クラブ日誌
ポチくんクラブ日誌 2008年6月
5月←  2008年6月 7月

更新履歴    6月29日(日)     チャタロウくんが虹の橋へ旅立って半年
6月28日(土)
ボレロちゃんの子供達

6月23日(月)
ターシャ・テューダー

6月22日(日)
ポチ小屋の中で

6月15日(日)
久し振りのジャムづくり

6月14日(土)

お外でごはんとネックール

6月7日(土)
今日のお尻 -退屈編-

6月5日(木)
イタズラの歯形

6月1日(日)
薪づくり準備
 昨年12月29日にチャタロウくん(写真右)が15才10ヶ月で虹の橋へ旅立ってから早や半年が経ちました。写真は2006年8月に一緒に2泊3日で軽井沢に旅行した時のものです。軽井沢タリアセン(旧塩沢湖レイクランド)を散歩した時、当時1才だったシュリちゃんがへばっているのに対し、常に先頭を歩き元気に笑顔を見せていた14才のチャタロウくんです。
 ポチ小屋が完成したら遊びに来て欲しかったのにそれは叶わぬ夢となりました。
 愛犬と共に過ごす時間には限りがあることを改めて感じさせられました。
   6月28日(土)     ボレロちゃんの子供達
 ポチ小屋の状況を見にまたポチの庭へ行きました。ポチ小屋については「ポチ小屋Part2」をご覧下さい。
 先ずポチの庭の近くにある村営農園へ。 

ラベンダーが茂ってきたので花を摘みました。摘まないと株が蒸れて腐るそうです。

昨年たんばらラベンダーパークで買った濃い紫。

ブルーベリーがたくさんの実をつけています。

粒がこんなに大きくなりました。

農園でひと散歩終えたポチくん。

先週は雨で畑仕事ができず。雑草がかなり増殖。

作業小屋でポチ父の作業を見守るポチくん。

2つ隣の畑。奥の畑のようにビニールの屋根を付けたかったのか、ビニール傘が3本差してありました。不思議な光景です。
 先週畑仕事ができなかったので昼過ぎまで草引きをしました。もちろんポチ父だけ。ポチ母は車の中で熟睡。
 ポチの庭へ戻ってお昼ご飯。

今日はエビの生春まきとバンバンジー、スープ春雨です。生春巻きは半分に切った状態で持ってきたので乾いてしまいました。大失敗。でも美味しかったよ。右端にポチくんの顔。ご飯が落ちてくるのを待ってます。
スープ春雨はエースコックのインスタント。これがポチ父・母とも美味さに感動。
先にご飯を終えたポチくんは満足げな表情。もしかしてまだもらえると思っているかも。
 お昼ご飯の後にまたまたボレロちゃん宅でお茶によばれました。
 以前お会いしたことのある親戚の方がいらしていて、ポチくんは覚えていたのかピョンピョン跳びはね興奮島倉千代子。「おばちゃん、遊ぼうよぉ」とワンワン吠えていました。
 嬉しいお知らせ。ボレロちゃんの最初の子供達の何頭かがアイメイト協会の訓練を終えてめでたく卒業したことをお聞きしました。訓練中の写真も見せて頂いて、ちょっとウルウルしたポチ母でした。人間のために大切なお仕事を担ってくれる子供達に感謝。アイメイトになった子もなれなかった子もとにかく元気で幸せな犬生を送ることをお祈りしています。

人間が歓談中暇になるとこんな風にテーブルの下でくつろぐワン達。ボレロちゃんのお父さんは5本指の靴下を履いておられたのですね。ボレロちゃんはお父さんの足で顔を挟まれてフニフニ遊ばれるのが大好きです。

