み方をしないで、普通に贈り物を包む時みたいに包むと早く包める。
 これで、美味しく早くできるようになりました。
 味はちょっと濃いめが美味しいです。
 たくさん作って、食べる分以外は蒸す前の状態で冷凍しておきます。
 デザートはマルハニチロのフルティシエちょっと贅沢シリーズのカップゼリー
 サイズ的には大きめでボリューミーな感じなのですが、甘さ控えめでお口の中がさっぱりします。
 いつもは白桃、葡萄、レッドグレープフルーツなどを食べていますが、今回はたまたま出ていた苺を買ってみました。期間限定品みたいです。
 苺のゼリーってなかなか見ませんが、これが結構美味しかったです。
 



 今日も美味しい物をたくさん食べました。

 おやちゅみ、ニコちゃん。
 また明日ね。

 今日は、キレイに丸まって寝ています。
  1月1日(金)   うっすら雪 1月11日更新 
 年が明けました。
 我が家は喪中なので新年の挨拶は遠慮させて頂いています。
 今年もよろしくお願いします。

 朝7時過ぎの気温
 屋外:-2.4℃
 屋内:20.7℃

 朝起きると、うっすら雪が積もり、雪がちらちら舞っていました。



 ミミズ坂も白くなっていました。
 ポチ母が食事の支度をしている間に、ポチ父とニコちゃんがお散歩に出ました。
 お節料理は頑張りましたが、大分手抜きをしました。まず、お重に詰めてません。お重に詰めるのはパズルみたいに意外と時間がかかるので省略。
 伊達巻きがだし巻きに。
 いつも、茹でてつぶした金時芋に栗の甘露煮のシロップを混ぜ、加熱して水分を飛ばし、栗と芋をラップで包んできんとんを作っていました。甘さ控えめで上品な和菓子になります。これが大好きなのでかなり迷ったのですが、栗の甘露煮だけにしたら、大失敗。栗がまずかった。
 大好きなニシンの昆布巻きは美味しくできました。




 今年の黒豆はこれまでで一番の出来だったかも。
 とても柔らかなのに、味もそこそこ浸みて、シワもなく、朝陽が当たるとキラキラキラ~ンと光っていました。



 今年は、きんとんの代わりに、夏に作っていた梅の甘露煮を使って梅ゼリーを作りました。
 間違って水を倍量入れてしまったので、緩すぎたのですが、シロップの味も梅の甘露煮の味も良く、お節料理の箸休めにはとてもグー!
 お口の中が爽やかになります。



 ポチくんもお節。
 ニンジン、三つ葉、焼き芋、ドッグフードに加えて、アンリ家から頂いたお肉もお供えしました。
 器は、一昨年、金沢に行った時に買った物です。輪島塗風のプラスチック。



 お昼頃にはすっかり雪が解けていました。

 夕方のお散歩はポチ母も一緒に。
 庭に出ると、地面に霜柱が立っていました。
 これは、年末に貝之瀬の美角屋さんが灯油を入れに来た時の足跡。
 美角屋さんは愛想も感じも良く、2008年に私達が足で調査したところ、灯油の価格も一番高いところと比較して1リットル当たり5円安かったです。
 ご近所の方、灯油を入れるならここがお勧めです。
 





 Kさん宅のお庭の飾りがお正月用に変わっていました。
 カエルさんとバナナをお腹にのせたサル。





 シロちゃんは期待してくれているので、裏切ることができません。
 ポチ母だけ寄っておやつをあげてきました。
 シロちゃん、今年も宜しくね。



 途中の坂に夕陽が当たっていました。




 木も落ち葉の絨毯もオレンジ色。



 久しぶりにOさんに会いました。
 お庭の奥から入口に向かって歩いてこられたおじさんにニコちゃんは走って行きました。
 この後、ちゃんとご挨拶して撫でて頂きました。


 ポチ小屋に戻って晩ご飯。
 ニコちゃんもお節。




 いつものドッグフードと茹でササミに、アンリ家から頂いたうしすけのボロネーゼをかけました。
 


 

お供えしていたお肉を小さく切って、食後のデザートに。



 食べた後、いつまでもポチ母にへばりついてジージー光線を照射していました。



 その後、窓際のマットの上で休んでいましたが、本格的におねむになると自分でハウスしました。
 良く見てみると、鍋枠の下から耳が出ています。
 ハウスの中に鍋を再現したのですが、ただ暖かい枠を入れているだけ。ポチ小屋は暖かく、中で伸びて寝るので、枠がどんどん外に押し出されてきます。それでこのようなことに。
 ぴろんと出たお耳が可愛い!
 ただ、これだけなんだけど、とっても可愛い!



 ポチ父は年末に腹筋台を購入。
 こちらにもってきて毎晩せっせと腹筋運動をしていました。
 お父さん、スッタカタイツ姿がイカしてません!



 おやちゅみ、ニコちゃん。
 また明日ね。
 明日もお節料理が残ってるよ。