過去の日誌2014年9月
ポチくんクラブ日誌9月 最終更新日:2014年10月20日
9月28日(日)
完成!中華ちまきレシピ


9月27日(土)
ネコドロボー


9月21日(日)

9月20日(土)
ポンちゃんの思い出


9月19日(金)
3週間ぶりのポチ小屋


9月17日(水)18日(木)
整形後


9月16日(火)
スーパーモデル!ポチ母


9月13日(土)14日(日)
値切り魔


9月12日(金)
続・宮廷女官若曦

9月11日(木)
収穫のお手伝い


9月10日(水)
ニコちゃんが狙うモノ


9月5日(金)~7日(日)
さらに上を目指すニコちゃん


9月4日(木)
ラ・メール・プラール


9月1日(月)
地獄に堕ちろ!


  9月29日(月)    ご飯食べてよ  New 10月20日更新
 昨日、旬菜館に行った時にまだ枝豆とトウモロコシがあったので買ってきました。
 もう旬をとっくに過ぎているので、普通に食べて美味しいものではありませんが、毎年もうそろそろ店頭からなくなると言う時期に買いだめ(安いから)して、加熱してから冷凍します。
 トウモロコシはサラダやスープに入れたりします。枝豆はお総菜に使ったり豆ご飯にしたり。不思議なことに、買ってすぐに食べても美味しくないのに、冷凍しておいて後で食べると甘くて美味しいのです。なぜでしょう?
 特に枝豆は冷凍期間が長くなると、冷凍特有のニオイが付きますが、使用時に解凍して水で洗うとニオイは取れます。
 冷凍する時に水分を十分取っておくと、冷凍の状態で実がパラパラとばらけるので、使いたい分だけ解凍することができます。実の回りに水分がたくさん付いたまま冷凍すると、全体が固まってしまうので、欲しい分だけ解凍するのが難しくなります。  


 朝食後、ニコちゃんとお散歩に出ました。
 シロちゃんのお庭に寄ると、デッキの上にいたシロちゃんは大喜びで飛び降りてきました。
 いつものようにシロちゃんは飛び跳ねてニコちゃんにレスリングを誘いましたが、ニコちゃんには全くその気はなかったので、シロちゃんも早々に諦めてしまいました。
 ニコちゃんと遊ぶのを楽しみにしてくれているのに、本当に申し訳ないです。



 ポチ父の足のニオイを嗅ぐシロちゃん:
 「クンクンクン、くっさぁ~」











                    ng


 シロちゃん:
 「師匠、師匠! おじちゃんて、最近ニオイが強くなってきましたよね。」

 ニコちゃん:
 「あぁ、それは加齢臭ね。」


 シロちゃん:
 「カレー臭?」

 ニコちゃん:
 「毎度、同じボケ方をするのは止めなさい!お父さんたら、鼻毛は気にしてるんだけどね。特に足の臭いはじーたんゆずりなんだ。でも、言うと傷つくからシロちゃんも言わないでね。」




                       



 おやつを一緒に食べた後、シロちゃんはデッキに上がって、ニコちゃんを見送ってくれました。

 今までニコちゃんの調子は、良くなったり悪くなったりだったので、たまにシロちゃんと遊ぶこともあったのですが、恐らくこれからはもう無理でしょう。
 毎度毎度がっかりするシロちゃんを見るのは忍びないです。

 



 森の香りを堪能中→

 元々側溝のニオイが好きでしたが、最近は特に良くニオイを嗅いでいます。何か良い具合に腐った物があるのでしょう。





 亀母を迎えに来てくれたニコちゃん。


 そんなお顔をされたら、おやつを上げないわけにいかないでしょ。
 おやつばっかり食べて、ご飯食べなかったら許さないよ。

 実際、お散歩の後の朝ご飯は??

 全くお皿に口を付けず、プイっとしてマットで寝てしまいました。

 仕方がないので、今ニコちゃんにマックスブームの旨レバージャーキーを小さく切って、手の平にそれを1つ置き、その上にご飯1口分を置いて、手で食べさせました。それを繰り返してやっと完食。時間のかかること、かかること。



 セサミくんのお家の前を通ると、デッキにセサミくんがいました。
 久しぶりだね。





 コロンとした可愛いどんぐりの写真を撮ろうとしたところ、何か美味しい物だと勘違いして見ているニコちゃん。





 違うよ、違うよ、ニコちゃん。
 これは美味しいものじゃないよ。
 おやつじゃないよ。

 おやつには興味があるのに、ご飯は食べてくれない。
 でも、おやつだけでも食べてくれているうちはまだ安心。


 ポチの庭に戻ってきて、わずかに残っているブルーベリーを収穫。今年はこれで最後です。
 トマトも1つ赤くなっていたので収穫。
 今年はトマトが不作。これで2個目だったか、3個目だったか、、、

 お昼ご飯の後、ポチ小屋を出発して、埼玉の自宅に帰りました。
  9月28日(日)      完成!中華ちまきレシピ   10月17日更新  
 明日お休みを取ったので、今日は丸1日いられます。

 朝7時半頃の気温
 屋外:10.8℃
 屋内:19.6℃

 今朝のお散歩もポチ父とニコちゃんだけで行きました。出だしは走っていたのに、最後はやっぱりトロトロになってしまいました。
 朝ご飯は口をつけず。しかたなく、また手で食べさせ、全部食べ切れずに一部捨てることに。



 午前、昭和村の道の駅「あぐりーむ昭和」の直売所「旬菜館」で野菜などを買った後、沼田のカインズホームとベイシアへ買い物に行きました。

 写真上と左は、途中の道沿いに植えてある花。




 ハロウィンに近くなってくると、道の駅にカボチャが並びます。



 今日はお客さんが多かったです。
 こんなに混んでいたのは久しぶり。


 写真右は、沼田のカインズでの掘り出し物。
 「訳あり商品」の棚に並んでいた氷砂糖。
 いくらだと思いますか?

 通常、1kgで398円、安売りで348円くらいですが、これはな~~~んと!50円。
 中はちょっと粉っぽい。
 問題なし。
 10袋買いました。
 来年の梅シロップの仕込みに使いましょう。




 カインズホームで物置に使うものを買ってきたので、午後は早速物置の中を整える作業。




 昨日、S隊長が栗を届けに来て下さいました。
 なんと、既に鬼皮が剥かれていました。
 昨日は栗ご飯にして、今日は中華ちまきに入れました。



 午後のポチ小屋。
 ポチの庭を眺めながら、リビングでちまきを包んでいました。
 中華ちまきは、最初、クックパッドのレシピを参考にしていました。
 何度かやってみましたが、このレシピだと水分が多すぎてべったりになり、包み方が面倒で時間がかかってしかたがありませんでした。
 それで、水を減らし(3カップ→2カップ半)、包み方をキャンディーのようにしたら、水加減はちょうど良くなり、早く包めるようになったものの、キャンディー包みにすると中身は俵型になって、中心部分の餅米にどうしても芯が残りました。

 そこで、今回は包み方を春巻きを巻く要領でやってみました。
 中身の厚さを1cmから1cmちょっとくらいにすると、餅米の芯が残らなくなりました。

←こんな感じで巻き終わりを下にしておきます。
 蒸し器に移す時、蒸し器から出す時に注意しないと、ばらけてしまいます。
 不安な場合はたこ糸でくくってもいいと思います。
 この包み方は、包み安いし食べやすくて、これまでやった中でベストです。

 クックパッドのレシピの水の量(海老しいたけ戻し汁)を3カップから2カップ半に減らし、包み方をこの方法でやると、きっと美味しく手早くできますよ。
 具を適当に入れていると、多くなってしまうことがあります。その場合、このレシピ通りの調味料では薄くなるので、自分で調整して下さい。ちまきは味が濃い方が美味しいです。
 これまで色々工夫しながらやってきましたが、中華ちまきのレシピはこれで完成!




 ちまきが蒸す前までできたら、夕方のお散歩。



 もも家のお庭に誰もいない時、ニコちゃんはいつもこんな風に人を探しています。
 ももちゃんのお父さんとお母さんが大好きだから、会って挨拶したかったのよね。


 沼田のベイシアで売っている砂肝はいつも大きい!
 なので、ベイシアに行くと砂肝を買ってきます。
 今日も買ってきました。

 今晩のニコちゃんのご飯は、カリカリに茹でササミとこの焼いた砂肝をトッピングゥ~、グググ、グゥ~(エドはるみ風に言ってみそ)。
 もちろん茹でササミは細く裂き、砂肝はみじん切りにします。



 今晩のおつまみ。
 昨日と同じく、大判の餃子の皮を使ったミニピザ。
 昨日はチーズにベーコンを乗せましたが、今日はベーコンの代わりにアンチョビを乗せました。
 ポチ父によるとビールに合うそうです。




 蒸し器で7~8分蒸した中華ちまき。
 大成功!




 おやちゅみ、ニコちゃん。
 また明日ね。
 
 明日は、ご飯を全部食べようね。
  9月27日(土)     ネコドロボー  New 10月17日更新 
 9月26日(金)の夕方に埼玉の自宅を出発して、群馬県昭和村のポチ小屋へ行きました。

 到着時、午後6時半頃の気温
 屋外:18.6℃
 屋内:19.9℃ 

 9月27日(土)
 朝7時頃の気温:
 屋外:12.9℃
 屋内:19.8℃

 朝、ポチ父が外の温度計を見に出た時、玄関脇に置いておいたネコ車がないことに気付きました。
 ネコがあったところに、スコップがいつもと違う状態で綺麗に置かれていました。ネコを動かす時にスコップが邪魔なので一旦スコップを動かして、事が終わった後にスコップを綺麗に並べたのでしょう。何で綺麗に並べたの?目的を達したなら、スコップはその辺に転がしておいても良かったのに。気付くのを遅くするためだったのでしょうか。

 後日、管理事務所の人に伝えたところ、沼田署に被害届を出して下さいました。
 みなさん、大切な物は外に置かないようにしましょう!

