今月の日誌 |
|
|
最終更新日 |
2010年12月5日 |
ポチくんクラブ日誌11月 |
11月28日(日) |
重い洗濯洗剤とじゃがいも 12月5日更新 |
11月27日(土)
ポチ婆と姪も一緒
11月25日(木)
3年前の今頃(13) :ケーキを見つめるポチくん
11月23日(火)
3年前の今頃(12) :9才のお誕生日
11月22日(月)
3年前の今頃(11) :ポチくんの笑顔
11月20日(土)
冬の準備:タイヤ交換とポン酢の仕込み
11月15日(月)
待つほどにうまくなるなるおやつかなbyシロ
11月14日(日)午後
キッズ達の収穫体験
11月14日(日)午前
吹割の滝
11月13日(土)
蘇る心の風景 2010-廃校での12人展-
11月8日(月)
4連休の最後
11月7日(日)
やっと完成アベンチュリンのネックレス
11月6日(土)
美しい森の景色と住民の心
11月5日(金)
丸1日紅葉狩り(後半)
11月5日(金)
丸1日紅葉狩り(前半)
7月4日(日)
ピースハウスに愛の手を
|
朝7時頃の気温
屋外:0.1℃
屋内:20.0℃
いつもならお昼過ぎにポチ小屋を出ますが、今日はポチ小屋で夕飯を取ってから出発しました。
朝食後、林りんご園へりんごを買いに行きました。
11月の下旬は「ふじ」が旬です。
奥様はとても社交的なので、いつも少しお話をします。
昭和村は小さいので、「誰々さん、知ってますか?」と聞くと、人と人との関係がつながっていることが多いのですが、また私達が知っている人と奥様とがつながっていることが判明しました。
私達が知っている人達がこんな感じで(↓)つながっていました。
蛍鑑賞会でお世話になった先生
↓
一番星のおじさん→蟻塚農園のおじさん→桜桃園のメンバー→給油に来てくれるGSのおじさん
↓
林りんご園のご主人、奥様→こんにゃくの会社の社長さん
↓ ↓
昭和村ふれあい農園でお世話になった農家のおじさん
りんご園の後、旬菜館へ寄りました。 |
その帰り、千年の森J-wingsに寄り、サッカー場を見学。
久しぶりに来てみたら、大きな駐車場が整い、クライミング用具がありました。 |
ここはサッカー場だけでなく宿泊施設もあります。
サッカーの試合やスポーツ合宿ができます。
ポチ母と婆、姪は、サッカー場から山道を歩いて昭和村ふれあい農園を抜けて別荘地内に入りました。
熊さんとの遭遇が怖かったけど無事でした。
その間に、ポチ父は車をポチ小屋に置いてから、別荘地内で私達と合流し、みんなで散歩をしました。
|
写真左は、いつも落ち葉の絨毯になっているところ。最近、お家が建ったので、昨年より落ち葉がきれいにはかれています。
|
ゴルフ場の景色→
紅葉が終わり、色的には寂しくなりました。 |
こんなキノコを見つけました。
大きさは手のひらの半分くらい。
人間の身長くらいのところに1つだけ生えていました。 |
シロちゃん、ごめんね。
今日、おばちゃんはおやつを持ってないのよ。
今度、持ってくるからね。
お父さんとお母さんには内緒だよ。
こっそりあげるから。 |
Kさん宅の入口に飾ってあるお人形がクリスマス用に変わりました。 |
ポチ小屋に続く坂を上っているところ→
姪は松ぼっくりや枯れた花を集めていました。
学童の時、松ぼっくりに緑のスプレー塗料をかけてクリスマスの飾りにしたのを思い出し、なつかしくなって集めたそうです。↓ |
|
散歩から帰ったら、良い時間になっていました。
すぐに奥利根ワイナリーへランチに行きました。
姪は大学の建築科へ行っているので、ご主人に以前見せて頂いたストローハウス(ワラを断熱材として使用)の本をまた見せて頂きました。
耳の遠い婆はその本を貸して頂いた理由がわからず、夢中で見ていました。
おかげで姪は難しい英語の本を読むことに。
←ネックレスはポチ母作。
7日に紹介した写真の向かって左側です。 |
お料理が出てくるまで、2人とも本を見ていました。
レストランはすぐに満席になってしまいました。
11時半頃までに入らないと、待つことが多いです。 |
食事の後、ショップに寄って「ワインケーキ」を買いました。
ヨーキーのふじこちゃんは自由に放たれていたので、私達や他のお客さんにべったり。
事務所の奥にいた後輩看板犬のラブちゃんがワンワン吠えて私達に挨拶をしたいと訴えたため、お兄さんが連れてきてくれました。
人間が大好きなんですねぇ。
いっぱい撫で撫でしてもらったら納得して、また事務所の奥に入って行きました。
姪は小さい時からわんこを飼いたがっていたので、とても嬉しそうでした。 |
ショップを出た後、牛舎へ行きました。
秋ちゃんとその子供がいたのですが、仔牛がすっかり大きくなってしまい、どっちが秋ちゃんなのかわからなくなっていました。
どちらも人なつっこく、首を出してきました。
向こうにいた子がこちらにやってきて、私にも挨拶をしてくれました。
|
秋ちゃん達にばかりかまっていたので、帰る前にヤギのモモちゃんとスモモちゃんにも挨拶しようと思ったら、2頭とも寄って来てくれました。
バイバイして牛舎から離れると、牛さんが「モ~」と鳴きました。
初代看板牛の春ちゃんが、いつも私達が帰る時に鳴いていたのを思い出しました。春ちゃんや夏ちゃんはどうしてるかなぁ? |
早めに夕飯を取って、ポチ小屋を出発しました。
高速に乗ってすぐに伊香保の温泉街が見えます。
明るい時間ではただ雑多な街にしか見えませんが、暗くなってからの夜景はかなり美しいです。
ポチ婆も姪も感動していました。
ポチ婆は三重から重い洗濯洗剤を持って来ていました。姪(婆には孫)に持たせるために持ってきたとか。
200~300円で買えるような安い物を重い思いをさせて持たせるな、持たせるならもっと良い物をもたせるようにと婆には注意しました。
