|  朝6時過ぎの気温 屋外:7.2℃
 屋内:21.4℃
 
 今日は赤城農産物直売所に買い出しに行くので早起きしました。
 開店(8時)前に行って並ばないと、Kさんのイチゴがゲットできないことがあるからです。
 見事、Kさんのイチゴをゲット!
 しかも、ジャム用のイチゴもゲットできました。Kさんから話しかけて下さって、ちょうど端境期なので量が少ないそうです。それでもゲットできて嬉しい!
 
 | 
          
            |  写真上はゴルフ場の間の道。
 写真左はゴルフ場。
 1週間前が桜のピークでしたが、まだ少し桜が咲いていました。
 
 一旦、ポチ小屋に戻って荷物をおろしてから、沼田のカインズとベイシアに買い物に行きました。
 
 ベイシアに行くと、商品の並び方が変わっていました。通路が広くなっていたので、品揃えが少なくなったのだと思います。何よりも、ここは安くてお気に入りだったのですが、全体的に価格が結構上がっていました。
 | 
          
            |  
 ベイシアで安くて良い牛肉があった時、晩御飯は焼肉と決めています。
 外でバーベキューするにはまだ少し寒いので、ポチ小屋の中でホットプレートで焼肉。
 | 
          
            |  
 
 ニコちゃんは、テーブルの横、窓際のマットで寝ていました。
 横にお皿を置いて、牛肉を入れてあげたのですが、寝ぼけてて反応せず。
 | 
          
            |  
 
 
 鼻の先にお肉を漂わせたところ、ようやく事態を理解した模様。
 | 
          
            |  
 お肉を焼くたび、小指の先くらいの小片をお皿に入れてあげてたのですが、次に焼き上がるのが待ちきれず、ニコちゃんはポチ母のところに来たり、、、、
 | 
          
            |  
 
 ポチ父のところに行ったりして、ウロチョロしていました。
 | 
          
            |  
 
 テーブルの周りを行ったり来たりするのが面倒になったのか、ショートカットしてテーブルの下を行き来するようになりました。
 | 
          
            |  
 
 
 テーブルの下からジージー光線照射中。
 
 | 
          
            |  
 
 
 ここからもジージー光線照射。
 その光線でお肉が焼けるかも。
 
 焼肉が終わっても、ウロウロ、ジージーはしばらく続いていました。
 しつこいと言うか、根気強いところはポチ母の血を受け継いでいます。
 
 それにしても可愛いねぇ。
 ニコちゃんに喜んで頂けるのが、お父さん、お母さんにとっては何よりも嬉しい!
 | 
          
            |  
 
 デザートは赤城で買ってきたKさんのイチゴ。
 やっぱり甘~い!
 
 イチゴは葉が付いている方よりも先の方が甘いので、イチゴの細い方を持ち、頭を食べてからお尻の細い方を食べると良いですよ。
 | 
          
            |  
 ジャム用に買ったイチゴを1つ、ポチくんにお供えした後、ニコちゃんにも食後のデザートとしてあげました。
 ニコちゃんは最初の頃は果物を口にしませんでしたが、最近は果物の美味しさを覚えました。
 | 
          
            |  最近、金曜日の夜に放送しているプロレス(新日本プロレス)にちょっとハマっています。 20代、30代の頃、一度生でプロレスを見てみたいと思っていたのですが、結局見る機会はありませんでした。当時、長州力が好きだったのですが、なぜか、お笑いの長州小力も好きでした。
 今は、写真右の棚橋弘至と写真下のオカダカズチカがお気に入り。
 
 棚橋はちょっと知的でちょっとセクシー系。
 オカダは爽やかなプリンス系。
 
 | 
          
            |  この日の放送では、棚橋&柴田組、オカダ&桜庭組が対戦。桜庭が弱過ぎて、棚橋&柴田組が勝ちました。プロレスって、真剣にやってるの? なぜ、殴られるのを待ってるの? それって、予め筋書が決まってるの?と言うようなことが多くないですか? 試合中は、本気なのかどうなのかわからない感じでしたが、試合が終わってから、オカダと棚橋がけんかを始め、これがかなり本気でした。
 いやいやいや、こっちの方が面白い。
 控室に向かう間、殴り合い、怒鳴り合い、真剣で白熱した戦いを見せてくれました。
 | 
          
            |  
 
 プリンス系のオカダ(写真上)の筋肉は、ムキっと言うより、ちょっとポチャっとした感じ。
 棚橋(写真右)はかなりムキっときてて、ウェストなんかキュっと絞まってます。
 | 
          
            |  
 次の対戦は、EVILと後藤洋央紀。
 
 写真左は、EVIL。
 名前の通り、悪魔風。
 頭巾をかぶって、斧を持って出てきました。
 | 
          
            |  
 
 
 指の先から緑の光線が出ています。
 | 
          
            |  
 
 後藤洋央紀は落ち武者風の装束で登場。
 | 
          
            |  
 上着とズボンの間からポニョンとこぼれた腹に注目。
 良いのか? この腹は。
 強そうに見えない。
 | 
          
            |  
 
 対戦中に、ジーンズを履いた男が入ってきました。
 | 
          
            |  
 
 と、思ったら、リングに入ってきて、EVILを抑え込んでいる後藤の背中にキック。
 | 
          
            |  
 
 この男、内藤哲也。
 2人はお友達らしい。
 内藤哲也の乱入により、EVILは反則負けしました。
 実につまらない試合でした。
 | 
          
            |  この2人は、好きなタイプではありませんが、馬鹿馬鹿しさがむしろ面白い。 控室前で、内藤が「EVILの言うことをよく聞け」みたいなことを言って、突然振られたEVILはちょっと言葉に詰まって困った感じになり、間を開けて放った言葉が「EVIL
              is everything. Everything is EVIL」。
 ???と思ったけれど、歯を下の唇に当ててvを発音したり、thの発音はちゃんと歯の間から舌が出てて、横文字の名前を付けるだけあって、英語の発音は勉強したらしい。
 内藤もこんな馬鹿っぽい感じだけれど、レスリングの基礎はアニマル浜口ジムで学んだらしい。
 
 ポチ母のプロレス熱は続きそうです。
 | 
          
            |  本日の成果。 赤城で買ってきたイチゴでジャムを作りました。やっぱり材料が良いと、出来上がったジャムも美味しいです。
 イチゴが甘いので、イチゴの重量の20~25%しか砂糖を入れません。粒は残したままです。
 イチゴは、加熱時間が長くなると色が悪くなるので、焦がさないようにして出来るだけ強火で短時間で煮詰めます。レモン果汁は最後に入れる人がいますが、これは必ず最初に入れましょう。加熱して混ぜている間に、酸化が進んで色が悪くなりますが、レモン果汁はその酸化を抑えます。従って最初にレモン果汁を加えることにより、変色を抑えることができます。料理は化学!
 | 
          
            |  
 
 
 きっと、今晩の夢には焼肉が出てくるでしょう。
 お肉を他の子に取られないようにね。
 
 おやちゅみ、ニコちゃん。
 また明日ね。
 |