 それから、最近、ちょっと気になったことがありました。
 ジャージ姿の見たことのない人が農園から別荘地内に入って歩いていました。
 なんか、様子が変に感じられたのは気のせい?

 今日は、朝早くから物置の設置に来るので、朝食の片づけの間にポチ父にニコちゃんの散歩に行ってもらいました。
 ここのところ、ずっとお散歩の時にニコちゃんに元気がありません。今朝も最初は元気に出たものの、終わり頃にはトロトロになっていました。
 最近の悩みは、お散歩で元気に歩かないことと、食欲がないこと。でも、時々、トッピングを変えるとご飯をガツガツ食べることもあります。
 観察していると、お散歩で元気がない時は、ご飯もたべないと言う関連がわかってきました。
 今朝のご飯も2/3を残しました。写真右は、さっさとご飯を切り上げてマットで寝てしまったニコちゃんに、手で残りのご飯を食べさせているところ。結局1/3は捨てることに。
 ところで、ニコちゃんは寒がりです。今までは気温が15℃を切ると震えていましたが、最近は20℃を切るとガタガタと震えます。この時も室温は20℃を超えていましたが、震えていたのでTシャツを着せました。ところがTシャツでは震えが止まらなかったので、トレーナーに着替えさせました。体調が悪いのと寒がりがひどくなったことと関係があるのでしょうか。
 マットに陽が当たって来たので、もうしばらくしたら震えも止まるでしょう。 

 沼田のカインズホームで物置を購入し、設置を頼んでいたのですが、予約が1ヶ月くらい埋まっていて、なかなか来てもらえませんでした。
 ようやく今日組み立てて設置してもらえることになりました。
 断熱材のついた物置です。
 朝8時半に来てもらったのに、結局夕方5時前までかかってしまいました。

←2階から見たところ。



 昼過ぎのポチの庭→


 今日のおやつ。
 ポチ父の姉から送ってもらった羊羹。
 ポチ母の好物があんこだと言うことを分かってて、これを選んでくれたのが超嬉しい!
 全部独り占めできないのが超悔しい!
 もちろんポチ父と一緒に頂きました。
 美味しかったです。

 特別なお菓子は日持ちがする場合は、すぐに食べずにポチ小屋に持って来て頂きます。




 夕方のお散歩。
 出る前に、物置をチェック。
 ずっと欲しかったから嬉しいね。
 夫婦げんかした時はここに逃げ込んで、泊まれそうです。


 ミミズ坂を下り始めたらすぐにお向かいのおばさんに会いました。
 力一杯顔をむぎゅむぎゅされたので、この写真では良くわかりませんが、ニコちゃんの顔がゆがんでいます。
 それでもニコちゃんはお尻尾をブンブン振って喜んでいました。
 シロちゃんのお庭に寄ると、いつものようにシロちゃんはスイッチオン!

 ニコちゃん:
 「シロちゃん、ちょっと穴が出来てるじゃない?久しぶりに自主練やったんだね。さぁ、成果を見せてミソ!」

 シロちゃん:
 「はいはい、自主練に励んでいました。それでは行きますよぉ、師匠!」


 ニコちゃん:
 「ちゃうちゃう。この間、師匠は引退するって言ったの忘れたの?体当たりしないでよ。エアレスリングしかできないの!」


 シロちゃん:
 「そうだ、師匠は現役を引退したんだった。もう取り組みはできないんですね。それでは、エア~~、エア~~レスリング! 1人でとびます!とびます!(坂上次郎風に)」


 シロちゃん:
 「師匠、やっぱつまんないですよ。やりませんか?」

 ニコちゃん:
 「師匠はこの頃歩くのもままならないんだから、取り組みなんて無理無理。」

 シロちゃん:
 「そうですかぁ。それではお大事に。」




 お散歩道がオレンジ色に染まっていました。




 途中でKoさんご夫婦に会い、お二人にコチョコチョして頂きました。

 ニコちゃんは夕ご飯を1/4ほどしか食べませんでしたが、トッピングを足しながら手で食べさせたところ、時間はかかりましたが完食してくれました。

 今晩のおつまみ。
 大判の餃子の皮を使ったミニピザ。
 大判だとチーズをたくさん乗せられます。
 美味しかったです。
 餃子の皮を使ったミニピザはグッチ裕三もテレビで紹介していました。


 おやちゅみ、ニコちゃん。
 また明日ね。

 昨夜は服を着てなかったから、きっと寒かったよね。
 今晩は大丈夫かな?
  9月21日(日)    好物と宝物  10月9日更新
 朝7時半の気温
 屋外:9.7℃
 屋内:19.3℃

 外は朝7時半で10℃を切っていました。
 寒いです。

 朝のお散歩→
 Fさんのお孫さんに会いました。
 ニコちゃんは赤ちゃんが大好き。お孫さんはニコちゃんに興味はあるようでしたが、やっぱりちょっと怖いみたい。
 お顔を出せないのが残念ですが、Fさんのお孫さんは、本当にメッチャ可愛い!すんごく可愛い!です。 
 昨夜、ニコちゃんはかなり疲れているようでした。アイスに反応しないし、おやつも残したくらいです。おやつを残すなんて!おやつ命のはずなのに。ここのところ、足の調子が良くないし、とにかくすぐに疲れるみたいなので、埼玉の方では散歩の距離を短くしていました。
 昨日、別荘地ではいつも通りのお散歩をさせたせいで疲れたのかも知れません。
 それで、体調が良くなるまでは、当分の間、別荘地でも散歩の距離を短くすることにしました。
 短くしても、春ちゃん宅とももちゃん宅の前は通ります。


 ももちゃん宅の前を通ると、お庭にお父さんとももちゃんがいました。
 早速、ももちゃんのお父さんに甘えるニコちゃん。
 いつもポチ母ばっかりももちゃんを触っているので、今日はポチ母がニコちゃんを持って、ポチ父もももちゃんをコチョコチョしました。
 ところがぁ、ポチ母がももちゃんを触っていてもニコちゃんは焼き餅を焼かないのに、ポチ父の場合は許せないらしく、思いきっりポチ父に向かってニコちゃんが引っ張っていくのでニコちゃんの気道が圧迫されて咳が出てしまいました(気管虚脱のため)。それでポチ母はリードを強く引けず、思わず力を緩めたところ、ニコちゃんとももちゃんとの距離が縮まり、ももちゃんがムキっ歯攻撃に出てニコちゃんが応戦。
 お父さん、悪いけど、今後はももちゃんを触れるのはポチ母だけね。
 それにしてもぉ、お父さん!2人(頭)の女子の間で焼き餅を焼かれて、こんな嬉しいことはないね。


 ももちゃんと別れて、お散歩の続き。

 ニコちゃんの視線の先にあるのは?                  →
 矢印のところ。
 大好物の乾燥ミミズ
 半生タイプ!
 グロテスクなので接写も拡大もしませんでした。

 しばらく食べていなかったから油断していたのですが、最近また頻繁に食べ始めました。
 地面に歯を当て、ゴーリゴーリやってるのに最初は気付きませんでした。
 アスファルトにへばりついたミミズをはがそうとしていたのです。気がついた時には、見事にミミズさんが地面からはがれて、ニコちゃんがその端をくわえ、空中に振り上げて口の中に放り込んでいました。おぇ~。
 まぁ、いいかぁ。ニコちゃんはここのところ体調悪いし、滋養強壮に身体が欲しているのね。
 と、言う訳にはいきません。獣医さんによると、確かに美味しいそうです。そして最近までミミズには寄生虫はいないと考えられていたのですが、実際には寄生虫がいることがわかったので、やっぱり食べない方が良いらしい。
 ニコちゃん、お願いだからやめとくれ。
 Dさんのおじさんに会いました。
 いつもはニコちゃんに触れられないのですが、今日はビクビクしながら撫でて下さいました。
 「噛まない?」って聞かれました。
 これまで噛まれるのではないかと不安で触れなかったようです。
 ポチくんも噛まない子でしたが、例えば、拾い食いした物を取ろうとした時など、意志とは関係なく反射的に噛まれたことはあります。でも、ニコちゃんはこれまで一度もどんな状況でも噛んだことはありません。歯磨きだって、イヤだったら噛めばそれでお終いになるのに、それでも絶対に噛みません。
 ニコちゃんは、本当に大人しくて良い子です。だから、みなさん安心して触りまくって下さいね。



 ヤマシャクヤクのはじけた実。
 この鮮やかな色が長く続きます。



 トリカブトの花。



 ポチの庭に戻りました。
 シュウメイギクの株が大きくなり、花がたくさん咲いています。
 何本か切って、ポチくんの祭壇に飾りました。
 花びらがすぐにパラパラと散るので、切り花としては扱いにくいです。