洗剤を渡すところは目にしなかったので、てっきり私の注意を守っていると思っていたら、知らない間に洗剤を持たせていたそうです。それを知らずに私はリンゴやあわ雪(コンニャクのお菓子)など重たい物を姪に持たせました。
婆は、三重から洗濯洗剤を持って来て姪に持たせただけでなく、こちらの直売所「旬菜館」でジャガイモを買って三重まで持って帰ると言うのです。
本当に婆にはあきれました。
姪とはこの日でお別れ。
婆は3日(金)まで埼玉に滞在します。 |
|
11月27日(土) |
ポチ婆と姪も一緒 12月3日更新 |
ホームページの更新を1週間も休んでしまいました。
前日の夕方5時半頃に埼玉の自宅を出発して、群馬県昭和村のポチ小屋へ行きました。
今回は、ポチ婆(ポチ母の母)と姪(ポチ母の兄の娘)も一緒です。
夜7時頃到着。
荷物の搬入を終えたら、姪が横になってしまいました。
小さい時から車に酔うことをすっかり忘れていました。
赤城インターを出てからカーブが多く、ポチ母も良く車酔いをします。カーブのところでスピードを落とすようにポチ父に言っていたので、今回ポチ母は酔いませんでしたが、姪にはこれでも速かったようです。
でも、しばらく横になっていたら良くなりました。
夕飯のおでんも美味しいと言ってたくさん食べてくれました。 |
写真右と下は27日(土)朝7時頃のポチの庭。
もうすっかり木の葉が落ちてしまいました。
地面は一面落ち葉で被われています。
気温
屋外:1.2℃
屋内:20.2℃
|
葉が落ちたため、空が広く明るいです |
写真右は、10月にジョイフル本田で買ったクリスマスローズ。 |
婆と姪をどこに連れて行こうか考えたのですが、結局「吹割の滝」にしました。
この間、行ったばっかりなのですが、もう景色はすっかり変わっていました。
|
紅葉が終わり、山の色が寂しくなっただけでなく、滝(川)の水量がずいぶんと少なかったため、ちょっとがっくし。
前回通れた遊歩道が通行止めになっていました。山道が歩けたらもう少し楽しかっただろうに。
警備のおじさん(白線の外側に出た人を注意する人)に聞いてみると、熊が出るから安全のために通行止めにしてあるそうです。 |
|
空が真っ青で良いお天気でした。 |
ここは滝だけでなく、山の岩肌も見物です。
老神温泉郷の湯元華亭でお昼ご飯。
ここは吹割の滝からすぐです。
日帰り温泉ですが、食事だけの利用もできます。
あまり期待していなかったのですが、予想に反してかなり美味しくてボリューミーでした。
婆と姪はソースチキンカツ丼定食。ポチ父は天ぷらそば、ポチ母は天ぷらうどんを注文しました。
ここは舞茸の天ぷらが美味しいそうです。また月替わりのお豆腐も売り物でした。 |
メニューの写真を見たところ、天ぷらうどん・そばの天ぷらが3品しか付いていなかったので、舞茸の天ぷらを2皿追加したところ、1皿に大きな舞茸の天ぷらが4つも。しかも天ぷらうどん・そばに付いてきた天ぷらはメニューの写真よりも3つ多く6品でした。写真よりも実際の方が多いなんて初めてでした。
当然、天ぷらは結構残りましたが、歩く生ゴミ箱のポチ父が全部片づけました。
もちろん、天ぷらはサクっと揚がっていて、うどんもそばも美味しかったです。
月替わりのお豆腐もかなり美味しかったです。
湯元華亭は、ポチ母がリニューアルをお手伝いした「桜桃園」のホームページでサクランボ狩りの後で楽しめるところとしてご紹介しています。お勧めです。 |
帰りに、入院されている別荘地の方のお見舞いに行きました。お見舞いは3回目ですが、毎回「今日は調子が悪いの」とおっしゃいます。
病院食のパンが美味しくないとお聞きしていたので、今朝リッチブレッドを焼いてほんの少し包んでお持ちしました。病院のパンの代わりに召し上がるようにお伝えしたのですが、ちゃんと食べられたでしょうか。
その後、「久呂保のこんにゃく」に寄って、「あわ雪」(わらび餅のようなお菓子)と豆腐こんにゃくを分けて頂きました。 |
ポチ小屋に戻ってから、別荘地内を散歩しました。
カエデばっかり植えた公園のようなお家のお庭はすっかり落ち葉で埋め尽くされていました。 |
リクくんがデッキでお昼寝していました。 |
4時頃、ポチの庭に戻ってきました。
オレンジ色の夕日が差し込んでいました。
ポチ父が庭の説明をしています。
|
4時過ぎ、夕日が山の向こうに隠れようとしていました。 |
夕飯後、姪が何か広げてやっていました。
もうすぐ試験だとか。
試験前の忙しい時にポチ小屋に遊びに来てくれたなんて。
しかも、ちゃんと勉強している!
ポチ母の学生時代と全く違うまじめさ。
小さい時を思い出しました。
ポチ婆宅の庭に敷いてある煉瓦(高さ10cmもない)から下りるのにビクビクしていたので、手を取ってあげた時のこと。
セーラームーンを朝から晩まで繰り返し見ていたこと。
んまぁ、こんなに大きくなって、、、、うるうる。 |
|
11月25日(木) |
3年前の今頃(13) :ケーキを見つめるポチくん |
昨日で、ポチくんが逝ってから46週間が経ちました。
今日もまた3年前の今頃を振り返ります。
2007年9月7日。
右の写真からポチくんの写真まで午後4時過ぎに撮影したものです。
午前中の写真はありませんが、おそらくこの日もまた昭和村ふれあい農園で農作業をしていたのでしょう。ポチ母が農作業または散歩用の黒いジャージをはいています。
|
ポチ母は何をしているのかな?と思って写真を拡大したら、保冷袋からロールケーキを出しているところでした。
写真左下のポチくんはそのロールケーキを見ているようです。
これから遅いお茶の時間の始まりでしょう。
やっぱりポチくんは嬉しそうなお顔をしていますね。 |
|
さて、下の夕焼けの写真はどこで撮ったのでしょう。
上の写真から2時間ちょっと経って6時20分頃。
一番星に泊まってそこで撮った夕焼けか、株式会社アライのモデルハウスに行った直後に撮った夕焼けか?