はしゃぎ過ぎてちょっと疲れたポチくん。よそ様のお家なのにくつろぎまくり。

ボレロちゃん宅でのティータイムを終えるとポチ父は薪割り。ポチ母は昼寝。自分のいびきで目が覚めました。

いつものように家族写真を撮影。見えないけれどポチ母は久し振りにビーズアクセサリーを着けてます。ローズクォーツのネックレスとイヤリング。結構お気に入り。いつか「手芸クラブ」でご紹介したいと思います。
   6月23日(月)     ターシャ・テューダーが天に召されました
 生き方が私達の理想であったターシャ・テューダーが6月18日に92才で天国に旅立ちました。
 ターシャは世界的に有名なアメリカの絵本作家、人形作家、庭師です。かつてニューハンプシャーの田舎に住んでいましたが、さらなる田舎のバーモント州の山奥に住まいを移し、山の中に家、畑、庭を作って自然の中で心豊かに暮らしていました。
 彼女の絵本にはいつもコーギーが登場します。もちろん長い間コーギーと共に暮らしていました。コーギーだけでなくたくさんの動物たちと一緒に暮らし、誰の庭を参考にするでもなく自分の思う様に好きな様に庭を作り、庭の花を家に飾り、畑で採れた作物を食し、庭を眺めてお茶を飲み、電気に頼らずろうそくの火で生活し、家庭のイベントでは手作りの食事やプレゼントでお祝いをする、、、、どこにも何にもお金をかけていないけれど、全てが愛情いっぱいで心豊かに過ごす、そんな生き方に憧れていました。
 私達がターシャのことを知ったのはほんの数年前。本屋さんで田舎暮らしの本を探していた時、コーギーの写っている立派な写真集が目に付いたのです。質素なお家に使い込んだ家具や調理器具、色とりどりのお花が咲いていた庭、本物かと思いきや実はぬいぐるみであったコーギー、、、、「このおばあさんは誰なんだろう?」とその時はそれで終わりました。
 後日、本屋さんでじっくりその写真集を見て、彼女の生活がまさしく今自分達が考えているのと同じであり、またコーギーをこよなく愛していることを知り、そこからググ~ンとターシャに惹かれていったのです。
 左の写真は、昨年の誕生日にポチ父からプレゼントしてもらった「ターシャの庭」と「ターシャの庭づくり」と言う写真集、右の写真は今年チャタ家が日記に書いていたのを見てすぐに買った「ターシャとコーギ」という写真集。
 かつてターシャの家には複数のコーギーがいましたが、ここしばらくは1頭だけになり今はメギーちゃんだけです。メギーちゃんは寂しい思いをしているでしょうね。。
 ターシャが年老いてから庭の世話はお孫さんや親しくしている知人が手伝っていました。
 メギーちゃんも庭もきっと周りの人達によってこれからも大切に育てられいくことと思います。
 ターシャのご冥福を心よりお祈りいたします。
   6月22日(日)     ポチ小屋の中で
 いつものようにポチ小屋を見に行きました。天気予報では土日とも雨だけど土曜日の方が大降りだと言うことだったので22日の日曜日に行きました。でも結局土曜日はほとんど雨が降らず日曜日は朝から1日中雨でした。
 そのため農園で畑仕事もできずポチの庭で薪割りもできませんでした。しかしポチ小屋には窓とドアが入り1階の床下地も張れていたのでポチ小屋の中にお座敷を作って1日中家の中で過ごすことができました。
 お家らしくなったポチ小屋を見るのも楽しかったし、お座敷でおままごとみたいにお昼ご飯を食べるのも楽しかったです。
 ポチ小屋の進捗状況については「ポチ小屋Part2」をご覧下さい。