 ニコちゃんの朝ご飯。
 ここのところ、ご飯を良く残します。
 今年の3月から7月下旬の旅行まで、カリカリにササミを少しトッピングしただけで、毎食ほとんど完食していました。散歩だって30~40分は苦無く歩いていました。
 7月の旅行をきっかけに、食欲も歩くのも不調になってきました。
 だいたい朝はほとんど食べません。
 今朝は、ここのところ食べているハツと、ササミがなくなったので焼いた豚肉(脂は除く)をカリカリにトッピング、ぐ、ぐ、ぐ、ぐぅ~(エドはるみ風に。)


 仕度をしている時にキッチンまで入って来て楽しみにしているのは珍しいこと。



 だいたいは食べてくれましたが、残した分にお肉を足しても食べてくれませんでした。 



 ご飯を食べたら、夕方のお散歩までお昼寝。
 
←正しくゾウさんの枕を使っています。
 



 夕方のお散歩。
 Kさんのお庭の飾りがハロウィンバージョンに変わっていました。
 相変わらず、にぎやかで可愛いです。
                      


                       こちらもハロウィンバージョン。                                                                                                                                                                                                                                                                                


 夕方のお散歩。
 シロちゃんのお庭に寄りました。

 なんだか、ウルウル来てしまいます。                  →

 



 本当にお互いに優しい表情。
 ニコちゃん、シロちゃんは単にお友達と言うより、もう宝物だね。
 



 シロちゃんは、ニコちゃんが遊びに来て嬉しくてしかたがない様子。




 シロちゃん、いつもありがとうね。
 これからも、ずっとニコちゃんのお友達でいてね。



 春ちゃんのお家の前を通ると、お父さんが春ちゃんを下まで連れて来て下さいました。
 抱っこしてニコちゃんに近づけると、、、、

 初対面の時、ニコちゃんは春ちゃんにギャンギャン言ってびっくりさせてしまいましたが、今ではニコちゃんにとって春ちゃんはお友達です。


 でも、春ちゃんにはまだトラウマが残っているようで、ニコちゃんはちょっと怖い存在。

←怖くて空中遊泳しているところ。




 その後、硬直した春ちゃん→



 しばらくすると、落ち着いてこんな写真が撮れました。
 これでもう、春ちゃんにとってもニコちゃんはお友達になれたかな?



 やっぱり可愛いねぇ!



 春ちゃんのママに撫でて頂き、、、




 パパにも撫でて頂いて、バイバイ。


 1ヶ月半ほど前に春ママから秋田に行ったお土産に頂いた「とちの実かりんと」。
 既にブツはなく、もう食べてしまいました。
 全国お菓子博覧会で金賞を取ったお菓子です。
 とちの実が主原料なのですが、甘さ控えめで素材の味が生きてるお菓子です。
 とっても美味しかったです。
 ご馳走さまでした。

 別荘地のあちこちに大量に転がっているドングリで何か商売はできないかと考えていましたが、これを真似てドングリかりんとはどうだろうか?
 戦時中、戦後の食糧不足の時代にドングリは食べられていたそうですが、ドングリはまずいと言うのが一般的な評価。なんとか、美味しくできないかなぁ?
 ただで大量に転がっている、このドングリと松ぼっくりで大儲けして、ニコちゃん御殿を建てようと企んでいるポチ母です。
 おつまみ研究会。
 餃子の皮でミニピザを以前作り、大変美味しかったです。
 そして、変わり餃子として中に海老や椎茸を包んだりしたのも美味しかったです。が、餃子の皮が小さくて中に大して入れられないので、今回は大判の皮にしてみました。
 確かに中にたくさん入れられますが、本来この大判の皮は餃子のように蒸し焼きにするとモチっとした食感が売りです。
 このようにカリカリに焼く場合は、普通サイズの皮の方が薄いので、「カリっと感」は格段に上。
 前回やったシイタケチーズはやっぱり美味しい。海老マヨは、今回マヨネーズの量を増やしたところ、ポチ父に結構好評でした。




 昨日、直売所で買ってきたお花に、ポチの庭で切ったシュウメイギクと紫色のスプレーマム(菊)を合わせて生けました。
 おやちゅみ、ニコちゃん。
 また明日ね。

 明日は、朝のお散歩とご飯が終わったら帰るよ。

 今晩中に、洗濯、お風呂掃除、荷造りを済ませておきました。

 9月22日(月)
 朝6時の気温
 屋外:11.4℃
 屋内:20.6℃

 朝8時半過ぎにポチ小屋を出発して、埼玉の自宅に帰り、午前中にお墓参りを済ませました。
  9月20日(土)    ポンちゃんの思い出 10月3日更新 
 朝6時20分の気温
 屋外:11.5℃
 屋内:19.3℃

 今日は大忙し!
 赤城農産物直売所へ開店と同時に入るため、朝食の後片づけをしている間にポチ父にニコちゃんのお散歩に行ってもらいました。
 直売所で買い物を済ませた後、沼田のカインズホームとベイシアで買い物。
 帰宅後急いで昼食。
 午後一番に薪ストーブと煙突掃除を頼んでいたからです。

 薪ストーブを購入した東京暖炉に掃除を依頼しました。
 実際には下請けの業者が来ました。
 薪ストーブと煙突の掃除は、3年に1回の頻度で業者に頼んだ方が良いのですが、6年経って初めて頼みました。
 ストーブ自体は、シーズンが終わるとポチ父が掃除していたので綺麗だったようです。


 ビニール袋の底に黒く見えるのが煙突から出たススです。


 ストーブは大きなビニールで被って、人がその中に入って掃除をするため、部屋は汚れませんでした。

 ここのところお天気の悪い日が多かったので、なかなか予約がこなせなかったようです。
 今日はお天気が良くて良かったです。
 雨だと危ないし、出来ない作業もあるそうです。


 夕方のお散歩。
 今日は、シロちゃんのお庭の前で遠くから声を掛けるだけにして通り過ぎました。
 が、テレパシーで強く呼ばれたようで、結局、しんべヱくんの家の前まで進んで、またシロちゃんのところに戻りました。
 ごめん、ごめん、いつも楽しみにして待ってくれてるんだよね。
 行くととっても喜んでくれるから嬉しい!
 


                     ng


 ももちゃん宅の前を通ると、もも家のみなさんがお庭にいらっしゃいました。
 早速、お父さんに甘えるニコちゃん。


 それを見ているももちゃん。
 きっと、焼き餅を焼いていると思うのですが、笑みを浮かべているような穏やかなお顔。
 ニコちゃんと距離が離れてるからこんな可愛いお顔ですが、距離が縮まると思いっきりムキっ歯になって別犬にヘンシ~ン!
 ももちゃん、そのモナリザの微笑みのようなお顔も、ムキっ歯のお顔も、おばちゃんはどっちも好きだよ。



 ポチ母がコチョコチョすると、こんなにとろけるようなお顔。
 可愛いねぇ。



 それを見ているニコちゃん。
 気にはしているようですが、ポチ母がももちゃんを触ってもニコちゃんは焼き餅を焼きません。しかし、ポチ父がももちゃんを触ると、いきなりももちゃんに向かって突進しようとします。
 いまや、女の子と言っても犬にしかもてなくなってお父さん。それでも嬉しいよね。



 ももちゃんのお母さんにもたくさんコチョコチョして頂きました。
 でも、ちょっとももちゃんが気になる。
 



 オレンジ色の夕日が差す森の中。



 大きく遅れたポチ母を迎えにくる振りをして、おやつをねだるニコちゃん。



 Oさんのお庭におばさんがいました。
 おばさんに甘えるニコちゃん。
 

 お散歩とニコちゃんのご飯が終わったら、ポチ父の一杯タイム。

 おつまみ研究会:
 シイタケのチーズ乗せ。
 赤城農産物直売所で売っている椎茸はとっても肉厚で良い香り。普通に焼いてお醤油か、バター醤油で十分美味しいですが、傘の深みにチーズを乗せたらどうかと思って試してみました。
 結果、企画倒れ。
 お醤油の方が良いです。
 本日の夕飯はビビンバ。
 この器は直火にかけられます。
 近頃、スーパーで時々キッチンツールキャンペーンと言うのをやっていて、買い物金額に応じてシールがもらえ、そのシールを何枚か集めると、ビタクラフトのキッチンツールが割安で買えると言うもの。
 前回はフライパンを買いました。
 今回は、この直火に掛けられるラーメン鉢。自宅とポチ小屋とで1セット(2個)ずつ買いました。火に直接かけて調理し、そのまま食卓に出せます。保温力が高いので、冷めにくい。ビビンバとか冬の牛豆腐とかに良いなと思ったのですが、ポチ小屋はIHなので、単なる器でしか使えません。でも、電子レンジやオーブンにも使えますよ。


 デザートはこれ。
 前回、赤城農産物直売所に行った時、巨峰を買って、すんごく美味しかったので、また巨峰が食べたいと思ったのですが、もう時期を過ぎていたようで並んでいませんでした。
 それで、この「ゴルビー」と言う種類の葡萄を買ってみました。
 これも甘くて美味しい!
 朝食のヨーグルトには冷凍のフルーツを入れて砂糖を少しかけて食べることが多いのですが、ならば冷凍のフルーツに砂糖を加えて煮て、フルーツソースを作ったらどうかと思いました。
 ベイシアの冷凍食品はいつも半額。
 なので、今日、冷凍のイチゴを10袋買ってきました。


 レモン汁とイチゴの重量の30%のグラニュー糖を加え、短時間煮てアクを取ったら出来上がり。
 ジャムみたいに煮詰める必要はありません。
 砂糖が溶けた後、少し煮るだけでOK。
 ソースですから。
 煮る時間が短いので色も鮮やか!
 イチゴの粒が結構大きいので、ヨーグルトに2~3粒入れるだけで十分。
 美味しくてクセになっています。
 煮詰めないから量も多く、一度作ると長く食べられます。
 いつも、お散歩の時はビニール袋をジャージのポケットに入れていくだけなのですが、明日からお散歩バッグを持つことにしました。
 物入れにしまってあった古いお散歩バッグを出すと、、、、
 かつて飼い主さんの代わりにポンちゃんのお散歩に行っていた時に使っていた物が入っていました。
 このペットボトルもポンちゃんのお散歩に携帯していたものです。中の水はもう黄色くなっていました。
 ポンちゃんとお散歩に行っていたのは、ポチくんが亡くなった年だからもう5年前かぁ。まだまだ悲しい時期でした。
 飼い主さんは、ご自分がいなくなった後、ポチを亡くした我が家へポンちゃんを託そうと考えておられたようです。それでお散歩を依頼されていました。
 ポンちゃん、元気かなぁ? 