翌日の写真は一枚もないので、おそらく後者でしょう。
また、ポチ小屋の打ち合わせに榛東村のモデルハウスに行ったのだと思います。
何の記録もないし、3年前のことは記憶もないし、、、
ポチくんと過ごした大切な楽しい時間を覚えていないこと、写真に残していないことが、すごく残念です。 |
|
この日も写真はこれだけでした。
この頃は、ポチ小屋のことで頭がいっぱいで、写真を撮ることにはあまり気が回らなかったようです。
同じような写真ばっかりでも良いから、もっとポチくんの写真を撮っておけば良かった。
さて、明日はポチ婆が遊びに来ます。
この春、東京の大学に進学したポチ母の姪もやってきて、4人でポチ小屋へ行ってきます。
ポチ小屋からは日曜日に帰って来ますが、しばらくポチ婆が滞在するのでその間ホームページの更新があまりできないかも知れません。
ポチくんが大好きだったポチ婆と姪が来るので、ポチくんも一緒にポチ小屋に来るかも。 |
|
11月23日(火) |
3年前の今頃(12) :9才のお誕生日 |
今日も3年前の今頃を振り返ります。
2007年8月26日。
ポチくんの9才のお誕生日が近くなり、チャタ家とミント家からお誕生日祝いが届きました。
チャタ家からぞうさん型のわんこ用枕、コーギーのステッカー、コーギーのマグネットを頂きました。
ミント家からはミントママさんお手製のフェルトぬいぐるみコーギーと、可愛い立体カード、わんこおやつを頂戴しました。このフェルトコーギーはもちろんポチくんそっくり。ポチくんが亡くなって祭壇にこのぬいぐるみを飾る時、「ポチ豆一(ぽちまめいち)」と名付けました。
ポチくんは頂いたおやつを喜んで食べましたよ。 |
|
ポチくんにわんこ枕を与えてみました。
最初はぬいぐるみと同じ扱い。噛み噛みした後、ハウスへ持ち込みました。大切な物はみんなハウスの中に持って入ります。
この目つき。明らかに枕を取られまいと守っているところ。 |
おっ、枕にあごを乗せました。
わんこながら、これの本来の使い方を知っていたのでしょうか?
うわぁ、ポチくん、賢い!
そう、その通り、それは枕だからね。
そうやって使うんだよ。 |
と、我が子の賢さを喜びましたが、誤解していたのは飼い主の方でした。
枕として正しく使っていたのではなく、顎で押さえてただ守っていただけでした。
枕を噛み噛みしたので、ヨダレで濡れているのがわかるでしょうか?
この後、噛んで破いて中の綿を食べ始めたため、没収!されてしまいました。
|
ポチくんのお誕生日は8月28日です。
お誕生日前にプレゼント贈呈式を行いましたが、実際のお祝いは1日遅れになりました。
詳しく覚えていませんが、おそらくポチ父が早く帰ってきてちゃんと写真が撮れる日にお祝いしたのだと思います。
お祝いに牛肉ご飯を作りました。ご飯をお椀で形作り、ニンジンペーストとマッシュポテトを混ぜて飾り付けをし、キュウリさんのヘタも添えました。
普段使っているお皿に盛るとせっかくのご馳走が見えなくなるので、いつもこのように紙皿に盛ってあげています。 |
さぁ、まずはご馳走を前に記念撮影。
ご馳走を前にニッコリするポチくんを撮影。
と言っても、右の写真は2003年5才の時の写真です。この時、とっても可愛い写真が撮れたので、それ以来、お誕生日の時にはこんな写真が撮れるものだと思っていました。
でも、こんなにこやかな写真が撮れたのは、これで最後でした。
後は、待たされる苦痛の表情しか撮れませんでした。
以下は、9才のお誕生日の時の写真です。
だんだん姿勢が低くなり、視線は「よし」と言う号令を出すであろうポチ母からご馳走へと移行しました。 |
|
|
意地悪するつもりはないのですが、笑顔の写真が撮りたくて「よし」と言うまで33枚も同じような写真を撮ってしまい、結局長時間ポチくんを待たせることに。
ポチくんは笑うどころか、どんどん表情が曇っていきます。
←最後にポチ母がろうそくの火を消して「よし」と言いました。
ちなみに上の5才の時には「よし」と言うまで写真は10枚しか撮りませんでした。 |
やっとご馳走にありつけたポチくん。 |
←しかし、途中で「待て」と言われて、、、、
なんで「待て」と言ったのかなぁ、覚えていません。
可愛そうなことをしたね、ごめんね。 |
あっという間に完食しました。
いつも牛肉ご飯は作るのですが、ここまで凝ったトッピングをしたのはこの年だけでした。
ポチくん、美味しかったかな?