人間の小さい子供と同じです。よそのお家を探検するのがとても楽しい様子。

でも、ここはよそのお家じゃなくて、ポチくんのお家だよ。

やることはないし、とても疲れがたまっていたので、午前中に少し寝ました。

先に目が覚めたポチ父が撮影したポチ母の寝姿。ポチ父によると「トドのよう」だそう。

さて、お昼ご飯はお素麺。具と薬味は錦糸卵、ハム、キュウリ、トマト、貝割れ、大葉、ネギ、ミョウガ、ノリ、ゴマ。とっても美味しかったよ。

14日の冷やしうどんと同じく麺は家で茹でてきました。ラップに包んで持ってきた物が左、水の中に泳がせた物が右。これで普通に食べられます。

午後はボレロちゃん宅でお茶をよばれた後、また少しお昼寝をしました。ポチくんはこんな風にポチ父にくっついていられることがとても嬉しい。

2階からポチ父がポチ母の寝姿を撮影。ポチ母が被っているスヌーピーのブランケットは結婚前にクリスマスプレゼントとしてポチ父からもらった物。

建材やコードにつまづかないようにしなくっちゃ。

リビングの窓から見た景色。霧が出て幻想的。
   6月15日(日)     久し振りのジャムづくり
 ポチの庭に行く時、赤城村の農産物直売所に寄って野菜や果物を買います。
 ここは土日だけの営業ですが、ものすごく安くて新鮮。安い果物が手に入った時はジャムを作ります。秋冬はリンゴを、晩冬~初夏はイチゴをジャムにします。
 イチゴの場合、1パック200円未満の物をジャムにします。昨年は簡単に手に入ったので何度もジャムを作ったのですが、今年はこれまで一度も100円台のイチゴは手に入りませんでした。昨日ようやく160円のイチゴを買うことができたのでジャムを作ることに。今年初めてのイチゴジャムづくりです。
 ジャムとは別にそのまま食べる分も1パック買いました。とても大粒なのに1パック300円。メチャメチャ甘くて感動島倉千代子。
 商品には全て生産者の名前が書かれています。イチゴは絶対に「木暮さん」!

1パック160円のイチゴを3パックジャムに。

小さいイチゴを1粒だけポチくんに。

パクパク。おいしいね。上から見ると
芋虫みたいで可愛い!

ジャム作り中のポチ母の後ろで追加のイチゴを期待するポチくん。

アクをすくいながら中火弱で煮詰めていきます。最初はイチゴの色が抜けていきます。

煮詰まるとイチゴの赤色が戻ります
 材料
 *イチゴ:今回は3パック=1000g
 *グラニュー糖:イチゴ重量の15%=150g
 *レモンの絞り汁:適量(今回はレモン半個を使用)

 ポイント
 *つぶさないでそのままが美味しい。
 *グラニュー糖はイチゴ重量の15%でも十分甘い。
   イチゴは水分がかなり多いので、煮詰まると量が大分減ります。砂糖は控えめで
   ちょうど。
 *ゆるめの方が失敗が少ない(煮詰め過ぎると元に戻せないので)。
   結構シャバシャバしている状態で火を落とす。
   余熱で少し煮詰まるし冷えると固まるので、それを見越して早めに火を落とす。
   もし冷めてもゆる過ぎる場合は、実をジャムとして汁をヨーグルトなどにソースとして
   使うとグー。

 出来:ちょっと煮詰めが足らなくてゆるかったけれどメチャうまでした。
     来週も100円台のイチゴがありますように!


←このお花も農産物直売所で買いました。
  1束12本で160円。
  仏壇用の花瓶に入りきらなかったので別の花瓶にも生けました。
  4月にじぃちゃん宅の仏壇を引き取りました。それで生花を生けなければならないのですが、都会でお花を買うとこれまた高い。直売所で安く買えるので助かります。
  しかもこんなに可愛いし、2週間くらい持ちます。
   6月14日(土)     お外でごはんとネックール
はて、この中には何が入っているでしょう?
冷やしうどんでした
 週末にまたポチの庭(群馬県の別荘地)にやってきました。暑い時期にはこのように冷たい麺類をお昼ご飯に食べることが多いです。我が家の冷やし麺類は具だくさん。ちなみにこの冷やしうどんの具は、錦糸卵、キュウリ、ミョウガ、揚げ、わかめ、貝割れ、ねぎ、天かすが入っています。先週は冷やし中華でした。
 このように食べるだけの状態にしてラップをかけ、左の写真のように同じお皿をフタ代わりにかぶせるとクーラーボックスの中に2人前を重ねて入れることができます。
 食べる時につゆをかけると固まっていた麺もほぐれて普通に食べられます。とにかくアウトドアでクーラーボックスから出して「すぐ」に食べられるのがグー。食感もグー(エドはるみ風に)。
 来週は素麺にするつもり。素麺も家で茹でておいて大丈夫。食べる時に器の水に素麺を泳がせればお家で食べる素麺と同じ状態になります。
 お外で食べるととっても美味しい!