 おやちゅみ、ニコちゃん。
 また明日ね。

 明日も1日、こっちで過ごせるよ。
  9月19日(金)    3週間ぶりのポチ小屋   9月23日25日更新
 19日(金)と22日(月)にお休みを取りました。
 18日(木)はポチ父の帰宅が遅かったので、19日(金)の早朝5時半に埼玉の自宅を出発して、群馬県昭和村のポチ小屋へ行きました。

 到着時6時40分の気温
 屋外:10.6℃
 屋内:18.3℃

 外は寒~い!

 朝食後、ニコちゃんとお散歩に出ました。
 3週間ぶりのポチ小屋。
 先ずは、シロちゃんに会わねば!
 シロちゃん:
 「師匠、おはようございます。ひっさしぶりですねぇ。」

 ニコちゃん:
 「おっはぁ~、ほんと久しぶり。シロちゃんは相変わらず元気だね。久しぶりに会ってこんな話しはショックだと思うけど、大切なお話しがあるの。」

 シロちゃん:
 「何ですか?何だか、ただならぬ雰囲気ですけど。」
 ニコちゃん:
 「実はね、師匠は最近、体調が悪くてね。足腰や首の調子が悪くてお散歩の時でもつんのめったり、玄関の段差でつまづいたりしてるんだ。しかも、涼しくなってからも食欲が戻るどころかさらに落ちてきてるし、、、、そろそろ現役を引退する頃みたいだね。」

 シロちゃん:
 「し、師匠!それはショックです。リオデジャネイロオリンピックはどうするんですか?」

 ニコちゃん:
 「師匠は行けない。だから、シロちゃんだけでも頑張ってもらいたいの。」
 シロちゃん:
 「でも、練習はどうするんですか?」

 ニコちゃん:
 「取り組みはもうできないけれど、口で指導はできるよ。それでは、不十分だと思うけど、何とかシロちゃんに頑張ってもらいたいんだ。ところで、最近は自主練やってないでしょ。お庭に穴が開いてないよね。柱の周りとか掘れてないし。」

 シロちゃん:
 「いえいえ師匠、師匠の口頭指導だけで、シロはエアタックルとかやるんですか? 自主練もやったところで、それでオリンピックに行くのは無理ですよぉ。」


 ニコちゃん:
 「ところで話しは変わるけど、ご飯あるの?」

 シロちゃん:
 「師匠!話し変わり過ぎ!ご飯はありますが、あれはシロのです。ご飯ドロボーしないで下さいよ。食欲ないって言ったじゃないですかぁ。」

 ニコちゃん:
 「隣の芝生は青いって言うの知ってる?他人(他犬)のご飯はうまいんだよ。」




 一緒におやつを食べて別れました。
 久しぶりに一緒に食べたおやつは特別美味しかったよね。










                     ok




 ポチ父の会社の先輩Hさん宅の前を通ると、お庭でバイクを分解修理していました。
 お友達がいらしてて、さぁこれから帰ろうと言う時、バイクの調子が悪かったとか。



 そのお友達にコチョコチョして頂きました。
 さっきから挨拶したくて、ずっと様子を伺っていたニコちゃん。
 気持ちが伝わって良かったね。




 まだ木の葉が落ちていなくて、木陰がこんなにあります。
 木陰の多さでは、まだ夏。
 だけど、空気は完全に秋。




 Taさん宅のコスモス。



 Dさん宅の木に付いていた実。
 桑の実に似てるけど、違うな。
 何だろう?
 ヤマボウシの実だそうです。




 Toさん宅のヤマシャクヤク。
 とうとう種が爆ぜました。



 ポチの庭に戻ってきました。
 ポチ父とお庭にお散歩してたところ、ニコちゃんは何だかポチ母をチラチラ見ながらペロペロしていました。
 と、思ったら、、、、、





 花壇を横切って、ポチ母めがけてやってきました。
 おやつは食べても良いけど、ご飯も食べてよね。



 そして自らデッキに上がって、、、、

 一見、くつろいでいる様子→

 でも、ガラスに映っていらっしゃるあの子が気になる。




 やっぱり、見てしまいました。
 いたねぇ。



 さっき、サッシのところのニオイをクンクンをしたけど、気配は感じられなかったのに。不思議だねぇ。
 気になって、しばらくここで座っていました。



 マットの上でお昼寝していましたが、暑くなってしまいました。

 ここのところ、ポチ父は朝早くに出勤して夜遅くに帰って来ると言う生活を続けていました。
 2人ともかなり疲れがたまっており、今日はご飯とお散歩の時間以外、ずっと寝て過ごしました。
 ポチ父は少しは疲れが取れたかな?



 夕方のお散歩。
 もう街灯がついていました。





 久しぶりに綺麗な夕焼けが見られました。
 晩ご飯。
 最近、毎日サラダをたくさん食べています。
 テレビでやってたダイエット法を真似して。
 でも、それは
 ●毎食、最初にボールいっぱいのサラダを食べる。
 ●間食はしない。
 ●夜8時以降は食べない。
 と、言うダイエット法でした。
 結構効果があるようです。
 が、毎食は無理。朝からサラダを作ってる時間はないし、大量のサラダを食べてる時間もないし。
 夜はポチ父の帰宅が遅いので8時以降に食事します。
 それで夕食時だけ大量のサラダを食べることにしました。ドレッシングは適量なら良いそうです。だから、茅乃家の野菜だしを使ったドレッシングをかけてます。このドレッシングなら、野菜はいくらでも食べられます。
 このテレビでは、大量のサラダで腹を膨らますのが目的でしたが、繊維質の多い野菜を食事の最初に食べることによって、後から摂取した脂分や糖質を繊維にからめるので、これらの吸収速度を緩やかにしたり、吸収率を下げたりすることができます。
 まだ体重の減少は顕著ではありませんが、気持ち下がってきた感じ。やっぱり、先にサラダを大量に食べるとお腹一杯になってしまうので、「今日はおかずだけでいいや。ご飯はやめよ。」と言うことが時々あります。



 おやちゅみ、ニコちゃん。
 また明日ね。

 涼しくなってから自宅近所での散歩は距離を伸ばしていたのですが、ニコちゃんの歩行の様子が良くないので、また猛暑の頃と同じくらい短くしています。
 ポチ小屋周辺のお散歩でも、いつもより短いコースを歩くことにしました。
9月17日(水)18日(木)   整形後 
 9月17日(水)
 ソファーに寝そべってテレビ(アジア大会男子サッカー)を見ているポチ父。
 ダイニングの椅子に足を乗せています。
 その下からニコちゃんの可愛いお顔が見えてます。

 ポチ父の尻に雲マークを付けてイタズラしてみましたが、イマイチ目立たない。




 サッカーを見ている時、私達は騒がしいので、うるさいのが嫌いなニコちゃんは通常ハウスに逃げるのですが、寝る前の身繕いで忙しく、ソファ前のマットの上で色々舐めていました。
←股間クリーニング



 お耳掻き掻き。



 お目々も掻き掻き。



 そのうち、眠たくなってハウスで寝ていました。
 9月18日(木)
 買い物から帰って、玄関で「ただいま、ニコちゃん」と声を掛けました。
 起きている気配がないので、隣の和室からそぉ~っと覗いてみると、、、、
 ソファの向こうからニコちゃんのお鼻が見えます。
 まだ、寝ている!
 和室のふすまのすき間からカメラのレンズを出して、シャカシャカ写真を撮っていると、、、