きっとすんごく美味しかっただろうね。 |
コーギーの平均寿命は13才と書物で読んだことがあるのですが、チャタくんのお友達を見ていると、9才を境にお空に行ってしまう子が急に増えていくと感じていたので、本当はこの年からもっと健康に気遣うべきでした。一番良く知っていたチャタくんが余りに長生きだったので、それが普通のような気がしていたのです。
ポチくんがいなくなってからも、私達の中ではお誕生日来るたびにポチくんは年齢を重ねていきます。 |
|
11月22日(月) |
3年前の今頃(11) :ポチくんの笑顔 |
前回、3年前の今頃を振り返ってから、ちょうど1ヶ月が経ちました。
今回は2007年8月25日を振り返ります。
お昼頃にポチの庭の前で昼食の準備をしている時の写真しか撮っていませんでした。
おそらく午前中は「昭和村ふれあい農園」で畑仕事をしていたと思います。お昼を食べた後、株式会社アライ(ポチ小屋を建ててもらった工務店)のモデルハウス(榛東村)へ、打ち合わせに行ったのでしょう。
ポチくんは何を見て笑っているのかな?→
とっても嬉しそうなお顔をしています。
久しぶりにフォトアルバムを開いて、こんな笑顔を見た時には本当に癒されます。
ポチくんは、ポチの庭に来た時にはいつも本当に嬉しそうなお顔をしていました。
あの頃、私達もここに来るのが楽しくて楽しくて、、、、
そんな私達の気持ちも伝わったのでしょう。
彼自身、自然の中に来られて喜んでいたと思います。 |
←ポチ母がお昼ご飯の準備をしているところ。
ポチくんは、本当にハンサムだったし、笑顔が可愛かったね。↓ |
|
←ご飯の支度ができるまで、ポチ父に抱っこされてポチの庭をお散歩していました。
この日の写真はこれでお終いでした。
なんで、もっと撮っていなかったのかなぁ。 |
|
11月20日(土) |
冬の準備:タイヤ交換とポン酢の仕込み |
昨日、テレビを買いました。12月からエコポイントがおよそ半分になるので、駆け込みでテレビを買う人がすごく多く、昨日は平日にもかかわらず、電気店では説明員を待たなければなりませんでした。昨日電気屋さんに行って正解でした。土日に行ったらどれだけ待たされたでしょう。
我が家では32型と40型を買いました。リビング用に買った40型は在庫がなく、12月24日に到着する予定です。しかたなく32型だけお持ち帰り。本当は寝室で使うものなのですが、40型が来るまでリビングで使うことにしました。
写真右がそれです。
まだアンテナがないので、アナログで見ています。なので画質は今までと余り変わらないですが、やっぱり大きい画面で見ると楽しいですね。 |
今日、ポチ父は車のタイヤをスタッドレスに替えました。
今週末は自宅で過ごしますが、次の週末はポチ小屋へ行きます。これで雪が降っても大丈夫。 |
ポチ母はポン酢を仕込みました。
先週末、直売所でゆずを買っていたのをすっかり忘れていましたので、ちょっと古くなってしまいました。
写真右のゆずはこれ全部で500円。 |
果汁を絞った後。
種がかなり多いです。 |
種を除いて、270ccの果汁が取れました。 |
左のボールには
ゆず果汁270cc、醤油270cc、みりん100cc
(5:5:2の割合)
右のビンには
花鰹と昆布がいっぱい。
ボールの果汁と調味料をビンに移して完成。
これで数日寝かせればOK。
寝かせる日数が長ければ長いほど、美味しくなりますよ。
これで、いつでも鍋ができます。鍋だけでなく、鶏の唐揚げにおろしポン酢をかけたり、鰹のたたきにかけたり、色々使えます。
市販のポン酢より100倍美味しいですよ。
|
|
11月15日(月) |
待つほどにうまくなるなるおやつかなbyシロ 11月19日更新 |
朝のポチの庭です。
風が吹くたびに落ち葉が舞、地面には枯れ葉がいっぱい。木の枝に残った葉っぱはきれいに色づいています。
空が広くなりました。 |
ポチ父はデッキにたまった落ち葉の掃除をしました。
ポチ父が着ている水色のウィンドブレーカーはポチ母が埼玉の自宅で冬のお散歩着として使っていたものです。ポチくんがいなくなってから使わなくなったし大きかったので、ポチ父の作業着になりました。 |
一仕事終えてから、散歩に出ました。
先ずはシロちゃん宅の前を通って、、、、
シロちゃんに挨拶をしなければ。お尻を向けて座るのは、信頼と服従を意味します。→
シロちゃんはポチ父に撫でてもらいながら、ポチ母を見て舌なめずりをしています。
バレたか。ビスケットを1つ持っていました。
以前、ジョイフル本田でポンちゃんの分と一緒に買ってきたシロちゃん用のおやつをようやく一昨日お母さんにお渡しすることができました。お母さんがシロちゃんにそのおやつを上げたのですが、ちゃんとお座り、お手、おかわりをしておやつをもらっているのを見て、ポチ母もそれをあげてみたかったのです。
|
シロちゃん、お顔が笑っています。
伏せって言ってるのに、お手してます。
ちゃんとできるのだけど、嬉しすぎてコマンドが頭に入ってないみたい。
んまぁ、可愛い!
やっとおやつがもらえた時の表情が、さらに可愛い!
|
|
|
今日は時間がなかったので、ゴルフ場脇の散歩道だけにしました。 |
|
|
|
↑共有地(公園)には紅葉の絨毯が敷かれていました。→ |
週末にクリスマスの飾り付けをしました。
写真右は、4年前にチャタ家と一緒に清里旅行に行った時に、萌木の村でおソロで買ったトナカイさんです。陶器と木で出来ているのですが、造りが細かくて凝っています。
これを座らせるための小さなイスを道の駅田園プラザかわばで買いました。
小さなイスと言っても、このトナカイさんにはデカかったみたい。 |
琥珀のネックレスも長くかかっていましたが、ようやく2本完成しました。向かって右のを吹割の滝に行った時に着けました。
写真右は一部を拡大したものです。
つなぎのメタルビーズと中央のベネチアンガラス以外は、全部天然石です。
次の週末にポチ婆が遊びに来るので、どちらか1本好きな方を選んでもらうことにしています。
昼食後、ポチ小屋を出発して埼玉の自宅へ帰りました。 |
|
11月14日(日)午後 |
キッズ達の収穫体験 11月18日更新 |
吹割の滝から帰ってきて、昼食後に別荘地の中を散歩しました。
写真右はSさん宅のお庭。
昭和村ふれあい農園に人がたくさんいたので行ってみました。↓ |
昭和村では、「ベビーズヴァカンスタウン」と称して、商工会が中心となって子育てファミリーが安心してお出かけできるように地域ぐるみのサポート体制を展開しています。
昭和村商工会では、「昭和村子育て観光農園プロジェクト」を立ち上げています。
この事業は、広大な農地やすばらしい景観・自然環境、その大自然の中でつくられる安心安全な新鮮野菜・フルーツなどの農産物、ふれあいパークや昭和の湯、昭和の森山荘、ゴルフ場などのレジャー施設等、地域にある資源を最大限活用し地域が一丸となり子育 |
てファミリーに優しい昭和村を実践するもので、交流人口を増やすと共に昭和村ファンを作ることを目的としています。
昭和村ふれあい農園の中にミキハウスのキッズパルファームがあります。そこでヤーコンなどの野菜が栽培されています。
今回は、東京からミキハウス幼児教室の子供達約20人がバスに乗って農業体験に来ました。地元の方の協力で栽培された大根の収穫体験をし(写真上)、これからりんご狩りに行く予定だそうです。→
|
←キッズパルファームに植えられたヤーコンは農家の方により収穫されていました。