 さて、このお昼ご飯に先立っていつものように農園で畑作業をしました。と言っても働いていたのはポチ父のみ。ポチ母は寝ていました。

 ポチ父が首に巻いている水色の物は「ネックール」と言う商品。昨年の夏は、猛暑が続きましたが、畑作業中これを着けることで熱中症を防ぐことができたどころか、冷たい飲料のがぶ飲みを防ぐこともできました。
 頸動脈を冷やすことで体に冷えた血液を回すことができ、その結果、体温の上昇と発汗を抑え、脱水症状を防ぐことができます。
 気温35℃以上のカンカン照りの下でもこれを着けていると汗の量が極めて少ないので喉があまり渇きません。従って冷たい飲み物を控えることができるので胃腸をこわすこともありません。昨年はこれが大活躍でした。
 今年もこれから活躍しそう。じぃちゃんが外出する時にもこれを首に巻かせています。
 中身は保冷剤の長いやつ。それを細長い水色の袋に入れて首に巻き付けます。
 昨年はこれが売れに売れまくったそうです。別にこれを買わなくてもケーキなどに付いている小さい保冷剤で代用できますよ。保冷剤3個くらいをバンダナにくるんで首に巻き付ければOK.。
 以下農園での写真6枚。

水に濡らして着せると水が蒸発する時の気化熱で体が冷えるクールダウンベスト着用

ブルーベリーの実がさらに
膨らんできました

「濃い紫」と言うラベンダー。
昨年ラベンダーパークで買ってきました。

これもラベンダー。
白く見えますが、本当はピンクのはず。

170cmくらいに育ったアスパラに細長い
てんとう虫がいました。

山側から見た畑の景色
 さて、ポチの庭の松の木におもしろいキノコが生えていました。上から見るとチョコレートのようなキャラメルのようなお菓子に見えます。下から見るとドコモダケにそっくり。





← ポチ小屋の上に登ったポチ父に呼ばれて上を見ているポチくん。
 いつものようにボレロちゃんが出てきて、お家にお招きしてくれました。
 夕方頃、ポチの庭を後にして工務店(株式会社アライ)のモデルハウスへ移動。夜に打合せをして遅くなったので泊めて頂きました。
 ポチ小屋の様子については「ポチ小屋Part2」をご覧下さい。

ボレロちゃんと御挨拶

いつものように家族写真撮影
   6月7日(土     今日のお尻 -退屈編-
 色んな表情を見せるポチくんのお尻。どのお尻もプリップリですが、これらのお尻はどんな気持ちを表しているのでしょうか?
 その答えは
 う~ん、退屈だぁ!
 今週末もポチ小屋の進捗状況を見にポチの庭に行きました。
 ポチ小屋については「ポチ小屋Part2」のページをご覧下さい。
 いつものように農園で畑作業をしてからお庭でポチ小屋を観察し、ポチ父は薪割り台を作りました。
 農園でもポチの庭でも散歩を済ませてしまえばやることのないポチくんは退屈。4枚のお尻の写真は退屈しているポチくんのお尻です。
 写真には撮りませんでしたが、ポチ小屋を建ててくれている棟梁が撫で撫でしてくれたら大喜びで、一節残ったおしっぽはピクピクと振れ、メチャメチャ嬉しいとお尻全体をプリプリと振ります。いろんな表情を見せるお尻です。
 さて、前の日記に書くのを忘れていましたが、なんとポチの庭では5月からセミが鳴いています。この地域だけなのか、山ではどこでもそうなのでしょうか。
 お尻の写真だけでなく、他の写真もご覧下さいね。