 和室のふすまのすき間までやってきて、軽く挨拶をしたのですが、まだまだ眠いらしく、、、、
 そそくさとマットに戻って寝てしまいました。
 まだ眠いってことは、お留守番中、何の不安もなく熟睡していたと言うことでしょう。
 留守番中の落ち着き具合は、ニコちゃんの方が良いようです。
 ポチくんも良い子でお留守番できていましたが、出かける時はソワソワするのでおやつを与えて出ていました。
 しかし、あの食いしん坊のポチくんが留守番中にそのおやつを食べていませんでした。帰宅後、私の顔を見てからおやつを食べ始めていました。
 赤ちゃんの時から飼っていたポチくんでも、留守番中は少し不安を感じていたようです。
 さて、整形後のポチ母の顔写真をアップするのが1日遅くなってしまいました。
 素顔はお見せできませんが、ここまで変えれば大丈夫でしょう。
 やったことは
 目を大きく、鼻の穴を小さく、顔をほっそりとしました。
 眉毛は一旦消して、新たに上から描き足しました。
 眉毛を消すと言う作業は、単純に消すと画像が欠損するだけです。実際には、眉毛の周辺の直近の部分をコピーして眉毛の上に貼り付けることで眉毛が消えます。
 この画像ではあまりよく分かりませんが、実際にお肌が荒れているのと、画像が粗いので、「お肌ツルツル」操作をしました。使用している画像処理ソフトPhoto Shopでは「ダスト&スクラッチ」と言う作業をします。
 お肌をツルツルと言うより、画像をボカす作業です。
 顔全体をぼかすと、お肌はツルツルに見えるのですが、目や口もぼけてしまいますので、予め目と口の部分をコピーしてボカした顔の上に貼り付けます。鼻は穴の部分だけコピーして上から貼り付けます。すると鼻が穴以外に存在しないがごとくになってしまうので、鼻筋に白い色を線状にハイライトとしてうっすらボカしながら入れます。
 若々しさを出すだめ、目と歯の部分を選択してコントラストを強くします。黒い部分はより黒く、白い部分はより白く。歯はより白く見せるため、カラーバランスを青色側に移動しました。
 ハガキにすると、こんな細かな作業をしても目立たないのですが、やらずにはいられません。
 自分の顔がどんどん綺麗になって別人になって行くのが楽しくて。
 メークもしたかったのですが、今日はここまで。
 明日早朝に自宅を出発して、群馬県昭和村のポチ小屋へ行ってきます。
 久しぶり~。
 ニコちゃんも喜ぶでしょう。
 先週は久しぶりに車に乗ったのに、動物病院に着いてしまったのでがっかりしたと思います。
 明日こそは、ニコちゃんの大好きなお山だよ。 
  9月16日(火)   スーパーモデル!ポチ母 
 本日のニコちゃん→
 土曜日の夕方のお散歩の帰り道、突然大きくびっこを引き始めました。
 その後、軽くびっこを引くこともありますが、今日は大丈夫でした。

 いつも残暑見舞いを作るつもりが9月にずれ込んで、「季節はずれの残暑見舞い」になっていました。
 今年は、「残暑見舞い」どころか「暑中見舞い」で行けるぞぉ!と思っていたら、季節はずれも大はずれの残暑見舞いになってしまいました。
 先週からようやく着手。
 今週中にも仕上げたかったのですが、ちょっと難しそうです。
 途中経過をちょっと、、、
 暑中見舞いで出すつもりだったので、サッカーW杯をネタにしました。7月に完成していたら、タイムリーなネタでした。
 今、最も時間のかかるポチ母の部分をやっております。
 最初はポチくんが主役だったのに、いつの間にかポチ母が主役になってしまい、自分の体と顔を整形するのが楽しくてしかたがなく、早く仕上げなきゃいけないのに、ここでうんと時間がかかってしまいます。
 下着姿で写真を撮っているので、胴体部分は水着に代えてお見せしています。
 また、beforeに関しては、とてもお見せできない体型ですのでモザイクをかけております。顔もまだ素なのでボカシをかけています。
 ポチ母は顔は小さい方ですが、それでもただ体を細くしただけでは8頭身にはなれないので、体を伸ばしました。胴を伸ばす訳にはいかないので、当然足を伸ばしています。何だか、自分の体型がスーパーモデルのような錯覚に陥ってしまいそう。
 下着はズロースですが、加工によってハイレグになっています。もっとハイレグにしようかな。
 明日は、ボカシを取って顔をお見せできると良いな。
 お楽しみに。
9月13日(土)14日(日)    値切り魔 
 9月13日(土)
 今日はポチ父が出勤なので、今週末はポチ小屋には行きません。

 自宅を建てた時に買ったリビングのエアコンの利きが悪くなってきたので、まだ運転できるのですが、思い切って買い換えることにしました。
 安いものではありませんが、17年5ヶ月前に買った古いエアコンと比較すると今のものは消費電力がかなり低くなっているので、あと数年我慢して使い続けるより、今買い換えた方が得であろうと思われます。
 新機種発売のために型落ちする直前の機種を狙い、決算期の今、底値で購入。
 ついでにポチ母が数少ない嫁入り道具として持ってきた冷蔵庫も買い換えることにしました。
 写真左は、その嫁入り道具です。
 18年4ヶ月、良く頑張ってくれました。
 これは、使おうと思えばまだまだ使える状態ですが、冷蔵庫もこの時期のものと比べれば、新しいものは比較にならないくらい消費電力が低くなっているので、今買っても損ではありません。むしろ得でしょう。
 これは日立製だったかな。
 この頃、ポチ母はまだ元気でしたが、とにかく野菜室が真ん中にある冷蔵庫と決めていました。使用頻度の高い野菜室が冷凍室よりも上である方が、しゃがんだり立ったりする頻度が少なくて済むので楽であるからです。
 この頃でも既に、野菜室が下、冷凍室が真ん中、と言う冷蔵庫が多くなっていて、野菜室が真ん中にあったのは、日立製、三菱製、東芝製だけだった記憶があります。
 2008年、ポチ小屋の冷蔵庫を探していた時、野菜室が真ん中にあったのは、三菱製と東芝製だけでした。
 写真右は、今回購入した冷蔵庫。
 野菜室が真ん中にあるのは東芝製だけになっていました。
 なぜでしょう?
 確かに、昔に比べて冷凍食品を多用し、冷凍室を使う頻度は上がっています。余った物を冷凍したり、解凍したりすることも多いです。
 しかし、普通の食生活をしていれば、冷凍室の使用頻度よりも野菜室の使用頻度の方が高いでしょう?
 なんで、野菜室を下にするの?
 頻繁にしゃがんだり立ったりしなくちゃいけません。
 ポチ母のように足腰の悪い人にはとっても不便です。
 東芝さん、どうか野菜室が真ん中の冷蔵庫を作り続けて下さい。
 新しい冷蔵庫は中がとっても明るい。
 物を詰め込んでも明るい。
 前のは物をたくさん入れると庫内が暗くなってしまいました。
 また、新しいのは、棚やポケットの奥行きが、使い勝手の良いように考えられています。

 温度調節や機能変更をタッチパネルでしますが、この冷蔵庫は従来の液晶画面がありません。
 ドアに○が1つあって、そこをタッチすると、メニューが現れます。







 ↓冷凍室の温度を下げたところ。
 我が家から車で5分くらいのところにビックカメラがあります。最近、すぐ隣、本当にすぐ隣にヤマダ電機ができました。
 なので、チラシ研究家のポチ父は欲しい機種の値段を調べて、両店で価格を競争させます。普通は、その勝った方が提示した価格で買いますよね。ポチ父は、その勝った方に端数を切らせるなど、さらに値切った上で買います。
 結婚した時からそうなんですけど、いつもその値切り方に感心していました。大阪のおばちゃんも負けるくらいの値切り魔。
 さて、ビックカメラとヤマダ電機の競争はたいていビックカメラが勝ちます。
 前のエアコンを勝った時も、安い価格が載ったチラシをヤマダ電機に持って行きましたが、他店より安くはしませんでした。今回も、エアコンも冷蔵庫もビックカメラより安い価格を出すことができませんでした。
 「価格保証」とか「他店より高い場合はお知らせ下さい。」と店内に書いてありますが、それは大ウソ!
 みなさん、ヤマダ電機を信じてはいけませんよ。K'sでんきに負けることさえありますから。
 夜、短い時間ですが、雷雨がありました。
 結構、激しく雷がなっていたのですが、ニコちゃんはスヤスヤと寝ていました。
 しかし、近くにドッス~ンと落ちた時、さすがにハウスから出てきてポチ父に寄ってきました。でも、震えることはありませんでした。
 最初の頃に比べて、雷を怖がらなくなりました。
 9月14日(日)
 特に具合が悪くなければ、動物病院に行く頻度は1ヶ月に1回くらいです。
 今日は、いつもの爪切りと肛門腺絞りに加えて5種混合ワクチンも接種してもらいます。
 先週末はポチ小屋に行きませんでしたので、ニコちゃんが車に乗るのは久しぶり。おそらく、ポチ小屋に行けると思って大喜びしていたと思いますが、動物病院の駐車場に着くと、「キューキュー」と泣いていました。

←待合室にて



 爪切りの様子→
 笑っているように見えますが、舌が出ているので興奮して息が上がっているところ。
 動物看護師さんが、「ニコちゃんカメラ目線だねぇ。すごいねぇ。」と褒めてくれました。
 いえいえ、ポチ母に助けを求めているだけなんですけど。
 動物病院の先生やスタッフは、とにかく何でも褒めてくれます。カメラの方に向いただけでも褒めてくれて、ホントに褒め上手です。

 先生や看護師さんによると、ニコちゃんは爪切りは楽勝だそうです。
 が、肛門腺絞りは暴れる。
 今日も、暴れて大声を上げていました。ニコちゃんの大声はアァァ~~~と言う悲鳴のようなので、待合室にいる人達に良く笑われます。

 鶏のハツ→
 今朝、砂肝や茅乃家のだしのだしがらをカリカリにトッピングしたのですが、口をつけませんでした。
 レバーも足したけれどもほんの少し食べただけ。
 どうやら、もう飽きてきたようです。
 昨日はびっこを引いていたので、体調が悪かったせいもあるかも知れません。
 そこで、今日は鶏のハツ(心臓)を買ってきました。

 




 焼いていると、キッチンの前まで来ました。




 そして、キッチンの中に入ってきました。
 待ちきれず、足元まで寄ってきました。

 砂肝とこのハツをみじん切りにしてカリカリに混ぜてあげると、超高速ガツガツで完食してくれました。
 これで当分完食が続きますように。

 7月の下旬に旅行に行ってから食欲が落ち、8月、今回と動物病院で計った体重が落ちていました。
 なるべく早く体重を戻したいです。
 あれこれトッピングを変えていると、ニコちゃんがどんどん贅沢わがままになっていくのが心配ですが、何よりも体重を戻して体力を落とさないことが最も重要。
  9月12日(金)    続・宮廷女官若曦(じゃくぎ) 
 昨日、お散歩コースにある梨園で買った梨ですが、、、
 食べた結果、まずぅ~!
 4個で600円。
 1個150円。
 スーパーでこの値段を出せば、もう少しましなモノが買えるでしょう。
 十数年前に食べて「二度と食べない」と思ったのに、近所のおじさんのガセネタのせいで、また買って後悔してしまった。

 本日のニコちゃん→




 写真を撮っていたら、起きあがって近寄ってきました。
 「そろそろ夕方のお散歩の時間ですか?」と聞きたかったみたいです。



 全然早い時間だったので、マットに誘導して、寝かせつけました。→

 今日もお散歩の後、ニコちゃんの体を拭きながら「はぁ~癒される、癒される。ニコちゃんをうちの子にして良かったわぁ。」とつぶやいていたポチ母でしたぁ。
 可愛いよぉ、ほぉんんんとうに可愛い!