どこかでお会いした方がいらっしゃると思ったら、商工会の会長さんでした。
ミキハウスと協力して子供達の農業体験事業を行っていることをお聞きしました。そう言えば、ミキハウスの方も昭和村ふれあい大使でした。 |
子供達が農園を出た後、私達も散歩コースに戻りました。
ミニチュア・ダックスのハナちゃんが前を散歩していました。↑ |
右の写真は、写真右上の紅葉が美しいお宅のお庭の中です。色んな種類のカエデが植えられ紅葉のグラデーションが楽しめます。
通るたびに色が変わっていきます。 |
|
毎年、ここは落ち葉の絨毯で敷き詰められます。→ |
|
|
←おじちゃんはコチョコチョを嫌がるんだよ。つまらないね。
シロちゃんは鶏もも肉のおもちゃをくわえて飛びついてきました。おもちゃをくれるのかと思って手を出したら、爪でひっかいて抵抗。
自分からお手をしたり、お腹を出したりして甘えます。
いつもこのようにとっても人なつっこいのですが、飼い主さんにお聞きすると、知らない人には近寄らないそうです。 |
坂下から見たポチ小屋。
回りはすっかり茶色、地面は落ち葉が敷き詰められています。
夜、「坂の上の雲」の放送時間が遅かったので、ポチ母は途中で就寝してしまいました。
埼玉の自宅ではいくらでも夜更かしできるのに、ポチ小屋に来ると眠気を我慢することができません。なぜでしょう?不思議です。おかげで、ここに来た時は非常に健康的な生活を送っています。 |
|
11月14日(日)午前 |
吹割の滝 11月17日更新 |
朝6時半の気温。
屋外:7℃
屋内:18.8℃
沼田市利根町にある吹割の滝(ふきわれのたき)を見に行きました。
この滝は、片品川の清流が、岩質の軟らかい部分を浸蝕して多数の割れ目を生じ、あたかも巨大な岩を吹き割ったように見えるところから、”吹割の滝”と言う名前が付いたそうです。 |
紅葉はもうピークを過ぎたようですが、たくさんの観光客でにぎわっていました。 |
チューリップのような可愛い形の葉っぱ→
←紅葉が美しい雑木林の中に、上へまっすぐ伸びて緑が鮮やかな杉林がありました。 |
|
奇岩が1.5キロメートルに渡って続いています。 |
すぐ近くで滝を見ることができますが、白線が引かれロープが張られています。白線の外側に出ると、監視員のおじさんにピッピーと笛を吹かれ注意されます。以前、転落死亡事故が起こったことがあるそうです。 |
滝の近くで可愛い女の子のコーギーちゃんを見ました。可愛いお洋服の上に、これまた可愛いピンクのコートを着ていました。
ここに来るまで階段が多少ありますが、わんこ同伴で来ている人が結構いました。
|
|
今日、ポチ母が着けていたネックレス。→
琥珀などを使って自分で作ったものです。
つづく |
|
11月13日(土) |
蘇る心の風景 2010-廃校での12人展- 11月16日更新 |
前日12日(金)の夕方5時半頃、埼玉の自宅を出発して群馬県昭和村のポチ小屋に行きました。
午後7時頃、ポチ小屋に到着。
着いた時には空にたくさん星が見えました。
すぐに床下暖房を入れ、薪ストーブをたきました。
午後7時頃の気温
屋外:6.5℃
屋内:14.4℃
|
13日(土)
朝6時半頃起床、空は曇っていました。
気温
屋外:6.1℃
屋内20.9℃
ポチの庭の木は茶色くなり、大分葉を落としました。
デッキに落ち葉がたまり、庭は落ち葉の絨毯で敷き詰められ、空が広くなりました。
いよいよ、冬です。 |
朝食後、いつものように赤城農産物直売所へ買い物に行き、その足で渋川市赤木町の旧棚下小学校(廃校)で行われている「蘇る心の風景2010-廃校での12人展-」に行きました。
この12人の中のOさんから案内を頂きました。Oさんは直接の知り合いではないのですが、以前、お店と間違って迷い込んだのがきっかけで知り合ったMuさんのバンド仲間です。今年5月にMuさん宅のお庭で行われたガーデンパーティ&プチライブでお会いしました。 |
|
↑ 展示会の会場になっている旧棚下小学校へ向かう途中、またまた絶景スポットを見つけてしまい、車から降りて写真撮影。
真っ赤なサルビアの花に目が留まり、再び途中下車して「棚下不動の滝」を見ることに。→
滝までの途中で撮影↓ |
|
←写真ではわかりにくいですが、滝が写っています。
木の葉で隠れています。もっと葉っぱが落ちないと良く見えません。
滝を見に行く途中で山の上から撮った廃校「旧棚下小学校」。
こんな自然の中にあります。↓ |
|
校庭は広くありませんでしたが、ほとんど車で埋まっていました。この12人展は大分前から行われているようですが、私達は初めて行きました。こんなにたくさんの人が見に来ているなんて、ちょっと意外でした。
かなり盛況でしたよ。 |
12日(金)~14日(日)の3日間は展示会場になっていますが、普段は12人のうちの何人かが工房(赤城工房)として使っており、数人がここに居住しておられます。
図書室はそのまま、小学校として使用されていた時に壁に貼られていたものもそのままです。
図書室にはポチ父が子供の頃に読んだ本がたくさんありました。 |
|
この展示会では、木工、押し絵、木絵、絵画、焼き物、染色などの作品が展示されていました。
写真右は、画家さんのアトリエです。
写真下は、廊下を見渡したところ。右側に教室(展示室又はアトリエ)が並んでいます。廊下にも絵画が展示されていました。 |
|
Oさんの展示室。
木の家具、小物などが展示されていました。
Oさんの家具はとても優しい雰囲気を出しています。Oさんの木工家具はたくみの里(新治村)の「ギャラリーますや」でも展示・販売されています。 |
|
写真上と左は、ポチ母が最も気に入り気になった作家さんの作品です。
動物の木彫り人形ですが、どれも表情が独特です。サイズはすごく小さいものから特大サイズまで様々。
一番気に入った作品は上のブルドッグと左の月見うさぎ。
ブルドッグはイスになっています。結構大きくて重く、小さいお子さんが乗って暴れてもひっくり返りそうにありません。顔が左右にねじれます。我が家が手を出せるお値段ではありませんでしたが、保育園や小児科医院などに置かれているそうです。インテリアと言うより、子供が乗って遊ぶおもちゃみたいです。
それから左の月見うさぎは、右手に団子を左手にススキを持っており、小型犬も着られる洋服を着ています。
この月見うさぎは上のブルドッグのイスの10分の1のお値段。それでも安くはありませんでした。
作者は遠藤正美さん。「これは良いよ。年中使えるから、1ヶ月4000円ちょっとだ。洋服は犬だって着られる。」と、売り込み文句がとても面白かった。
お金を持っていたら、ぜひ買いたい作品でした。 |
写真左と下は、横手 春さんの作品。
木の小物・アクセサリー、猫木工を専門とされています。
猫がお好きで飼われているだけあって、猫ちゃんの表情がとっても柔らか。癒されますね。 |
|
写真右と下は、松土 忠さん作のふきうるし家具。
小物は、松土さんの作品を作った残りを利用して、横手さんが作られたもの。 |
ポチ母はこのイスとテーブルがかなり気に入りました。お金を持っていたら買いたい作品でした。
自然のままの模様って本当に味がありますよね。 |
廃校に住んでいる方が飼っておられるボーダーコリー。お顔の黒い毛の中に白い毛が混ざっているので、多分、若くないわんこだと思います。すんごく人なつっこくて大人しい子ですが、決して私達と目を合わせようとしません。恥ずかしがり屋さんなのかな?