農園で朝一発目にウンチをした後の清々
しい表情。後ろでポチ母はお片づけ中。

キノコとポチくん。巨大キノコの他に色んな
キノコが増殖し、キノコ村になってきました。

ポチ父の農作業を見守るポチくん

ブルーベリーの実が膨らんできました

ポチ母と見つめ合うポチくん

元気よく御挨拶に来てくれたボレロちゃん
   6月5日(木)     イタズラの歯形

 これは何かと言うと中でヨーグルトを作っています。

 中の様子はこんな感じ。
 タッパーに種のヨーグルトと牛乳を入れ、電子レンジでチンした湯たんぽで囲ってあります。
 それを発泡スチロールの箱に入れて上から重しにペットボトルを置きます。
 ヨーグルトはポチくんの大好物。これは人間のために作っているのですが、ポチくんも少しだけおやつにもらいます。
 わんこは乳糖分解酵素を持たない子が多いので牛乳を飲むと下痢をしますが、ヨーグルトにするとなぜか乳糖が減ってしまうそうです。なので少しであればわんこも食べて大丈夫。

 ヨーグルトを作っていない時は重しのペットボトルは置きません。
 時々こんな風に箱のフタが開いていることがあります。
 昨日、フタに歯形が付いているのに気づきました。ポチくんがフタを開けようとしたのでしょう。
 赤丸で囲ってあるところに歯形がついています。

 一番右の歯形は結構深かったです。その発泡スチロールが周りに見られないのでポチくんは食べちゃったのかしら。

ウソだね!
 ポチくんは罪のない顔をしています。もうすぐ10才ですが、いくつになってもイタズラはするものなのですねぇ。
   6月1日(日)     薪づくり準備
 またポチ小屋の進捗状況を見にポチの庭にやってきました。日曜日に来たので棟梁は不在。工事はお休みでした。ポチ小屋については「ポチ小屋Part2」のページへ。
 いつものように先ずは村営の農園へ畑仕事に行きました。
 ブルーベリーはそろそろ花が落ちて実が膨らんできました。この農園では日差しを遮る物は何もないので、ブルーベリーはジャムのように甘くなります。昨年、畑にポチくんを放したらその美味しさを知っているポチくんはブルーベリーの実をパクパク。木が若いので丈が低く、ポチくんが食べるのに丁度良い高さです。今年の収穫の時はポチくんを放さない様にしなくっちゃ。
 ポチの庭に戻ってちょっと周りを散歩しようと思ったら、いつものようにポチくんはボレロちゃん宅の庭へ入って行こうとしました。ボレロちゃんのお家はお留守でした。
 だけど近所のおばさん2人に可愛がってもらったポチくんは大満足。おばさん達とさよならした後、ポチくんはある方向へ向かって全速力でダッシュ! どこへ行くのかと思ったらやっぱりボレロちゃん宅の玄関。「ポチくん、ボレロちゃんはお留守なんだってばぁ」となだめて何とかポチの庭に連れて帰りました。
 さて、ポチ父はゴールデンウィークの時に買ったチェーンソーを持ってきて、薪づくりの準備を始めました。先ずは玉切り台をつくりました。それから太い松の木をそいでベンチも作ってみようとしましたが、果たして完成するのでしょうか。

赤城村から昭和村に入ったところにこんな丸いこんもりとした木があります。ポチ父は「昭和村の木」と呼んでいます。              
                  

ここのところ毎回お天気が悪くて子持山が見えませんでしたが、久し振りに向こうに子持山が見えました。昨年は聞くことが出来なかったカッコーの声が今年は良く聞かれます。

作業小屋でポチ父を見守るポチくん。
ポチくんのアップが右の写真。

日差しが強く日向は強烈に暑いのですが、日陰は寒いくらい涼しいです。

前回退治した巨大キノコに代わって、畑の脇にこんな可愛いキノコが生えていました。

ブルーベリーの花が落ちて実が膨らんできました。私達もポチくんも実が熟すのが楽しみ。

左側が畑、右側が作業小屋です。この視線の先に去年サッカー場が出来ました。昨年の夏、オシムさんがサッカーを教えて来たのですよ。

腰の具合が悪化したポチ母は今年からポチ父の畑作業を手伝わないことにしました。涼しい作業小屋の前で居眠り。ポチくんは退屈退屈。

アスパラの雄株は150cmほどに成長。

チェーンソーで松の木をそいでベンチに。
最終更新日2008年6月30日