 先日、郵便局で可愛いスヌーピーグッズを見つけました。
 壁に貼ってあるチラシを見て、「あぁ可愛いなぁ」と思っていたら、窓口の人が「もしかして、スヌーピーのをご覧ですか? こちらに実物がございますよ。」と言いました。窓口に置いて売っているではあ~りませんか。
 即、お買いあげ。
 マルチケース、印鑑ケース、付箋セットがあったのですが、付箋セットはもったいなくて使わないでしまってしまうのが分かり切っていたので買いませんでした。

 写真上は、マルチケースを開いて表から見たところ。

 写真右は、内側。

 向かって右側には、ファスナー付きのポケットに通帳程度の物が入れられるようになっていて、一番上層にはカードが4枚入れられます。
 左側にはファスナーのないポケット、ネットポケット、ペン差しが付いています。



 半分に折って、ファスナーで閉めることができます。




 朱肉付き印鑑ケース。
 何と、印鑑ケースを開くと、朱肉ケースのフタも自動的に開きます。
 ナイスアイデアですねぇ。

 以前に、これ買ったってアンリママに話したら、アンリママも同じ物をお買いあげになったそうです。
 さて、タイトルの件。
 以前、日誌に中国ドラマ「宮廷女官若曦」のお話しを書かせて頂きました。
 BSジャパンで最初に放送された時、再放送の要望が多かったので、すぐに再放送され、そして最近3度目の放送が始まったことを知りました。途中で気が付いたので3話目から見始めています。
 3回目と言うのに、またまたどっぷりとハマっています。
 中国では、今後10年、このドラマを越えるドラマはできないのではないかと言われたほど、評判の高いドラマでしたが、実に良く構成されています。
 何気なく、BSジャパンのホームページを見てみたところ、この後、「続・宮廷女官若曦」が放送されるとのこと。
 おぉ~、見なくては!
 
 現在、再放送分は7話目まで済んでいますが、35話まであるので、今から見ても楽しめますよ。
 あらすじをちょっと。
 主人公の若い女性、張暁(ちょうしょう→18世紀では若曦)が交通事故をきっかけに、18世紀の清王朝時代、歴史的に有名な「九王奪嫡」(9人の皇子による皇位争い)
の舞台のど真ん中にタイムスリップしてしまいました。
 若曦は、いつ現代に帰ることができるのでしょうか? この歴史上有名な出来事の真ん中に未来の人間が入り込むことによって、歴史は変わるのでしょうか?

 九王奪嫡は実質的には、四皇子と八皇子の2人が主役です。
 若曦は、後にこの四皇子と八皇子と大恋愛をします。
 そして、他の皇子3人と友情を結びます。そのうち1人は四皇子派、2人は八皇子派。
 タイムスリップした先は、八皇子の側室の家。その側室は若曦と血の繋がった姉。姉と若曦は、高貴な家柄の令嬢です。
 若曦は、当時の皇帝の妃(側室)候補でしたが、八皇子、四皇子、友達の皇子2人の尽力により、妃候補の名簿から外され、その後、皇帝にお茶を出す女官として宮廷で生活していきます。
 何かあっても、今後この4人に色々と助けられ、また皇帝からも可愛がられて重用され、若曦は紫禁城の中でそれなりの地位を確立していきます。
 若曦
は歴女なので、この九王奪嫡の結末を詳しく知っています。
 最初に八皇子と恋愛し、求婚され(側室に)ますが、本当に好きだったのにも関わらずyesの答えを返せません。なぜならば、八皇子は皇位争いに負けて死ぬまで幽閉されると言う将来の出来事を知っているからです。なので、若曦は皇位争いから下りれば結婚しても良いと言ったのですが、結局八皇子は皇位を諦めることができず、若曦と別れます。若曦は八皇子に皇位争いから下りるように要求することで歴史が変わることを心配しましたが、結局、この時も、この後も、歴史は変わることなく史実通りの成り行きとなります
 
 その後、四皇子と恋愛。
四皇子は、皇位争いに勝ち、皇帝死後に皇位につきます。
 が、実際には、とっても汚い手を使って皇帝になりました。
 そして、完全に若曦を自分のものにすることができました。
 ただ、若曦は皇帝(四皇子)の側室になろうとはしません。肩書き的には最後まで宙ぶらりんな状態でした。

 冷静で知的に見えた四皇子は、皇帝に即位後、敵対する者の粛正を始めます。実に冷酷なやり方で。そして、なんだかんだ理由をつけ、八皇子を含め、八皇子派の人達をひどい目に遭わせました。
 ドラマが終盤に近づく頃、若曦は気付きました。
 ここがすごいところです!
 「自分が関与しても歴史は変わらない
」と言うのではなく、自分がこの九王奪嫡の中心にいて、その結末の原因は自分であると言うことに気付きました。それは皇帝(四皇子)が若曦のことを強く愛しているが故に至った結果でもあり、また若曦が八皇子との恋愛中にもらした四皇子側の情報に基づいて、八皇子派が動いたことで四皇子と八皇子が敵対したことも原因でした。
 若曦と皇帝(四皇子)はお互いに愛し合っていながら気持ちのすれ違いにより、別れてしまいます。
 そして、皇帝(四皇子)の元を去った後、若曦
は病気で死にました。
 すなわち、若曦は生きている間に現代に戻ることはできず、18世紀の時代で人生を終えたのでした。
 しかし、18世紀の時代で人生を終えた後、現代に戻ってきました。
 ネットで調べても、歴史上「若曦」の名前は見つかりませんでしたが、ぶらりと入った博物館にはタイムスリップした時代の絵があり、そこには皇帝や皇子達、そして明らかに若曦がいました。
 夢ではなく、若曦は確かに18世紀で生きていたのでした。
 そして、その博物館にいたお客さんの中に、皇帝(四皇子)に似た男性を見ました。
 これで終わりです。
 とにかく、歴史上実在する人物の中に架空の人物を混ぜ、史実通りの結末に至るようにストーリーを作り上げているのは見事です。

 そして、「続・宮廷女官若曦-輪廻の恋-」の番組宣伝ホームページでは、「君が僕の時代に戻れないのなら、僕が君の時代に行き君を捜し出す」と書いてあります。
 若曦が博物館で見た皇帝(四皇子)似の男性を追って、新しいドラマが始まります。
 前のドラマみたいに面白くできているかどうか分かりませんが、ポチ母は楽しみにして見ます!

 現在再放送分については、ここでほとんどネタバラししてしまいましたが、それでも面白いので、興味のある方は途中からでもぜひご覧になって下さいね!
 皇子役の俳優さん達は、みんな知的で美しく、ちょっと色気もあってステキです。
 BSジャパン(BS7チャンネル)月~金、午前10時57分から放送
  9月11日(木)    収穫のお手伝い 
 節ちゃんカレンダーを更新しました。
 →こちらから

 いつものお散歩コースです。→
 交通量の多い車道を渡り、この農道を抜けて住宅街を散歩します。
 涼しくなってきたので、歩く距離を長くしていますが、バテずに歩いています。
 この夏、長い距離を歩けず、散歩の最後はヨタヨタしていましたが、もしかしてヘルニアなどの病気のせいではなかったのかも知れません。暑いとヨタるみたいです。
 お散歩コースにある梨園で梨を買うことにしました。
 十数年前、ポチくんがまだ幼い頃、一度ここで梨を買ったことがあったのですが、味がほとんどなく二度と買わないと思うほどまずかった。
 ご近所さんの情報によると、昔はまずかったけど、最近は美味しくなったと言うことなので試してみることに。いつも行列ができています。
 その理由が分かりました。量り売りをしているから。重量を量って電卓で計算をするので時間がかかります。
 今日は1kg400円のを4個買いました。4個で約1.5kgだったので600円。特に高くはないですが、直売にしては安くありません。
 これでまずかったら、怒るよ。
 今晩食べてみます。




 まだ、こんなに元気に咲いているアジサイがありました。




 帰宅して家に入る前にブルーベリーの収穫。
 ポチ小屋のブルーベリーと違って、自宅のは日当たりが悪いので味が薄く甘みも少ないです。


 ポチの庭の美味しいブルーベリーの味を知っているニコちゃん。
 こっちのは期待はずれだと思いますが、ペロペロ期待しながら横にくっついて待っていました。
 こんな時でも、やっぱりお尻尾が下りています。