自ら「お手」をしてきました。↓ |
私達が帰ろうとすると寂しそうな表情をしていました。→
やっぱりわんこには癒されます。
わんちゃんにバイバイと言って、帰路に着きました。 |
別荘地入口の手前、ゴルフ場のところで車を止めて写真撮影。
道を挟んで左右にゴルフ場があり、この道の向こうに別荘地のゲートがあります。
いつもこの道を通るのが楽しみ。 |
ポチ小屋に着くと、デッキの上にお野菜が置いてありました。大根、カブ、キノコ数種類。
後でお聞きしたら、S隊長が持ってきて下さったそうです。 |
この日、ポチ母が身につけていたネックレス。
パーツクラブのキットを買って作りました。 |
午後、林りんご園でリンゴを買い、入院されている別荘地の方のお見舞いに行きました。
夜は、「坂の上の雲」を見て、のんびり過ごしました。 |
|
11月8日(月) |
4連休の最後 11月12日更新 |
朝7時半の気温
屋外:3.8℃
屋内:18.5℃
起きた時は晴れていたのに、次第に曇ってきました。
右の写真はデッキからリクくん宅の裏庭方向を見たところ。
手前は紅葉したブルーベリー。左の向こうの方に黄色く見える木は、いつも朝にキラキラ輝いています。 |
朝、ポチ父は庭仕事をしました。
ポチ母は家事と帰り支度。 |
仕事が一段落してから、散歩に出かけました。
途中でDさんの奥様にお会いし、ヤマシャクヤクの種を頂戴しました。Tさん宅から頂いたものだそうです。目に見えて成長するまで種を植えてから2年くらいかかるそうです。注意しないと小さい芽を草刈りの時に切ってしまいそうですが、雑草とは明らかに違うそうです。 |
|
落ち葉が増えてきて、歩くとカサカサと音がするようになりました。
ポチくんは小さい時から落ち葉が好きでした。
公園で落ち葉が積もっているとお腹まで埋まりました。カサカサいいながら楽しそうに歩いていたのを思い出します。 |
|
写真上は共有地(公園)を裏側から見たところです。どの方向から見ても今の時期はとてもきれいです。
←リクくん宅の裏庭までやってきました。
一番上の写真で見える黄色い木はこれです。 |
リクくんがお庭で気持ちよさそうに寝ていました。
リクくん、まだまだ元気でね。
昼食後にポチ小屋を出発して、埼玉の自宅に帰りました。
|
先週末の日誌をようやく更新しおえたところですが、これからまたポチ小屋に行きます。 |
|
11月7日(日) |
やっと完成アベンチュリンのネックレス 11月12日更新 |
|
朝7時半頃の気温
屋外:4.4℃
屋内:20.8℃
水上の諏訪峡へ紅葉狩りに行った時に道の駅で研究用にさくらんぼジャムを買いました。
朝食に食べてみました。
つぶつぶが残ったプレザーブスタイルです。色も粒の残り方も煮詰め方も甘さもポチ母が試作したのとほとんど同じでした。ただ、価格は考えていたのより5割ほど高いです。同じ程度の物を作ろうと考えていましたから、これくらい高い値付けができるのか、ちょっと検討しなくちゃ。 |
今日は午後3時過ぎまで、ポチ父は庭仕事、ポチ母は家事とズビズビをしていました。
写真下は午後2時過ぎのポチの庭です。
雑草は枯れ始め、落ち葉が薄く積もってきました。 |
|
写真下は、ポチ母がズビズビしながら和室から見ていたポチの庭の景色です。
午後3時過ぎですが、もう夕方の日差しになっていました。
リクくん宅のお庭の裏が黄金色にキラキラと輝いていました。 |
|
3時半頃、お散歩に出かけました。
あるお宅の小屋。→
絵画を趣味にされているご主人がアトリエを作られていたのですが、それをご自身で増築されています。
外側は大分できました。今、中で作業されています。 |
Iさん宅の青い(薄紫)バラ。
写真下は銀座通りから上を見たところ。 |
|
写真下のカエデは通るたびに色が変わってきます。数週間前には鮮やかな黄緑でした。ここのお宅は色んな種類のカエデが植えられており、本当に美しいです。 |
|
|
Kさん宅のお庭の入口には丸太の上に陶器のお人形がいつも飾ってあり、季節によってお人形が入れ替わります。
冬が近づき、お人形はスノーマンになりました。 |
夕飯後に昨日林りんご園で買った新世界を食べました。蜜がたくさん入っていて、とても甘かったです。
ポチくんにも少しお供えしました。 |
長い間かかっていましたが、アベンチュリンを使ったネックレスがようやく完成しました。
2種類作りました。1種類は首にかかる部分をチェーンにしました。
写真右は一部を拡大したものです。
天然石のアベンチュリン(水晶の一種)を3種類、無色の水晶、プラスチックビーズ、スワロフスキーのビーズ、ガラスパール、メタルパーツなどを組み合わせました。
もうすぐポチ婆が来るので、ポチ婆に好きな方を1本プレゼントするつもりです。
冬はベージュのセーターを着ることが多いので、それに合うかな。
埼玉の自宅に昔買いためたビーズが大量にあるのですが、それを毎度毎度ポチ小屋に運んでいたので、ポチ小屋の和室はビーズ工房のようになっています。
早い時間に夕食とお風呂を済ませ、いつものように龍馬伝とイ・サンを見た後、日本シリーズを見ました。今日ももしかして勝敗が決まらないのかと思ったら、やっとロッテの優勝が決まりました。 |
|
11月6日(土) |
美しい森の景色と住民の心 11月11日更新 |
朝から晴れ。
朝、7時過ぎの気温
屋外:3℃
屋内:18.3℃
お風呂の換気扇を一晩つけたままにしていたので、室温が少し下がってしまいました。
朝食後、いつものように赤城農産物直売所へ買い物に行きました。
右と下の写真は、帰り道に車から降りて撮ったゴルフ場です。 |
|
今日はポチくんの月命日です。
あれから10ヶ月が経ちました。
直売所でバラを買ってきて生けました。
仏様にはトゲのあるお花はダメなんだそうですが、今の時期は菊しかなく地味なお花より華やかにしたかったんです。
牛肉ご飯をおにぎりにして、キュウリさんとリンゴさんをお供えしました。
ポチくん、食べに来てくれたかな。 |
|
帰宅してから散歩に出ました。
別荘地内も紅葉真っ盛りでした。
写真左は、リクくん宅の紅葉とその向こうに見える共有地(公園)の紅葉です。
本当に真っ赤でした。
写真下はSさん宅の紅葉。 |
|
|
マユミはほとんどの実がはじけています(右上)。 |
←銀座通りの一区画で行われている工事が進んでいます。
ちょうど基礎のコンクリートが流されているところでした。 来年3月完成予定。 |
|
|
|
|
写真右上はポンちゃん宅に咲いていたミニバラ。
ポンちゃんは元気にしているそうです。
おばちゃんは寂しいよぉ。
写真下は共有地(公園)。 |
|
写真右と下はゴルフ場。
ゴルフ日和でした。 |
|
|
写真上と左は「昭和の森山荘」の庭です。
ゴルフ場脇の散歩道を抜けると山荘の斜め前に出ます。すごく綺麗だったので中に入ってみました。ポチ小屋が出来る前はここにも何度か泊まったことがありました。
ゴルフ客が宿泊する場合はここを利用します。ゴルフと宿泊のパックもありますよ。
お部屋は広くてゆったりしています。お風呂場も広いです。
シロちゃんです。↓ |
入院されていた別荘地の方がずっと面会謝絶だったのですが、ようやく一般病室に移ったことを昨日知らせて頂いたので、早速お見舞いに行きました。
2時からが面会時間です。
2時過ぎに着いて患者さんとお話していると、すぐにNさんご夫婦が見えました。
5人でお話していると、またすぐにDさんご夫婦が見えました。
別荘地の方々がこれまで何度も面会に来られたのですが、いつも会えずに帰っていました。みんな手ぐすねを引いて面会できる日を待っていたそうです。 |
一般病室に移った話が別荘地内にすぐに広まり、こうやってみんな面会可能な時間になってすぐに駆けつけました。
ついつい長居してしまいました。疲れたんじゃないかしら。
写真左は、Dさんご夫妻が持ってこられたお庭のお花。このダリアは以前、私達が勝手にお庭に入らせて頂いて写真を撮ったものです。
患者さんは、「私は幸せ者だ。幸せ者だ」と繰り返しおっしゃっていました。
春、暖かくなったら退院できるように頑張って、またみんなでバラを見に行こうとお話しました。
病室を出る時、1人ずつと手を握って一旦お別れしました。
またみんなちょこちょこと行かれることでしょう。
この別荘地は環境が美しいだけでなく、本当に良いコミュニティーが出来ています。 |
病院に行く前に林りんご園に寄ってリンゴを分けて頂きました。今は新世界の収穫の時期です。
病院の後、林りんご園に行って写真を撮らせて頂きました。
夕日を浴びたりんごの写真を撮りました。
奥様によると朝日を浴びたりんごも美しいそうです。
|
昭和村では、「やさい王国昭和村フォトコンテスト」を行うことになっています。
奥様がこのフォトコンテストの役員をされています。
みなさんもぜひ作品を応募して下さい。
りんご園の隣では、こんにゃく芋が収穫されていました。↓ |
|
ポチ母は夜10時頃に就寝。
ポチ父は日本シリーズを見ていました。なんと延長15回までやっていて引き分けだったとか。
ポチ父が就寝したのは12時だったそうです。 |
|
11月5日(金) |
丸1日紅葉狩り(後半) 11月10日更新 |
水上の諏訪狭の後に藤原ダムに行きました。気温は8℃でしたが、冷たい風が強く吹いていたので寒いのなんのって。
景色は綺麗でしたが、霞んでいたため写真には綺麗に写りませんでした。 |
|
ダムの職員の方がいらしたので近くに良い紅葉狩りの場所がないかお聞きしたら奈良俣ダムを教えて下さいました。
奈良俣ダムまでの途中の道でも絶景が続きました。
下の2枚のの写真は車から撮ったものです。 |
|
下の写真は途中で車から降りて撮ったものです。 |
|
|
また車に乗って奈良俣ダムの下まで行きました。
写真右と下は、ダムの下の紅葉です。 |
|
写真左下は、ダムの下から見上げた景色。
写真右下は、ダムに向かって右側の山の紅葉。 |
|
ダム下での写真撮影を終え、車でダムの上まで行こうとした時、Tさんから電話がありました。
入院されていて約1ヶ月間ずっと面会できなかった別荘地の方が一般病室に移ったと言う嬉しいお知らせでした。
ポチ父と明日お見舞いに行くことにしました。
嬉しい気持ちでダムの上へ。 |
←奈良俣ダムの上です。
観光客がたくさん来ていました。
下の写真2枚は、ダムの上からさっき写真を撮っていた下を見下ろしたところ。 |
|
上の写真では色が綺麗に出ていませんが、斜面の一部を拡大すると左の写真のように斜面が色とりどりの木で被われています。 |
奥まで歩いてきました。
上の写真はこの道路の右側です。
|
2人で記念撮影。
藤原ダムではかなり寒かったので、ポチ母は車に積んであったブランケットを羽織っています。
道路を挟んで反対側の景色が写真下です。 |
|
上の写真でははっきり見えませんが、下の写真のように奥の方には薄っすら雪を被った尾瀬の山々が見えています。
左から、至仏山、悪沢、笠ヶ岳です。 |
|
夕日が当たり風がおさまると、湖面に山が映りました。 |
|