 美味しそうなのを割って、まずポチ母が味見をして甘めなのをニコちゃんにあげました。
 やっぱり食べる時もお尻尾が下りています。


 そんなにたくさんないのですが、全部摘むのに結構時間がかかります。


 ちょっと飽きてしまいました→
 しばらくすると、すっかり飽きてしまいました。

 庭にニコちゃんを放しておくと、穴掘りをして足が真っ黒になってしまうため、目が離せません。
 この子はそれ以外に遊ぶことを知りません。
 ポチくんは、ここでボール投げや輪っか投げをして爪がすり減るまで遊んでいました。
 ポチくんは向こうに逝ってしまった後、時々こちらに帰って来ていましたが、多くはお家の中ではなくこのガレージでした。
 ポチくんが一番楽しい思い出を残しているのは、お散歩コースとガレージだったようです。
  9月10日(水)    ニコちゃんが狙うモノ  New 9月11日更新
 今日ポチ母は仕事に行って来ました。帰宅して着替えながら、隣のリビングをそっとのぞいてみました。ポチ母の気配に気付いて、ニコちゃんは頭をもたげていますが、これはむしろ珍しく、玄関で「ただいまぁ、ニコちゃん。」と声をかけても、頭を上げることなく熟睡していることの方が多いです。
 ポチ母が着替えを終えて、リビングに入ってきて、ようやく伸びをしながらのっしのっしと歩み寄ってきます。
 「ふわぁ~、はふぅ~、おかえり、お母さん。 」と言う感じです。
 興奮して大歓迎されることも嬉しいのですが、このような迎え方も大好きです。
 ニコちゃんは、一人でも不安を感じることなく、このお家で安心して寝ていられると言うこと、それがとっても嬉しい。「ここがニコちゃんのお家」だと思ってくれていて、ポチ母が「ニコちゃんはうちの子」と実感できる時です。
 昼食を終えてすぐに夕飯の仕度をして、一旦キッチンを離れました。
 すると、ニコちゃんがキッチンを出たり入ったりしていました。

←出てきたところ。

 えぇ?どうしてだろう? 野菜の煮物を作っただけで、魚も肉も使ってないのに、、、、
 不思議でした。
 何を狙ってキッチンを出入りしていたのでしょう?


 また、キッチンに入っていったので、そぉっとのぞいてみると、、、、
 調理台の方に鼻を向けてニオイを嗅いでいました。
 下に何か落ちていたわけではありませんでした。

 ポチ母に見られていることに気付いて、キッチンから出ようとしているところ→


←鼻を向けていた調理台の上には、これがありました。
 茅乃家のだしの、だしがらでした。
 真昆布、鰹節、うるめいわし、焼きあご、に海塩が入っています。
 お魚が大好きなニコちゃんは、この出しのニオイに反応していたのでした。



 ニコちゃんの今日の晩ご飯には、カリカリにいつもの焼きレバーと砂肝のみじん切りと、このだしがらの半分をトッピングすることにしました。




 ご飯のしたくの様子を、キッチンの入口で座って見ていたのですが、、、、

 我慢できずに、足元まで寄ってきました。

 話しは変わって、最近ちょっと気になることがあります。
 このような状況でも、お尻尾が下りていることです。
 ほんの数ヶ月前までは、キッチンに入って楽しみにご飯を待っている時にはお尻尾が上がっていました。
 最近は、嬉しい楽しいはずの時でもこのようにお尻尾が下りていることが多いです。もちろん、下りっぱなしと言う訳ではなく、ちゃんとブンブン振っていることもあります。

 話しは戻って、ご飯は超高速ガツガツで完食しました。
 だしを味わって、前のお家で食べていたご飯のこと(多分、人間のご飯)を思い出したのではないでしょうか。

 さて、アンリママからお電話を頂きました。
 いつも、何か特別なことをしゃべっている訳ではないのに、だいたい1時間はしゃべります。
 今日も長くしゃべりました。
 ダイニングテーブルについて椅子に座っていました。何だか足が痒いな、痒いなと思って、電話を切った後に見てみたら、蚊に刺されまくっているではあ~りませんか。他にも刺されて、合計9箇所。蚊が複数いたようです。
 さらに、驚いたことに、通話時間が1時間54分。えっえぇ~~、2時間近くもしゃべってたのぉ?
 茅乃家のだしで煮た煮物は、かなり薄味でしたが、だしが利いているので美味しかったです。
 多層鍋(無水無油鍋)を使っているので、素材の水分が鍋の外に逃げず、濃いめに味付けをしないと味見をした時より薄くなってしまいます。それを見越して濃いめに味付けをしているのですが、それでも薄くなってしまいます。
 でも、出しが良いと、超薄味でも全然美味しい!
 だしがらの半分をニコちゃんのご飯にかけましたが、残りは酢の物に混ぜてみました。これは失敗!いつものように混ぜご飯に使うか、あるいは明日のニコちゃんのご飯にかけてあげるべきでした。
9月5日(金)~7日(日)    さらに上を目指すニコちゃん  9月9日更新
 9月5日(金)
 ポチ父の仕事が忙しく、今週末はポチ小屋へ行かず自宅で過ごすことになっています。

 ちょっと暑くて、マットから上半身をはみ出して寝ているニコちゃん→

 マットが温まると、床に移動して体を冷やしていました。
 9月6日(日)
 今日はポチくんの56回目の月命日。

 実は先週の木曜日、8月28日がポチくんの誕生日であることを1週間忘れていました。いつも月命日は、プチゴージャスなお花(スーパーか直売所で購入)を活けることにしているのですが、遅くなったお誕生日も兼ねて久しぶりに超ゴージャスなお花を生花店で買ってきました。

 頭が危ないポチ母
 最近、ポチ母は頭が飛びまくって危ない状態です。
 7月は歯医者さんの予約日を勘違いして、すっぽかしてしまいました。「明日、歯医者さんだよな。」と思って診察券を確認した時、既に1週間過ぎてしまっていました。1時間も時間を取ってもらっているのに、それをすっぽかすなんて、とんでもありません。
 ポチくんのお誕生日は忘れてしまうし、そして、この間のお友達との食事会でも、家を出る時間を間違えて30分以上遅刻してしまいました。
 それで最近、自分のことがとっても不安で不安で、、、、
 だから、道を間違えずに目的地に着いた時や、遠い記憶を辿って珍しいことを思い出した時など、何だかほっとするんです。まだ、大丈夫かも、と。
 いつものように牛肉ご飯もお供えしました→
 キュウリのヘタ、冷凍しておいたブルーベリー、クッキーくずも添えて。
 
 特別なお供えをする時は、このデミタスカップ+ソーサーを使います。
 これ、3500円もしました。
 白いお皿も、これでも600円します。

 ポチくんが亡くなって泣き暮らしていた頃、用事で出かけた時は、1日中歩き回って、お供え用の器や祭壇用の写真立てを探していました。その時に集めた物です。器を買ってきて、おままごとのようにお供えを盛る、と言うことで気を紛らわせていました。
 こういう時、何でもいいので、自分なりに気を紛らわせられる方法があれば、少しは気持ちが楽になりますよ。




 お供えを狙って、ニコちゃんがやってきました。
 牛肉を焼いている時にキッチンにやってきて、そこから着いて来たのです。
 


 「今、お兄ちゃんにお供えしたばっかりだから、ちょっと待ってね。」と声をかけたのですが、意味が分かるはずありません。
 場所を変えて、もらえるチャンスを狙っています。



 お供えの真下までやってきました。

 「お兄ちゃんが食べてからね。」




 「いやいや、そんなに見つめられても困るんだけど。」


 「う~~ん、お兄ちゃんは超早食いだったから、もう食べただろうね。」と言って、お供えの牛肉をはがし(ご飯だけになった)、ニコちゃんにあげることに。




 「待て。」で、お利口に待つニコちゃん。




 「よし」の「し」を言い終わる前に、パクっ!




 「かぁ~、うまいっ!」のお顔→

 お兄ちゃんにありがとうって言おうね。
 9月7日(日)
 7月の旅行後、ニコちゃんの食欲が落ちていました。
 それまでカリカリに茹でササミをトッピングするだけで完食していましたが、サービスで焼き砂肝もトッピングしていました。
 これで食べてくれなくなり、困っていました。
 旅行後は、シーザーの缶詰、いなばの「そのまま砂肝」「このまま若鶏のレバー」をササミに加えてトッピングしていましたが、最初は食べても、飽きると食べなくなりました。
 そこで、焼き砂肝に加えて焼いたレバーをトッピングすることに。これは缶詰よりも美味しいでしょう!
 焼いていると、、、、
 ニコちゃんがキッチンに入って足元までにじり寄ってきました。
 レバーと砂肝を少しずつ、みじん切りにしてカリカリに混ぜて与えました。
 見事なスピードで完食!
 その後、このメニューで完食してくれるようになりました。

 少し痩せてきたので、何とかこれで元に戻したいです。

 それにしても、人間ならば飲まず食わずの時期を思い出して「贅沢なんて言えないわ」と思うところですが、ニコちゃんは過去は過去、今はさらに上を目指すのです。
  9月4日(木)   ラ・メール・プラール New 9月8日更新
 ご主人のお仕事の都合でアメリカに行っていた高校の同級生がこの夏に帰国したので、久しぶりにいつものメンバーで集まってランチする約束をしていました。

 朝、余裕を持って行動していたつもり、、、、
 ところがぁ、気が付いてみると、集合時間の1時間前を過ぎていました。
 「あれぇ~?なんでこんな時間なんだろう?全然、間に合わないじゃん。」
 1時間ちょうどで、行けるか行けないかの距離。
 出発時間を設定する時点で、勘違いをして30分遅くしてしまっていました。
 それでも遅刻しないで行けるように早くから動いていたのに、、、、
 何をしていたのか、記憶をたどれない時間帯がありました。記憶が抜けてる?
 最近、ちょっと怖いのです。自分が認知症なんじゃないか?と思うことがあって。
 とにかく急いで着替えて家を出ました。
 おそらく30分くらい遅れそう。全員に、先に注文して食べ始めてもらうようにメールしました。
 ついていない時はとことんついてない。
 有楽町線で有楽町まで行く予定で、朝霞台で電車を待っていた時、ホームでご近所のおじさんを発見。
 つい、挨拶してしまいました。気が付かない振りをして通り過ぎれば良かったのに。
 おじさんは、飯田橋まで行くので一緒に行こうと言う話しになり、、、、、、
 「私は各停で行きますが、Sさんは次の準急で乗り換えた方が早く着くんじゃないですか?」とお勧めしたところ、「いえぇ、私も各停で行きますよ。座って行けますからね。」との返事。
 うぐぅ~、ここのところ朝5時起床で寝不足だったので、有楽町まで40分くらい熟睡できると思っていたのに、結局飯田橋までおじさんのお話しにつきあい、全く寝られませんでした。

 さて、ランチしたのはラ・メール・プラールと言うお店。
 フランスのモンサンミッシェルにある有名なレストランが、東京国際フォーラム(1階Aホール)に3年前にお店を出しました。
 このレストランの看板メニューは「ふわふわオムレツ」。
 ランチコースAを注文。
 オードブル、伝統のオムレツ、パンまたはフライドポテト。
 今日のオムレツはキノコソテー添え。


 オムレツは、全卵を泡立てて焼いているので、ふわふわでかなりボリューミー。
 どれだけ大きいかと言うと、、、
←ポチ母の手の平と比べて下さい。

 中はとろ~んとしています。
 予約できますが、時間は2時間までです。

 お店の前で記念撮影。→
 
 この後、Kitteに移動してタリーズでお茶しました。
 今日の話題は、親のこととか、子どものこととか、、、 もうすぐ結婚して30年になる友達もいれば、既に30年を越えた友達もいて、私は結婚して「18年半」と言うと、「若~い!」と言われました。
 若くないよ、だって同級生で同い年じゃん。結婚したのが遅かっただけだよ。我が家も結婚してあと2年で20年だぁ、すごいなぁと思っていたら、同級生は30年でした。
 お墓の話しもしました。
 みんな樹木葬が良いそうです。
 あと何年かで還暦。
 還暦に赤い物をもらうとしたら何が良いか?と言う話しになって、みんな赤いちゃんちゃんこや帽子なんかいらない、ルビーの指輪が良いとのこと。
 ルビーの指輪!良いねぇ。


 タリーズでポチ母が注文した栗のロールケーキ。
 見た目がすんごく可愛いのですが、食べたらものすごく美味しかったです。
 
  9月1日(月)   地獄に堕ちろ!  
 過激なタイトルですが、多くの人が犯人に対してそう思っているのではないでしょうか?
 先週からニュースで流れているアイメイト(盲導犬)オスカーくんの傷害事件のことです。
 警察の方へ、絶対に犯人を捕まえて! 絶対に捕まえて!

 もう泣きましたよ。みなさんも涙が出ましたよね? 
 事件は1ヶ月くらい前に起こったことなのだそうですが、知り合いの人が新聞に投書したことが発端となって事が表に現れ、ニュースでも騒がれるようになりました。
 投書した人が模倣犯の出現を恐れており、私も同感です。このニュースを聞いた時、まず最初にそう思いました。刺されてもオーナーさんが気付かなかった。盲導犬は吠えないように訓練されている。ならば、やってもわからないだろうと、また同じような事件が起こることが心配です。

 この事件を知った時も、東日本大震災の時も、広島の土石流災害の時も、いつも思います。
 犬が人間社会に受け入れてもらうために、犬を飼っている人は周りの人間に不快な思いをさせたり迷惑をかけないようにマナーを守り、しつけをするべきであると、、、いつも思っています。

 盲導犬には、オスカーくんの今回の件に限らず、体に落書きをされたり、蹴られたり、ガムをくっつけられたり、、、と日常的に嫌がらせをされています。
 人間のために働いている犬に対する理解の低さもありますが、もっと根本的に「犬嫌い」が大きな原因になっていると私は思います。
 単なる愉快犯や大きな犯罪に至る前段階での動物殺傷などを除いて、犬嫌いが引き起こすこの手の嫌がらせや事件は、犬の飼い方が改善されれば減らせる可能性はあると思います。
 そして人間社会の中で人に嫌な思いをさせることなく愛されることができれば、災害時の避難所でも強く拒否されることは減るのではないでしょうか。
 東日本大震災の時、多くの避難所ではペット不可であり、ペットも一緒に避難できたところでも、飼い主さん達はとても肩身の狭い思いをして、いらぬ気遣いをしました。 

 ペットを飼う人が増えたのに伴って、犬嫌いの人も増えているのではないでしょうか。
 犬を放し飼いにすれば、人に危害を及ぼすこともありますし、人なつっこい子でも他人の敷地内で糞尿をしたり、庭を荒らしたりして迷惑をかけます。ご近所で庭に犬の糞が落ちている話しを聞かされたこともありますし、我が家の玄関ドアには時々オシッコが掛けられています。
 また、放し飼いでなく、たとえ飼い主がリードを引いて散歩をさせている場合でも、糞を放置したり、他人の家の壁にオシッコを掛けたり、ひどい場合は鉢植えの植木にオシッコを掛ける(♂の黒ラブだったからオシッコが大量)のを止めない飼い主も見たことがあります。一度オシッコが掛けられると次から次へと掛けられるので家はとてつもなく臭くなりますし、植木は枯れてしまいます。
 ペット可のレストランのテラス席や公園などにあるベンチつきテーブルなど、テーブルの上に犬を乗せている人がいます。人間が食べ物を広げて食べるところにです。
 犬が人に激しく吠え掛けても注意しなかったり謝らない飼い主もいます。我が家の近所にもそういう人がいます。その飼い主さん曰く「気の毒なくらい吠えるの。」気の毒って誰が気の毒かって?吠えられた人ではなく、吠えている犬が気の毒なのだそうです。どういう意味?

 これらはみんな飼い主が悪いのです。
 でも、それが原因で犬が嫌われた時、仕返しを食うのは犬です。
 しかも、マナーの悪い飼い主の犬が仕返しを食うとは限りません。
 盲導犬のように、日頃より周囲に気遣い十分にしつけの入っている犬が、犬嫌いの仕返しを食うのです。
 私も覚えのないことを私のせいにされたことがありました。
 ポチくんがまだ若かった頃のこと。
 散歩中、あるお家から車が出てきて私とポチくんの行く手をふさぎました。
 ウィンカーを出さず、その車がこれからどの方向に行こうとしているのか分からなかったので、車が動くまで私はポチくんに「待て」をかけていました。
 その車はしばらく前をふさいだまま動きませんでした。
 そして運転手の男性が「なんでうちの壁にオシッコを掛けさせるんだ。」といきなり怒なってきました。
 見ると、すぐ横の壁にオシッコが掛かっています。しかも掛けられて間もない感じ。
 ポチくんのせいにされました。
 でも、どう見ても大型犬がかけた高さです。
 「うちじゃないですよ。この体高の低い子がどうやってこんな高いところにオシッコを掛けるんですか?」と反論したら、その男性は返事に困ってしばらく無言になり、「ここを通るな!」と大声で叫んで車で走り去って行きました。
 本当に腸が煮えくりかえり、その怒りをどうしたら良いのか困ったくらいです。
 
 オスカーくんを含む盲導犬の多くが犬嫌いの人から嫌がらせを受けることがあるとすれば、それはマナーの悪い飼い主達のやらかしてきたことが大きく影響しているとポチ母は考えます。

 そして犬に嫌がらせをする人に知ってもらいたいです。
 今回の広島の災害でも、災害救助犬が活躍しています。
 消防士さん、警察官、自衛官、みんな命がけで救助活動されていましたが、犬だって命がけです。
 人間のためにやってくれていることです。
 その中の1頭は、保健所で処分される直前に助け出された子だったそうです。そして今回、人間を発見してくれました。
 犬嫌いの人には、人間のために命をかけて働いてくれている子がいることを知ってもらいたい。
 盲導犬だって、左側が車道の場合、自分は車道側を歩きオーナーさんを守りながら歩いています。
 車が突っ込んできたら、先にやられるのは盲導犬の方です。
 これらの使役犬だけでなく、犬ははるか昔から人間とともに生活するために人間が作り出した動物です。
 どうか、犬を嫌うことなく愛し、人間社会に受け入れて欲しい。
 そのためには、マナーの悪い飼い主が改める必要があります。
 そして日頃、愛情をかけて周囲に気遣って犬を飼っているつもりの私達も、今一度、人間社会に受け入れられ愛されるようにするためにはどうすれば良いか考える必要があると思いました。