奈良俣ダムを後にして帰路に着いても、途中の絶景にまた車を止めてしまいました。 |
|
|
沼田で買い物をしてポチ小屋に帰りました。
丸1日ずっとお出かけしていたので、ポチ母はぐつたり。
でも、本当に綺麗で癒されました。 |
|
11月5日(金) |
丸1日紅葉狩り(前半) 11月9日更新 |
前日4日(木)の夜7時半頃、埼玉の自宅を出発して、群馬県昭和村のポチ小屋へ行きました。
ポチ小屋には午後9時頃到着。
到着直後の気温
屋外:2.8℃
屋内:14.7℃
到着してまだ暖房も入れていないのに、室温は外気温とかなりの差があります。
ポチ小屋はお天気の良い日は、太陽の熱を取り入れて蓄えるように造られています。
このように温度差がある時は、昼間良いお天気だったことがわかります。反対に内外の温度差が余りない場合は、昼間のお天気が悪かったことが考えられます。 |
到着後、床下暖房を入れ薪ストーブをたきました。
5日(金)朝7時過ぎの気温。
屋外:4.6℃。
屋内:19.3℃。
写真は今朝のポチの庭の様子です。
ブルーベリーの葉は真っ赤に色づきました(写真上)。
写真左下はイチゴの花。春とこの時期にも実がつきます。右下のイチゴはポチくんにお供えしました。 |
|
デッキには落ち葉がたくさん落ちていました。
朝食後、Tさん宅に寄って写真とお手紙を預けて入院されている方へ渡して頂くようにお願いしました。
その足で紅葉狩りに出かけました。 |
途中、昭和村の総合運動公園沿いの道には、真っ赤なサルビアが植えられていました。 |
貝野瀬のガソリンスタンド美角屋さんの近く、片品川にかかる橋のところで車を降りて川の景色を見ました。まだ紅葉が進んでいませんでした。ここは紅葉が進むと、とっても綺麗です。
余談ですが、ガソリンスタンド美角屋さんはポチ小屋が出来た時に近隣のGSを調査して一番灯油が安かったお店です。電話するといつもすぐに給油に来てくれ、親切でとても感じの良いお店です。
まず、水上の諏訪狭に来てみました。
ここには5年前にもポチくんと一緒に来ました。 |
当時、ポチくんは既に肩が悪く、大学病院で手術した方が良いと言われていた頃でした。
ドッグカートを持って行ったものの、山道はガタガタだったのでカートにポチくんを乗せることはできず、結局、ポチくんが歩けるところは歩かせカートは空で押して行き、帰りはポチ父が抱っこヒモで抱っこして帰ったのでした。
さて、道の駅に車を置いて出発。
写真左のように、紅葉狩りのお客さんで道の駅はいっぱい。
写真左下は山道に入る手前の並木道。この並木に沿って写真右下の足湯があります。 |
|
山道を少し歩いて行くと、こんな休憩所が出来ていました。
5年前に来てから大分変わりました。
道には与謝野晶子の詩を刻んだ石碑がいくつもおかれ、山の間にかけられた吊り橋も新しくなり、道も綺麗に整備されていました。とても歩き安くなっていましたが、石碑が多く、音楽も流れていたり、何だか余計なものにお金が使われているような、、、、
写真左下は一つ目の吊り橋から奥を見たところ。
向こうの吊り橋には、バンジージャンプの台があります。 |
|
小さな滝がありました。 |
|
写真左下は今回の写真です。
写真右下は2005年11月13日に同じところで撮った写真です。
5年前と比べて時期的に1週間早かったためか、紅葉が進んでいませんでした。
あの時はここは真っ赤でした。
着ている物も5年前は-15℃までOKの防寒コートでした。 |
|
|
|
水上駅がすぐ近くにあります。
ここを歩いている間に、2回SLが通りました。
ラッキーなことに、ポチ父が上手く写真を撮りました。
このポッポーと言う音は、ポチの庭からでも聞こえます。
まだポチ小屋が出来る前、昭和村ふれあい農園で畑仕事をしている時に良くこのポッポーを聞いたものです。 |
|
大きな岩が水の流れで削られて水たまりができ、その中に岩がはまっています(写真右下)。 |
|
5年前と同じく、来た道と川を挟んで反対側を歩いて道の駅へ戻りました。
写真左下は川沿いの帰り道。5年前、ポチ父はポチくんを抱っこヒモで抱っこしてここを歩いていました。
かなり長距離を抱っこして歩いたのですごく疲れたと思います。
写真右下のところで、一旦ポチくんをおろして休憩しました。ポチくんをおろした時、ポチ父は汗だくでヘトヘトでした。
この年の春、ポチの庭を購入しました。
ポチの庭でポチくんを思いっきり走らせたい、森で楽しく散歩させたいと考えていたのに、肩を痛めていたことがわかり、がっかりしていました。
元気な身体で、こんなところを自由に歩かせることができたら、どんなに良かったでしょう。以降、色んなところにポチくんと一緒に行きましたが、カートに乗せることが多く、昔のように自由にさせて上げることができませんでした。 |
|
道の駅と川の間に公園があり、噴水もありました。
とてものんびりくつろげるところです。
道の駅で生大福を買いました。1個が小さいのに150円もします。でも、結構美味しかったです。
お昼は「あしま」と言うカフェレストラン(左下)でシーフード焼きカレー(右下)を食べました。海老やホタテがたくさん入っていて美味しかったです。お値段もちょっと高めでしたが、お店はゆったりしてくつろげました。 |
|
水上の諏訪狭は紅葉狩りにはちょっと早かったようです。
お腹も満たされ元気になったので、この後、藤原ダムと奈良俣ダムまで足を伸ばしました。
長くなるので、この続きはまた後で。
この日、写真を2人で合計460枚撮りました。 |
|